facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 815
  •  
  • 2014/12/11(木) 13:39:47
タイヤのホイールナットについてお聞きいたしやす。
ホイール形状が、センターキャップ付きタイプか否かで、ナットは 袋タイプか貫通タイプを選択するでしょ?

今「雪の降り始め&春先用」のを履いてるんだけど、そろそろ「真冬用」のいいタイヤに換えようと思うのだが、
ホイールが前者がセンターキャップ無しで、後者がセンターキャップ付きタイプです。
貫通ナットを何処か家の中に紛失中のため、発見されるまでの間、
見栄えが悪いのを承知で袋ナットを使い、センターキャップを付けないで、
車軸付近(割ピン等ある)がモロ出しの状態で冬道を走らせるのは、あまり車には良くない事ですよね?

センターキャップを付けずに、モロ出しで走っているじじいやおばちゃんの車とかを
時々見かけるけど、あれはサビの助長とか車軸付近のガタを早めてるよね?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード