facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 966
  •  
  • 2022/08/14(日) 10:41:57
菊水の交差点は中央車線から右折するのが慣例となってるが、警察に出くわすも捕まってるな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/08/14(日) 11:37:11
>>963,966
菊水の中央車線から右折する交差点って、円形歩道橋から中心部方向に向かって一条大橋方面に曲がる所?

通勤時間帯に何度か通ったけど、あれ右車線だけで右折だとかなり渋滞しそうな気もするけどなぁ。
路面に進行方向の矢印も無いから、グレーな運用だとは思ってた。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/08/14(日) 11:58:59
車のローンて車専用の審判じゃないとダメなの?

ここまで見た
  • 970
  • 948
  • 2022/08/14(日) 13:10:10
>>952
自分が言われたわけではないが当該車種でMOPの
ディスプレイオーディオが無いとかを言われてた
人が結構いるようなんで自分も該当するのかも。
でも、社外でもいいかなとも考えたがその時期だと
量販店に行っても殆どのナビやディスプレイオーディオが
入荷未定な状態だった。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/08/14(日) 13:12:01
ていうかナビいりますか?スマホで良くないですか?
私、楽天のポケットWi-Fi契約したので、次の車は車内でそれ使おうと思ってます

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/08/14(日) 13:50:26
>>971
360度ビューとか、メーカーオプションのナビとセットが多くなってきた?
レーンキープなどの自動運転もセットオプションだったりすると、値段がべらぼうになる

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/08/14(日) 14:06:43
情報そのものはスマホでもいいけどホルダーに置いて
実態的にオンダッシュ状態とか邪魔くさくないかい?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/08/14(日) 14:47:08
>>971
360度ビューで無くとも、バックカメラも無くて良いやって感じですか?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/08/14(日) 14:56:00
>>971
通信切れでも地図確認したり位置の同期取れるならスマホのでいいんじゃない

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/08/14(日) 15:07:49
スマホをナビにすると家族乗せてる時に電話かかってきたら会話聞かれるの嫌だからナビオーディオを必ず買ってる

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/08/14(日) 15:15:27
ナビ画面にいきなりねえちゃんの
名前出てきたら微妙な空気になるもんなあ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/08/14(日) 15:18:59
右折するときは右折するときのルールを守る。
あそこは交差点では右折中は白線なので、追い越すことはできる。
原則に基づき、違反してはいけません。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/08/14(日) 15:33:53
>>968
豊平区役所の交差点、南19条から西岡福住方向への右折が、その昔、慣行的に中央車線を使っていたな。
厳しく取締られたためか、今はそんな右折方法を見かけないが。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/08/14(日) 15:41:51
>>978
たぶん南郷通の菊水の平岸街道に行く分岐交差点中心部方向の2重右折の事だろうけど
2重は合法で、交差点内の破線を超えて車線変更すると違反になる
交差点内は表示を超えて車線変更は出来ないから

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:15:02
片側2車線道路での交差点で右折レーンあるのに2車線の右側も右折可のとこは
直進車にとってトラップすぎるw
2車線の他に右折レーンが2車線分確保されているとこはありがたい

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:32:04
>>981
直進する時は左車線からというルールがあるし
菊水は右に行くのが本線で交差点内に路面表示があるから
交差点内は自分の車線から出たら違反になるので
そもそも2重右折でも危険は無いよ
ルールを守っているならね

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:40:57
>>963
> 菊水の交差点
が何処を指すか判らないので、謎は深まるばかり。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:41:07
清田通から札幌新道外回りへの交差点で、清田通側の奥の信号が赤↑表示で右折して、
新道側信号の停止線まで進む車が多いけど、厳密には信号無視だよね?

ただ厳密に信号守ると、右折信号が短すぎて全然進めない問題もあるけど。。。
普通車で2〜3台、トラックやトレーラーだと1台進む途中ですぐ赤になるくらい短いし。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:41:25
>>975
北海道内でも通信切れになる場所って意外にそんなに無いけどね。
札幌近郊で切れたりするのは当別ダムの付近位な気がする。
あと知ってるのは天馬街道の一部とかかな。
サブスクのストリーミング再生でも切れないよ。
それと全部のアプリがそうかはわからんがグーグルはオフラインでも使える。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/08/14(日) 17:12:34
>>985
南区豊羽鉱山へ至る道道95号定山渓京極線はネットつながらない。
https://www.google.com/search?q=42.985679,141.122357
つか、電話機種に依るでしょ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/08/14(日) 18:25:12
>>974
そういえばバックカメラは法律で必須になったんですよね、ナビなしだとバックミラーに映す感じになるんでしょうか
新クラウンの一番低グレードは画面なしとか小耳に挟みましたがどこに写すのか

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/08/14(日) 18:26:21
>>983
菊水・旭山公園通
https://maps.app.goo.gl/aiUXxZtJP8fZ8wT98

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/08/14(日) 18:39:54
>>987
なんで電話に出ないの?と追求されるよな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/08/14(日) 19:19:41
菊水の交差点は、右の通行帯のみ白線がある。
しかも、右ウインカーを点けるから本線扱いではない。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/08/14(日) 19:32:43
>>988
バックカメラの制度化でどこに映すのかは知らないけど、
ルームミラーに映像映すタイプはだめ
老眼だとまるでピント合わないから
オーラだったかな、試乗したらルームミラーがバックカメラ映像を表示してるタイプで、まるでピント合わなくてダメダメだったよ

次スレ作成依頼してきました

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/08/14(日) 19:57:35
>>992
オーラのあれはデジタルインナーミラーで、いわゆるバックカメラとは撮影角度や範囲など全く別物でしょ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/08/14(日) 20:04:26
>>993
そういう問題でなく、運転手と距離が近くて、それでいて画面が小さい
ルームミラーに映像映すとか、老眼にはもっとも見づらい対象
若い人には分からない。40越えてくると分かるようになる

鏡のルームミラーは、遠い後ろの風景を反射してるからか、ピントの問題は起きないね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/08/14(日) 20:51:34
>>993

デジタルインナーミラーってリバースに入れると
バックモニター小画面が出る、
もしくはミラー自体の画角がバックモニター用
に変化するのが殆どだと思うけど

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:30:59
>>985
たぶん北海道ではそんなリアルタイムナビが必要ないってことだろ。
分からなくなったら止まってスマホ確認でも十分だと思う。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:35:33
>>996
まあ遠距離になると大体はルート決まってしまうからな。
自分も行く先の市町村内に入って行きたい場所を調べるとか
その程度しか使わないのも確かだな。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2022/08/14(日) 22:21:16
1000ならマセラティをプレゼント

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/08/15(月) 05:00:01
ナビは現在地を知るだけに使っているな
抜け道入るとこがはっきりしていない場所はナビが頼り
峠道もこれから先のカーブの多さとか
大画面だと見やすくてありがたい
スマホは走行中に触れたらアウトだな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/08/15(月) 05:36:24
おわり。

ここまで見た
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.89 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1660510936/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード