帯広市について語りませんか★270 [machi](★0)
-
- 549
- 2023/05/27(土) 10:39:41
-
今日は中学校の体育祭ですね。小学校の運動会並に親が張り切るのが、十勝外出身者には珍しいです。平日の真っ昼間に場所取り並んだりとかすごいね。
-
- 550
- 2023/05/27(土) 13:40:07
-
十勝は本州から来た人を案内してあげたい場所が少ないな
ナイタイ高原、六花亭、豚丼しか思いつかん
酒飲める人ならワイン城もいいけど
-
- 552
- 2023/05/27(土) 16:04:55
-
春・夏・秋・冬めぐる夢ー
We love Tokachi
-
- 553
- 2023/05/27(土) 16:06:40
-
池田のとりせいって鳥せいチェーンとは別なんだよね?
-
- 554
- 2023/05/27(土) 16:37:31
-
>>553
https://kachimai.jp/article/index.php?no=237210
鳥せいチェーンが池田町に進出したときには、みんなで追い返した
まあこのスレで言うことじゃないけれど
-
- 555
- 2023/05/27(土) 17:20:25
-
ドンキのザ本跡地に無印良品。。無理か。
-
- 556
- 2023/05/27(土) 17:23:08
-
車ありきで郊外へ〜になっちゃうよね見所は
せめて駅周辺は飲み屋以外のグルメ関係を特化させて気軽に食べ歩きみたいなことできたり、それで少し休めるスペースや安く泊まれる無人カプセルホテルとかネカフェとかできたらどうかなあ
-
- 557
- 2023/05/27(土) 18:04:57
-
>>556
北海道の道東とかいうド田舎に観光に来る人はそんな飲み屋!グルメ!食べ歩き!とかをするためにはきてないからいらんよ
-
- 558
- 2023/05/27(土) 18:23:58
-
>>556
そりゃ厳しい。
あの地価や賃料が高い所では、シーズン以外の平日でも一定の集客が見込めないと
新規出店は難しいし、集客を考えると駐車場問題が出てくる。
なんで自然と仕事関係の利用者向けに変わっていった。
飲み屋・ビジホ・レンタカーが多いのはそのせい。
ネカフェはねぇ・・・色々あったから新規参入がね・・・
-
- 559
- 2023/05/27(土) 21:45:01
-
ビジネスホテルの一角だけネットカフェにするとかね。
ウケ狙いで、カプセルホテルも20部屋ぐらい用意する。
-
- 560
- 2023/05/28(日) 01:45:42
-
若い子達から帯広は駅前にネカフェなくて困るって話はよく聞くね
確かにネカフェで寝るなら予約も不要だし安く済むもんねぇ
そう考えると夜は需要ありそうだけど問題は昼間の収益性か
-
- 561
- 2023/05/28(日) 07:58:58
-
>>553
音更と一緒。幕別にもあった気がするけど今あるのかな。
-
- 562
- 2023/05/28(日) 09:53:37
-
>>554
組合臭いのは嫌常連だけでやってくれ
-
- 563
- 2023/05/28(日) 10:20:23
-
>>548
遠いね 初めて聞く街だわ拓成町 なにがある?
-
- 565
- 2023/05/28(日) 13:18:06
-
>>563
驚く程、何も無い。
観光客はもう少し行った八千代が目的だろうし
-
- 566
- 2023/05/28(日) 16:30:39
-
>>563
支那勢力に土地を買い占められている街。チャイナタウンを造る計画らしい。
-
- 567
- 2023/05/28(日) 18:12:21
-
家の中暑すぎてクーラー付けた
明日も暑いのやだな
-
- 568
- 2023/05/28(日) 19:42:22
-
>>555
無印のイメージに合わん
-
- 569
- 2023/05/28(日) 19:45:02
-
>>565-566
教えてくれてありがとね
今度ドライブがてら行ってみるかー
帯広のこと大体知ってるつもりになってたけどたくさん知らないことあるんだなって感じるわ
-
- 571
- 2023/05/29(月) 07:12:09
-
>>564
三叉は帯広じゃないスレチ何度も定期で同じ話題を出すなこっちでやれ
削除申請だせ
上士幌・士幌ワイヤル NO8♪思い出お〜い士幌線♪
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1611045415/
-
- 572
- 2023/05/29(月) 09:06:45
-
>>571
随分前から峠だの速度だので荒らしている奴だからな
黙ってNG推奨
-
- 573
- 2023/05/29(月) 09:18:14
-
>>570
有名・・・なの?
