▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.88 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 23
- 2022/07/02(土) 20:16:27
-
>>21
なんの凄腕やねんww
-
- 24
- 2022/07/02(土) 20:43:50
-
運転免許証の更新に昨日行ってきた(一般講習…)
中々程よろしい女性が結構居て、講習どころではなかったぞw
-
- 25
- 2022/07/02(土) 20:44:22
-
車線変更終わった後にずっとウインカー出しっぱなしのをみて、何やってんだろって思っていたが、車検で代車乗ったら、ウインカーレバーが操作したらすぐに元ポジに戻るタイプだった。
でもウインカーつきっぱなし。
あれはちょっと戸惑うと思うわ。
逆に入れると逆にウインカー出そうで。
-
- 26
- 2022/07/02(土) 21:12:25
-
>>25
俺も代車でそれ初体験で
右カチカチいいっぱなしであれ?って戻したつもりが左がついて
後ろから見たら変な車になった
-
- 27
- 2022/07/02(土) 22:04:55
-
それ、ハンドル以外で戻すときはどうするの?
-
- 28
- 2022/07/02(土) 22:17:26
-
過度にならない程度に逆に入れる。
その加減が感覚でピンと来ない。
-
- 29
- 2022/07/02(土) 22:31:36
-
https://pbs.twimg.com/media/FWjXa-uVsAAH7zz?format=jpg&name=900x900
これ怖いんですけど、充電式ハンズフリーとか大丈夫なの?
-
- 30
- 2022/07/02(土) 22:39:34
-
何も充電してないけど
センターコンソロールから出火して真っ黒になったことあったよ
某イタ車
-
- 31
- 2022/07/02(土) 23:00:33
-
>>28
永遠にウィンカー点灯してそうだw
-
- 32
- 2022/07/02(土) 23:28:59
-
>>13
バックの誘導上手そう
-
- 33
- 2022/07/04(月) 11:43:33
-
最近の車って
余計なお世話の装備多すぎじゃね?
-
- 34
- 2022/07/04(月) 12:12:02
-
いちばん困るのは自動のサイドブレーキだな
-
- 35
- 2022/07/04(月) 12:26:02
-
そんなのができてるのか
どんどん自動機能ついてさらに運転手の集中力なくなって
スマホ見ながらフラフラ運転するやつばかり増えるね
-
- 36
- 2022/07/04(月) 15:46:45
-
>>32
ドーテイ相手かよww
-
- 37
- 2022/07/05(火) 07:37:31
-
>>24
この時期は薄着だからな
俺なんて2月だから何の刺激もないわ
-
- 38
- 2022/07/05(火) 09:18:44
-
>>24
講習に集中しろゴルァ!
-
- 39
- 2022/07/05(火) 14:31:00
-
黒ナンバー軽vs.黒ナンバー軽
歩行者“危機一髪” ドライブレコーダーが捉えた、札幌ススキノの交差点 軽乗用車同士「衝突の瞬間」
https://www.hbc.co.jp/news/7f0f36b4114b0fca1de167fee525b8a5.html
【独自】軽貨物車、5年で重大事故8割増…大半が宅配委託の個人事業主
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220618-OYT1T50360/
-
- 40
- 2022/07/05(火) 14:55:30
-
>>39
これ歩行者避けたの関係なく突然発進した方は突っ込んできてたでしょ
-
- 41
- 2022/07/05(火) 16:04:02
-
>>39
奥から来た軽は信号無視しようとした歩行者を威嚇するための加速に集中して
突然発進した軽に気づくのが遅れたね、どっちもどっち
-
- 42
- 2022/07/05(火) 17:29:43
-
歩行者は直進車を見て止まったから ある意味歩行者を守ったのかもしれない
-
- 43
- 2022/07/05(火) 21:27:22
-
いや完全に歩道側から中央車線側へ無理に入った白い軽自動車が一番悪いでしょ。
-
- 44
- 2022/07/05(火) 23:53:36
-
>>25
近いうちに軽買い増しするが今度来るのはそのタイプだわ。
-
- 45
- 2022/07/06(水) 10:17:43
-
路駐から一気に三車線またごうとしたホンダ車が
全くミラー見てない。コイツが事故の元凶
信号無視の歩行者ジジイも自分が轢かれそうになる瞬間まで
頑なに歩道に戻ろうとしてない
このじじいも頭おかしい
-
- 46
- 2022/07/06(水) 11:11:21
-
>>45
最初の1台はやり過ごしてるからミラーは見てるだろう
中央車線の白の速度なら右折は可能と思って出たら黒が速すぎた
