帯広市について語りませんか★270 [machi](★0)
-
- 705
- 2023/06/10(土) 17:57:30
-
>>704
ズレ・・・てる訳では無いと思うよ。
チェーン店側のターゲティングと若年層やファミリー層の懐事情がマッチしてるだけ。
自分で収入を得るようになったら自然に味やコスパの方へシフトするさ。
・・・・すると信じたい。
ちな、俺が嫌いなのは
集客増えると増長して手抜き始める店と。
コンセプトが固まっているのに違う方向に突っ走る店。
美味しくても行かない。
-
- 706
- 2023/06/10(土) 20:26:38
-
>>705
通ぶって他人の否定しかしない典型的な老害のお前は具体的にどこが美味いって言わないんよ否定されたくないからな
恐らく突っかかっても上手いこと得意の効いてない風な逃げ口上使うんだろ
ああ言えば上祐世代だろうしな
-
- 707
- 2023/06/10(土) 22:12:38
-
>>706
その「だろう」や「かもしれない」で話を進めて
最後、勝手に愉悦に浸るヤベー奴と
ウケ狙いで滑ってる短レスは相手にしていないだけ
-
- 708
- 2023/06/10(土) 22:56:56
-
>>707
結局そうはぐらかすしかない訳だ
「相手にしない」といいつつ安価付けるのは矛盾してると思わんのかね
まーここで急に好きな店の名前だしたり「はいそーですね」なんてなったらこっちが困惑して謝ってたけどな
そこらの凡百の老害と何もかわらなくてツマンネー反応だよ
-
- 709
- 2023/06/11(日) 00:14:27
-
>>708
思わんな
この流れ自体がブーメランになってると思わんかねw
どちらかというと、君もこっち側の人間だよ。
-
- 710
- 2023/06/11(日) 00:31:45
-
勘違いしないで欲しいのは相手にしていないってだけで嫌いな訳では無い。
疲れるだけ。
カレーdionやら講演会の打ち上げで接待された講師が出された料理にボロクソに批判した
どこぞの施設長みたいに異次元の会話をする連中ほ相手にしてた頃に比べれば
カワイイもんだよw
-
- 711
- 2023/06/11(日) 00:47:46
-
・・・そう言えばカレーdionなんて何年前だっけか。
スレ番2桁でレスのMAXが300の頃だった記憶しか無い。
そーですねw 老害だったわwww
-
- 712
- 2023/06/11(日) 07:56:34
-
>>704
くら寿司や魚べいはファミリー層が喜ぶね
流行りのチェーンはなんだろね
新徳にコストコの商品置いてる商店あるね
こんな商売あるんかいって思ったわ 興味深い取り組み
-
- 713
- 2023/06/11(日) 09:03:36
-
>>712
マジか・・・と思って調べたら結構本格的に店舗構えとるやんw
8〜9年前には札内と音更にもテナント型であったんよ。
テナント料があるのか利益乗っけすぎてコストコなのに安くないと不評だったけど
専門店出来たのか。
-
- 714
- 田村ん
- 2023/06/11(日) 11:51:16
-
帯広で
うまいそばや
おしえろや
-
- 715
- 2023/06/11(日) 12:35:22
-
そば処 匠でも行けば良いべやこのやろ。
-
- 716
- 2023/06/11(日) 12:52:35
-
まる福
-
- 717
- 2023/06/11(日) 14:59:06
-
かつ庵もバーガーキングも安くておいしい
チェーン店はぶっ通しで営業してるし便利
もっと色々出店してほしい
-
- 718
- 2023/06/11(日) 15:43:03
-
ダメなチェーン店は潰れていなくなるだけや
ココイチは偶に食べたくなるから残っていてほしかったもんだが…釧路か北見までたまに食べに行くのだけれどやっぱめんどい
-
- 719
- 2023/06/11(日) 15:55:29
-
北海道帯広市に進出してほしい店舗 @北海道 @5ch
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1539450816/
-
- 721
- 2023/06/11(日) 18:55:01
-
::::::. :.:: .:: .:: :.: ..: :: :.:: :. .:: .:: :.: ..: ::.. . ..
::/\\\\\\\\\\ .. . : . : .:. :.:. :.:. .:.: ::. :.:. :.:.. . .
//┏\\\\\\\\\\ . . : : : : : : : :. . . . .
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ紅ニ}|(⌒─⌒) ∬ |
{ニ茶ニ}i((´^ω^)∬ ∧∧ .|
{ニ4ニ}i(つ┌──(・ω・`) 「私の帯広奮戦記 / 中島みゆき(PHP出版)」一冊
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
-
- 722
- 2023/06/11(日) 18:58:11
-
お、大きいし長いな
-
- 723
- 2023/06/11(日) 18:59:34
-
下ネタ禁止な
-
- 724
- 2023/06/11(日) 19:02:44
-
けっこう揺れたなぁ
やっぱ地震は怖いわ
-
- 725
- 2023/06/11(日) 19:16:36
-
>>723
OKだ、しめじ君
横で良かった
家が古いから縦だとヒヤヒヤする・・・
-
- 726
- 2023/06/11(日) 19:42:05
-
なんかこれくらいの揺れだと慣れちゃって・・・
良くないことだけどな
-
- 727
- 2023/06/12(月) 13:18:37
-
久しぶりにますやのパン買った
やっぱりソーセージドーナツ懐かし美味しいな
-
- 728
- 2023/06/12(月) 15:44:49
-
>>727
って事は、フレンチドックもイケるクチだな、貴殿
-
- 729
- 2023/06/12(月) 23:02:03
-
藤丸が血の通わぬ亡骸だけになった事で、もう釧路と殆ど変わらない
いや、それどころか、大型イオンが二つもある釧路の方が勢いを感じさせる
アニメイトはいつ帯広に? コーチャンフォーは?