いち早く岡書や弥生ツタヤが手を出してたみたいだけど
あっという間に撤退してた
-
- 575
- 2023/05/30(火) 10:33:12
-
>>574
なるほど
今は実績が必要なんか・・・昔は削除依頼からの管理者判断で対応早かったけどね
(ただ、解除も早かったけど)
最初期なんてプロパイダ単位のBANだったから巻き添えも凄かったしなw
-
- 576
- 2023/05/30(火) 10:48:36
-
話の流れ切る感じで申し訳ないけど・・・
オカモト、今度はサウナ始めるのか。
ずっこける未来しか見えない。
世のサウナ事業ってサウナ出てからの設備やサービスで集客が左右されるのに
ロウリュウだけ厚くしてどうすんねん・・・
-
- 577
- 2023/05/30(火) 12:45:47
-
お得意のパクリ商法かw
-
- 578
- 2023/05/30(火) 12:50:59
-
オカモトは儲かりそうな業種とりあえず手を出してはポイ捨てするのが会社の上の方の方針だから…
今でも3KMとかで会社の社員に目標提出とかやらせてるんかなぁ
-
- 579
- 2023/05/30(火) 13:25:11
-
>>578
いやね
コンテンツの見極めは良いから軌道に乗せるキャパは幾らでもあるけど
目先の利益しか見てないから先行投資の概念が皆無だし
専門性を持たないバイトで固めるから同業他社に抜かれる。
-
- 580
- 2023/05/30(火) 13:44:57
-
そういや、運営下手といえばリユース関連で面白い話聞いたな。
需要ある?
-
- 581
- 2023/05/30(火) 16:06:31
-
>>580
ある
俺が聞きたがってる
-
- 582
- 2023/05/30(火) 16:34:13
-
>>576
オカモトかい?
人を育てられない、育てるつもりも無い会社はダメさ、
ダメ人間安く雇用するならなおのことじゃない?
-
- 584
- 2023/05/30(火) 18:16:28
-
>>583
HTBのニュースでやってた。つべでも流れてる
「<速報>竜巻を観測 北海道・帯広で竜巻のようなもの撮影 十勝地方に竜巻注意情報も発表」で検索
17時のニュースらしい。結構凄い竜巻で北海道であんなの見たの初めてだわ。
ぜひ、竜巻跡の被害の状況を現地レポしてもらいたい。
-
- 585
- 2023/05/30(火) 18:22:10
-
真っ黒い雲と太陽の光で幻想的
-
- 586
- 2023/05/30(火) 18:57:53
-
>>581
ではでは
なんかレトロゲーやプレ値ゲーのコレクターの人が目を患って引退品として
あ○○○○持ってったらしいのよ
で、古いゲームは売れないとかなんやらでロクに査定しないで買い叩き勃発
頭にきて、駿河屋レベルを条件にハードオフに流したらしいのよ。
そしたら、全国規模で買い注文入って系列店売上全国上位、道内で2位に
なったらしいよ。
買い叩き体質で店減らしているのに是正しないんだなぁ・・・と。
-
- 587
- 2023/05/31(水) 08:18:07
-
>>579
自分でオカモト以上に売上・利益出せる会社作って見返してくれ
-
- 588
- 2023/05/31(水) 08:25:46
-
>>597
何だ?その小学校の学級会みたいな意見はw
-
- 589
- 2023/05/31(水) 18:49:35
-
あさってバーガーキング行った人報告待ってます
何時間待ちになるのやら
-
- 590
- 2023/05/31(水) 19:41:46
-
新規参入は喜ばしい事だが
運営がルーキーファームじゃな・・・
-
- 591
- 2023/05/31(水) 20:56:28
-
新藤丸早ければ2026年度開店を目指すそうですが私の予想はのびのびになって
結局無かった事になると思います。
チーズ帯広のようになる可能性もあるのかな?
旧記念病院みたく出資者を募り持ち逃げのパターンもあるのでクラファンなどでも私は1円も出せません
-
- 593
- 2023/05/31(水) 21:14:01
-
ハンバーガーはそんなに頻繁には食べない
だからマックだけあればいい
夜マックのダブルチーズバーガーセット+パティ2倍最高(^^)
-
- 595
- 2023/05/31(水) 21:39:02
-
>>594
今日ニュースでやってたよ
-
- 596
- 2023/05/31(水) 21:49:53
-
勝毎の1面記事になってたね
3〜5F建てで目指すとかなんとか
-
- 597
- 2023/05/31(水) 22:31:06
-
新藤丸と市長がズブズブだから、市税を投入しそう。
-
- 598
- 2023/06/01(木) 00:07:11
-
マジか・・・
狭いイオンみたいな感じか・・・
どのみちダメそう・・・
-
- 599
- 2023/06/01(木) 04:35:40
-
>>591-595
NHKのニュースで知ったけど、
「1階は食に関するフロア」とか。
長崎屋が7月で閉めるから、
フクハラをテナントに入れて欲しい!
このページを共有する
おすすめワード