facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 30
  •  
  • 2013/07/29(月) 05:54:24
30年ほど前に住んでいました。
ちょうど私がいたときにJR白糠線が廃線になりました。
北進駅は国道をグランドを過ぎたあたりで右折し、ずうっと坂道をくだったところに
ありました。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/07/29(月) 19:07:22
白糠線廃止後14、5年くらいあとに北進から鍛高トンネルまっで
探索したけど結構あとがあったね。終点以外は。
上茶路は駅舎があったしトイレも小のほうは使えたな。
駅員の官舎(2階建て)も残っていたし、付近から水が湧いてたから
多分水道管の破裂と判断したけど。
鍛高トンネルは当時は白糠側から普通のFF車でなかに進入できたな。
現在は大きく変貌してるはずだけどね。
足寄方面は中足寄まで路盤ができてて、旧足寄東小付近から利別川を
わたるための橋台と橋脚まで完成したけど撤去されたらしいし。
なんとも政治に翻弄された不運の路線だと実感。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード