■■ 釧路の皆さん集まれー(その172) ■■ [machi](★0)
-
- 667
- 2010/09/13(月) 20:17:11
-
昨日の釧路新聞一面の下の方にあるコラムみたないもの(名前忘れた)で、
校歌や詩に間違いあるみたいな事(否定的ではない)書いていた、その中の一部。
晴れた時は、まりもが浮き上がり、曇った時はまりもが沈む。って詩で、まりもは浮かばないと否定してたが、
ほんと想像力が無いなと思った。
俺が、解釈したのは晴れた時は、湖が透けてまりもが見えるから、まりもが浮かんで来ると表現して、
曇った時は、湖の底にあるまりもが透けて見えない事を沈むと表現したのでは?と解釈したんだが・・・
このページを共有する
おすすめワード