-
- 730
- 2023/06/12(月) 23:28:36
-
>>648
数年ぶりにWOWのTSUTAYA行ったわ
雰囲気が終わってるし
無愛想な女性店員…
どのみち年内もたないだろな
時代だねー
-
- 731
- 2023/06/12(月) 23:50:51
-
>>730
そうなんよ
確定人気作とかでも2〜3本入荷とか
シリーズ物が途中でストップしてたれとね。
下半期保つべか・・・
つーか、今度は8月下旬に焼肉きんぐが進出か。
開店寿司、スープカレー、コインランドリーと来て焼肉店ブーム・・・
-
- 732
- 2023/06/12(月) 23:52:49
-
してたれとねってなんやねんw
→してたりとかね
-
- 733
- 2023/06/13(火) 04:26:01
-
>>729
アニメイトは商圏の重なる釧路から撤退させない限り無理
仮に帯広出店となると、函館みたいな路面店になる
-
- 734
- 2023/06/13(火) 05:23:04
-
コーチャンフォーはかつて『蔦屋書店』で、創業する時に帯広店で研修をさせて
もらったので、その恩義で帯広には出店しないと聞いた事が有る。
-
- 735
- 2023/06/13(火) 07:38:40
-
>>734
イイハナシダナー
-
- 736
- 2023/06/13(火) 08:22:43
-
あれ?コーチャンフォーって帯広になかったっけ?と思ったが、ヴィレッジヴァンガード と勘違いしてたわ。
-
- 737
- 2023/06/13(火) 10:26:59
-
>>733
いやぁ・・・釧路撤退しても厳しいぞ。
アニメイトってチェーン展開してるけど直営少なくて、FC店も独立採算制だから
マーケティングが結構厳しいらしいよ。
そりゃ加盟料とオリ品の卸で利益出してるからね。
帯広はそっち方面のサブカル事業で数々撤退しているから冒険する企業は無いだろうし
加盟も難しいよ。
-
- 738
- 2023/06/13(火) 10:31:30
-
つか、コーチャンは知らなかったな。
むしろ岡書が後追いのビジネスモデルだったんか・・・
市内2店舗あったらもう余地は無いわな・・・
-
- 739
- 2023/06/13(火) 15:04:15
-
>>734‐738
コーチャンフォーよりも、
宮脇書店が新生藤丸テナントに来て欲しい!
-
- 740
- 2023/06/13(火) 16:56:26
-
>>739
確実に集客が減少するリスクがあるのに移店するメリットは?
-
- 741
- 2023/06/13(火) 19:02:32
-
喜久屋書店は残ってほしいな…
-
- 742
- 2023/06/13(火) 21:35:41
-
まだ行ってないけどバーガーキングは美味しいのかね?
-
- 743
- 2023/06/13(火) 21:37:52
-
行って買って食べてみたらわかるだろ。
-
- 744
- 2023/06/13(火) 21:43:02
-
質問じゃねーよ。発達障害はこれだから
-
- 745
- 2023/06/13(火) 22:19:06
-
>>740
客の希望無視して各々が自分のメリットだけ追求した結果が今の中心街じゃないかね?
人の集まる本屋や服屋、娯楽施設、気の利いた雑貨屋やレストラン等々
テナント料下げるなり新規出店優遇するなり皆で協力して街を作っていく意識が決定的に欠けてたんだろうよ
訳知り顔で偉そうなこと言っても結局その程度かいoctv?
-
- 746
- 2023/06/13(火) 22:31:40
-
ZIGGYが6月18日に帯広メガストーンに来るぞ!
誰か俺と一緒に見てくれ!
-
- 747
- 2023/06/13(火) 23:17:49
-
>>745
うん、別に君の希望的観測は聞いてない。
ボランティア団体じゃあるまいし、企業として利益を出さないといけないのに
集客、坪単価落として多額の費用掛けるメリットが知りたいだけ。
あと訳知り顔で勝ち誇るのは話が噛み合ってからにしてね。
-
- 749
- 2023/06/13(火) 23:40:22
-
>>748
おいおいw なんだそのキッズ的な発想はwww
だがそれがいい
-
- 750
- 2023/06/14(水) 03:36:53
-
書店なんて買わずに立ち読みしかしない奴らの巣窟になるだけ
-
- 752
- 2023/06/14(水) 08:33:09
-
>>742
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd04bee41a92c17947886bbadce27a541055aa84
いつ飽きるのか
-
- 755
- 2023/06/14(水) 09:45:58
-
>>752
帯広の開店ブーストは約2ヶ月といわれている
つか、リンクの記事見たらGMもファミリーなんだな・・・
このページを共有する
おすすめワード