facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 300
  •  
  • 2023/05/02(火) 12:39:38
>>298
奮発というか満額支給だったかと

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/05/02(火) 13:14:39
>>294
そりゃ飲食は他の販売に比べて段違いに在庫の期限が短いからね。
出店障壁が高いわりには客単価低いから回転率重視でテナント型なのに
集客見込みが無いのなら早目に撤退しないいと負債だけ膨れる。
だから撤退がわりと楽なフードコート型か札幌駅横の某村やら新千歳みたいな
特化型が今の流行り。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/05/02(火) 15:48:35
>>297
バーはだめ?居酒屋のみですか?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/05/02(火) 18:53:14
一人で行きやすいバーってどんなのがあるだろ?
複数人でしかいったことないや

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/05/02(火) 19:40:04
黒んぼ、エーグラスはひとりで行ったことあります

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/05/02(火) 20:52:30
明日から帯広帰るぜー

デリヘルのおすすめ教えてください

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/05/02(火) 21:31:41
ニュー東京ソープ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/05/03(水) 00:32:07
一人で居酒屋に行くなら、北の屋台に行った方がいいと思うよ
外から覗いて、入りやすそうな気に入った店に入ればいい

ここまで見た
  • 308
  • 297
  • 2023/05/03(水) 00:50:21
とりあえずビールを2〜3杯とつまみというか腹も満たされればいいかなと。
ネットで調べたら「ととと」ってお店が値段的にも良さそう。
2軒目はガールズバーに行きます

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/05/03(水) 01:34:55
実家が無くなっちゃった人かな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/05/03(水) 04:00:31
>>300
1/31に旧藤丸従業員向けに言った新藤丸の村松ホールディングス・村松一樹社長は「正社員には規定の退職金を契約社員・定時社員には誠にささやかですが慰労金を新会社が肩代わりする」と言ってるが、旧藤丸は退職金も払えないほど底をついていたのかね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/05/03(水) 04:02:21
>>297
とっくりとか赤ちょうちんとかが無難なんじゃない?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/05/03(水) 17:11:57
さっきイオンに行ったら店内を私服制服の警官がうろうろしてたけど何かあったの?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/05/03(水) 18:51:25
万引きだって

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/05/04(木) 17:57:46
コンナサウナなまら良かった

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/05/05(金) 16:25:44
生本番できるの?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/05/05(金) 18:22:47
北の屋台に飾ってあったこいのぼりを酔客が酒の勢いで引きちぎった

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/05/05(金) 18:50:53
顔がニュースではモザイクになってたからね。犯人の。屋台の周りにも沢山の防犯カメラがあるから、ホテルに泊まったのか?タクシーで帰ったのか?呑んでない人が車で送ったのか?すぐ身バレはするだろうね

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/05/06(土) 02:48:38
帯広まで地震か

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/05/06(土) 04:48:35
>>318
鹿追もかなり揺れた。
夜中の地震は、マジで怖い!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/05/06(土) 07:23:53
週明け帯広にいくのですが焼き鳥屋さんで雰囲気が良くて美味しいお店教えてください。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/05/06(土) 17:57:33
>>320
おはな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/05/07(日) 01:23:53
中華ちらしが有名な店はどこですか?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/05/07(日) 09:11:33
そもそも帯広では中華チラシはマイナーです

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/05/07(日) 09:43:18
言うほど美味くもないしな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/05/07(日) 10:41:20
B級グルメの中でも不思議な立ち位置なんで
美味しいと噂の店が「なんだコレ?」的な感じ
酷い所は塩胡椒野菜炒めをご飯に乗せただけもある。
逆にマイナーな店だったり、ダイイチの惣菜に売っている物や
かが屋のテイクアウトの方が「あれ?意外と」みたいな。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/05/07(日) 11:41:56
鶏の伊藤がネットニュースに出てたな。高城れに夫妻が来たとかなんとかで

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/05/07(日) 12:40:09
鶏の伊藤とか中華チラシとか懐かしいなあ
そっちにいた時豚丼最初いつも食ってたけど味が濃いのに飽きて中華チラシを食うようになったんだよなあ
観光客にはわからん感覚かもしらん

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/05/07(日) 12:45:19
元祖と言われている中華チラシのつゆだくであまーい味付けが嫌い
春香楼のような中華チラシが好き

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/05/07(日) 15:20:25
鶏の伊藤か・・・
25年前位の鶏専門だった頃は美味かったんだけどな
メニュー増やしすぎて、広く浅いファミレスみたいになってからは
もう十数年行って無いな・・・

