(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part104 [machi](★0)
-
- 512
- 2010/01/04(月) 13:06:09
-
>>510
>今年旭川で行うのは旭川市開村120年記念事業なので継続開催はしないと思いますよ
あ、そうでしたね。ついでに市制施行88周年記念とか…末広がり…。
>観光客の入りも重要ですからさすがにホテルから遠い郊外でというわけにはいかないと思いますし
う〜ん?そこが違和感。まずこのイベントって、道外からの旅行者への訴求効果はそう多くないと
思いません?道内旅行の入りをアップさせるためには有効ですが。幌加内・愛別における食のイベントの
成功例を見ても、やはり車でのアクセスの良い場所で行うのが自然かと。大型バスも楽楽の広大な駐車場は
必須です。
私は、市長がこれをぶちあげたのは買物公園「でなければならない」事情があったと思います。
市長選挙は今年でしたっけね?
>買物公園の国道部分は市が管轄するイベントスペースなので利用するのは自然かなと、、、
細かい話ですが、かつての国道部分は現在市道になっていませんか?
>買物公園も商業的には各個店で努力していると思いますが、、、
>「売れない」というのが何を指しているのかちょっとわからないです、、、
努力の存在は否定しません。対費用効果をみています。デフレ下でどこも商売は大変ですが、
買物公園の商店の売上がいっそう深刻なことに、目をつぶってはいけないのでは…。
このページを共有する
おすすめワード