よって3者ともおかしい
-
- 48
- 2022/07/06(水) 12:18:13
-
>>46
第2車線の白い車にばかり気を取られて
第3車線の黒い車を見ていないぞ
-
- 49
- 2022/07/06(水) 19:54:22
-
>>39
先日の電車軌道内駐車といい、この駐車していた軽という、札幌市内の道路を知らないドライバーが乗り入れているんだな。
航空写真で見ると分かると思うが、交差点直前なので車線変更できない。白実線が目安。
https://www.google.co.jp/search?q=43.055730%2C141.352821
実質的にも、あの角度で出たら右後方はミラーの死角になるので、必然的に事故る。
昭和の暴走族だって、窓から手を出して後方の車を止め、後方直視してゆっくり旋回する状況だろう。
-
- 50
- 2022/07/06(水) 21:21:07
-
>>49
黒ナンバーだからフードデリバリーの配達員だろうから
ただ単に後方の確認不足もしくは
スピード感覚を見誤ったかだと思うが
-
- 51
- 2022/07/06(水) 22:04:32
-
交差点直前30mは追い越し禁止
追い付いて越す事が禁止
白の実線がその区間を示してるけど車線変更は可能だぞ
通行区分の標示があるなら車線変更は出来ない
黄色の実線ならはみ出す事すら禁止
道路交通法に車線変更禁止という文面は無いはず
-
- 52
- 2022/07/06(水) 22:21:55
-
ディーラーの営業マン、購入して2年で次の考えろ的に来るんだがw
下取額下がっていくから支払額大きくなる前にと言っても購入したところで
その車も価値はどんどん下がっていくから購入時点の支払額が全てじゃないのにね
数字関係に強い自分にその言い方は逆効果
-
- 53
- 2022/07/06(水) 23:24:27
-
>>52
今買っても納期めちゃくちゃなのにそんなの来るのか
知り合いが最初の約束からどんどん納期が伸びていってまだ目処も立たず
車検前に新車になるはずが車検取らなきゃならなくなったりプンスカしとった
-
- 54
- 2022/07/06(水) 23:30:25
-
盆休みに函館〜稚内でキャノンボール計画してる
詳細は追って知らせる
-
- 55
- 2022/07/07(木) 00:50:31
-
中古なら現物だから納車早いぞ
中古車の大きな利点
-
- 56
- 2022/07/07(木) 07:34:40
-
気持ち悪い
-
- 57
- 2022/07/07(木) 08:13:09
-
東北通りで黄色信号で止まった前の車を避けていった水色の車。
警察がナンバーを叫んで、とまれを連呼してた。
出頭しないとやばいぞ。
-
- 58
- 2022/07/07(木) 09:37:21
-
日本再上陸したヒュンダイの6月度国内登録台数が前月比で528%と爆増なんですって!時代はK-CARかも!
-
- 59
- 2022/07/07(木) 09:53:05
-
>>58
で、何台売れたんだい?
-
- 60
- 2022/07/07(木) 10:18:00
-
>>59
IONIQ5、日本での販売は約10台。だそうです。
10台も売れた事にクリビツテンギョー
-
- 61
- 2022/07/07(木) 10:23:11
-
>>60
トヨタのディーラーで、トヨタブランドでOEM販売すれば何万台も売れるのに
-
- 62
- 2022/07/07(木) 12:17:47
-
>>61
それでも外れの車もあったじゃん
-
- 63
- 2022/07/07(木) 12:38:46
-
約10台ってねw
四捨五入してやっと10台ってことかな
-
- 65
- 2022/07/07(木) 14:39:40
-
ヒョンデだったのか、ヒャンディーかと思っていた。
-
- 66
- 2022/07/07(木) 14:41:02
-
1冊の百貨店
-
- 67
- 2022/07/07(木) 14:54:15
-
ハウンダイ
-
- 68
- 2022/07/07(木) 15:16:58
-
徳大寺有恒先生なら「ホンダイ」と発音していたな。
-
- 69
- 2022/07/07(木) 19:55:50
-
>>54
詳細楽しみですw
事故には十分に注意してください
-
- 70
- 2022/07/08(金) 07:25:19
-
徳大寺先生は、ワンボックスカーをよく言わない
-
- 71
- 2022/07/08(金) 08:16:21
-
ワンボックスは車ではない、走る棺桶であるってゆってた人ですね、知ってます
-
- 72
- 2022/07/08(金) 09:14:46
-
ワンボックスで搬送されたのにな
-
- 73
- 2022/07/08(金) 09:24:19
-
ワンボックスやミニバンは貨物車両だし
荷役性能以上の評価は不用だろう
-
- 74
- 2022/07/08(金) 09:27:31
-
>>62
あまりにも売れなくて警察に押し売りしたあの車ですね
キャバクラとかそんな名前のやつ
このページを共有する
おすすめワード