facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 111
  •  
  • 2009/04/20(月) 18:15:21
外車の部品が高い話出てたけど
日本のユーザーは世界でもっとも品質に厳しく
うるさいことで世界中で有名。
良くも悪くもね。
「整備体制も日本で大丈夫なら世界中でほぼOK」
ってのは海外メーカーの常識。
日本の正規ディーラーはメーカーで完成した車も
PDって言って磨いたり調整したりしてから
日本のユーザーに納車するわけよ。
日本以外ほとんどやらない。
当然コストかかりますがな。
部品も日本仕様のみ特殊ってのは結構あるよ。
部品交換後のクレームも日本は一番厳しい。
「新車のベンツなのになんでパンクするんだ!」ってヤナセで
怒鳴りまくってるオヤジや見たことあるけど
こういう人がいるとわずかずつ高くして
マージンとらざるを得ないわけよ。
なるべく安くしたいんだけどさ。
そのくせ肝心の走行性能に関してはまったく
関心なしの人が多い。
最近は各社品質もすごく上がって
納車前の手間はかなり省けたけど
外車が高い伝説はこんな部分もありマス

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード