室蘭市スレ★39 (muroran) [machi](★1)
-
- 366
- 2015/09/09(水) 10:58:42
-
>>345
リアルで現在進行形で酷い目にあってる。
隣人はウチを監視してて敷地内進入や盗み聞き覗き見などは日常茶飯事
玄関から出た途端、隣人が飛び出してきてつきまとわれてる。襲われて病院行きになったこともある。
近所ではそういうのが当たりまえで騒ぎ立てるほうがおかしいといわれてる。
買い物に行けば、知らない人に絡まれたりいちゃもんつけられる。
駐車場で休んでたら、わざわざ近寄ってきてジロジロと何度も覗きに来る(フェリー乗り場のあのただっ広い駐車場のど真ん中でもだぜ?)。そのまま絡んでくる奴もいる。
働きに行けば、席も与えられずメモもとらせず
一度見聞きしただけで仕事を全部覚えないのがおかしいと責められる。
前任者も前々任者も私より仕事ができて優秀なのに、職員全員でイジメて叩き出す×8回(←前任者退職で確認できた数)
その場にいない奴の悪口は当たりまえ。ターゲットを決めては次々とイジメるのが当たりまえ。
何処に行っても、「人をイジメるのが当たりまえ」の風潮に驚いている。
自分は、絡んでくる相手に対して何もしてない。視線も向けてないし話しかけてもいない。
それなのにざわざ近づいてきて嫌がらせされる。
こういったことは、他の町では、室蘭ほど頻度が高くない。
室蘭だけ異常に関心を持たれ粘着される。
どんな対策をしても、室蘭では誰彼となくつきまとわれて困ってる。
同時に、観光資源など良いものがたくさんあるにも関わらず活用していないことが非常に残念だと感じている。
-
- 367
- 2015/09/09(水) 11:28:54
-
室蘭にもおそらくそうでない人もいるんだろう? 否、いて欲しい。
だがしかし、残念なことに、そういう人にはごく少数しか会えていない。
両手の指で足りる数くらいしか会ったことない。
8万人の中のたった10人しか、そうでない人がいるとは思いたくはない。
街の端々に、室蘭の町をもっと良くしよう住みやすい街を作ろうとした人々の痕跡が残っている。
それらの欠片を受け継いでいる人がきっといるはず、と思いつつも出会うことは非常に少ない。
「この人なら…!」と思っても80%以上の確率で「イジメ加害者」に変貌する。
なんなんでしょ? この高確率orz
私は、人をイジメない攻撃してこない人に会いたい。
少なくとも初見からそういうことをしてこない人に会いたい。
室蘭ではそれが難しすぎる。。。
優れた人材の流出は残念なことだと思う。
いまはインターンシップ制度もあるし、
高校に就職希望者の有無を聞いて面接や面談に行ったり、職場の説明や紹介をしたりして
生徒に「こういうところで仕事をしてみたい」と思わせるように努力することで
優秀な人材の地元就職を促したり、流出を防ぐことができるのではないかと思う。
生徒と企業の希望がマッチングしないと就職に結びつくのは難しいかもしれないけれど
頭の片隅にでも地元企業の情報があれば、縁付く可能性もあると思う。
何もせず記憶にも残らず関心ももたれないより、可能性の芽を撒いておくことが
地元企業への就職の可能性を高めるのではないだろうか
このページを共有する
おすすめワード