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/05/07(日) 15:32:48
>>328
むしろ元祖と言われる中華チラシは春香楼のような感じだったけどな。
甘辛つゆだくになったのは某事件後の末期味福から派生した亜流。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/05/07(日) 15:50:30
>>329
高校時代によく誘われて行ったが、自分は当時からあんまり好きじゃなかったなぁ。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/05/07(日) 15:55:40
とんとんの中華ちらし美味いよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/05/07(日) 16:37:06
昔、転勤で帯広に住んでた時(気持ち良い晴天の夏の日)、高架整備後のモダンな駅南口を散歩して、とかちブラザや付属の都市公園を眺めながら「ああ、ここのすぐそばにトロピカルな温水プールでもあったらなぁ」とか思ってしまった

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/05/07(日) 20:07:35
>>331
高校生が個室でたばこ吸える店だったね
料理推してる店だったのか
知らんかったわ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/05/07(日) 20:30:48
個室だから店側の責任はないけど客層良くないな
昔あったチーズミートスパゲティが名物の喫茶店みたいな
感じだな

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/05/07(日) 22:13:16
そりゃあ・・・今は無いけど向かいがヤー公専門病院だったからな
昼時なんかは付き添いやパシリの下っ端で客層最悪だった。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/05/07(日) 23:02:45
久しぶりに長崎屋に寄ったら駅の歩道橋渡って降りたところに吹雪の日も雪だるまになってどん菓子売ってた爺さんをふと思い出した。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/05/08(月) 00:07:08
いとうは今の場所になってからは客層そんなに悪く感じないなあ
前の場所は確かにちょっと行きづらかった

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/05/08(月) 04:50:30
>どん菓子売ってた爺さん
わしが見た時は、婆さんだったなぁ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/05/08(月) 07:19:28
俺も婆さんしか見たことないな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/05/08(月) 07:22:47
鳥辰みたいな焼鳥屋が街中にあればいいなと思う。
居酒屋にしてもチェーン店ばかりで入る気がしない。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/05/08(月) 08:05:34
>>339
あれ婆さんだったのか!

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/05/08(月) 08:06:11
北の屋台の横の鳥せい帯広中央店は、接客の悪さで有名だからなw 本部からの忠告も一切聞かないみたいだし。あんなに酷い店はなかなかない。本部もさっさとチェーン契約解除すればいいのに。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/05/08(月) 08:07:37
ドン菓子のお婆さん懐かしすぎて泣きそうになる
たまーにだけど買ってみんなで食べてたよ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/05/08(月) 08:24:31
>>336
病院で客層ってw

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/05/08(月) 13:01:23
客層は病院じゃなく店のほうの意味だろ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/05/08(月) 16:16:47
帯広市民でも共感できるトコがあるな

仕方なく釧路に住んでる若年層、どうやって夢を叶えたの? ※ 一部コピペ内容、帯広市民向けに仕変。
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=1/bid=3531/tid=10338463/rrid=20-21/

#20 2022/05/28 19:41
仕事以外に抱いていた夢 ?デパートか大型ショッピングモールの近所に引っ越す ?ありとあらゆるTVゲームを購入し、自宅に ?世界中のTV放送を自宅で見れる様にする ?一番綺麗で可愛かった同級生クラスメートを嫁さんにして、ありとあらゆる淫行を堪能しまくる  ?ゴルゴ13やマスターキートン並みに多くの外国語をマスターする ?自宅にホームエレベーター設置 ?極めて知能の高い猫を飼う


#21 2022/05/28 20:01
?(Windows登場以前の話)メーカー別パソコン最上位機種すべてのユーザーになる ?自分が危ないピンチを(飼ってるペットでも野生の動物でも問わず)動物に助けてもらう体験をする ?宝くじかTOTOに当選して億り人に ?好みのグラドルと肉体関係 ?「前述?」との間で子沢山になったら、皆、柏葉→北大に ?毎日、生寿司・海鮮丼・ウニ丼・イクラ丼を食す

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/05/08(月) 17:48:56
被害届取り下げるなよ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/05/08(月) 19:02:28
札幌のすすきの交差点角・ラフィラ跡に今秋できる予定の商業施設に、この帯広に本社を置くダイイチが出店へ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/05/08(月) 20:11:50
月末に行くのですが地元の人がオススメするお蕎麦屋を教えてください。
できれば十割そばだと嬉しいです

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/05/08(月) 22:14:26
帯広のヨーカドーも
ダイイチになるのでは?
この流れは

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード