▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.88 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2022/07/02(土) 02:50:37
-
車に関する事はココで!
荒らしはスルー推奨で
スレに関係ない話題はほどほどに
【前スレ】
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.87 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1651912490/
-
- 2
- 2022/07/02(土) 06:45:21
-
車の見た目も運転もかっぺばかり
-
- 3
- 2022/07/02(土) 06:53:44
-
自己紹介w
-
- 5
- 2022/07/02(土) 08:51:35
-
キーキーキー
-
- 6
- 2022/07/02(土) 11:48:17
-
トナラー嫌い臭のする車の隣に、今日も停めてやった。
-
- 7
- 2022/07/02(土) 11:51:28
-
N-BOXの自光式ナンバープレート&シーケンシャルウィンカーは、マジでドイナカ丸出しだからヤメてけれ〜。
-
- 8
- 2022/07/02(土) 12:20:42
-
>>7
ネット上で吠えててもしょうがないし本人に言えば?
「ヤメてけれ〜」
ってさ
-
- 11
- 2022/07/02(土) 12:56:49
-
完全クローズの屋外w
-
- 12
- 2022/07/02(土) 13:10:04
-
オープンエアだけどオフリミットにしてあるという意味でしょ
-
- 13
- 2022/07/02(土) 13:36:19
-
貸切バス運転士なんか、客がいない時、完全クローズどころかガイドと車内でヤッてるそうだw
某貸切専門バス会社の知人から聞いた
-
- 14
- 2022/07/02(土) 13:55:48
-
トラック、バスが中央分離帯を右折するな。
-
- 17
- 2022/07/02(土) 18:52:42
-
二十歳のバスガイドと50歳のオッサン運転手が合体してるのか?
-
- 18
- 2022/07/02(土) 19:02:02
-
ありがちなパターン
-
- 20
- 2022/07/02(土) 19:43:10
-
>>13
宿泊を伴う乗務だと隣の部屋になること多いし
色々誘惑は多くなってくる
-
- 21
- 2022/07/02(土) 19:50:33
-
ガイと合体なんてまだ可愛いもんだろ。
凄腕の運転士になると、添乗や修学旅行の女教師まで口説いてステイ先で喰う。
-
- 22
- 2022/07/02(土) 20:00:28
-
>>19
座席のフラットは道路運送車両法上、法律で禁止されてるし、車検にも当然通らない。
貸切タイプだと、最後尾だけがサロン席か5列シートになっているのでそこでヤるみたいだぞ。
-
- 23
- 2022/07/02(土) 20:16:27
-
>>21
なんの凄腕やねんww
-
- 24
- 2022/07/02(土) 20:43:50
-
運転免許証の更新に昨日行ってきた(一般講習…)
中々程よろしい女性が結構居て、講習どころではなかったぞw
-
- 25
- 2022/07/02(土) 20:44:22
-
車線変更終わった後にずっとウインカー出しっぱなしのをみて、何やってんだろって思っていたが、車検で代車乗ったら、ウインカーレバーが操作したらすぐに元ポジに戻るタイプだった。
でもウインカーつきっぱなし。
あれはちょっと戸惑うと思うわ。
逆に入れると逆にウインカー出そうで。
-
- 26
- 2022/07/02(土) 21:12:25
-
>>25
俺も代車でそれ初体験で
右カチカチいいっぱなしであれ?って戻したつもりが左がついて
後ろから見たら変な車になった
-
- 27
- 2022/07/02(土) 22:04:55
-
それ、ハンドル以外で戻すときはどうするの?
-
- 28
- 2022/07/02(土) 22:17:26
-
過度にならない程度に逆に入れる。
その加減が感覚でピンと来ない。
-
- 29
- 2022/07/02(土) 22:31:36
-
https://pbs.twimg.com/media/FWjXa-uVsAAH7zz?format=jpg&name=900x900
これ怖いんですけど、充電式ハンズフリーとか大丈夫なの?
-
- 30
- 2022/07/02(土) 22:39:34
-
何も充電してないけど
センターコンソロールから出火して真っ黒になったことあったよ
某イタ車
-
- 31
- 2022/07/02(土) 23:00:33
-
>>28
永遠にウィンカー点灯してそうだw
-
- 32
- 2022/07/02(土) 23:28:59
-
>>13
バックの誘導上手そう
-
- 33
- 2022/07/04(月) 11:43:33
-
最近の車って
余計なお世話の装備多すぎじゃね?
-
- 34
- 2022/07/04(月) 12:12:02
-
いちばん困るのは自動のサイドブレーキだな
-
- 35
- 2022/07/04(月) 12:26:02
-
そんなのができてるのか
どんどん自動機能ついてさらに運転手の集中力なくなって
スマホ見ながらフラフラ運転するやつばかり増えるね
-
- 36
- 2022/07/04(月) 15:46:45
-
>>32
ドーテイ相手かよww
-
- 37
- 2022/07/05(火) 07:37:31
-
>>24
この時期は薄着だからな
俺なんて2月だから何の刺激もないわ
-
- 38
- 2022/07/05(火) 09:18:44
-
>>24
講習に集中しろゴルァ!
-
- 39
- 2022/07/05(火) 14:31:00
-
黒ナンバー軽vs.黒ナンバー軽
歩行者“危機一髪” ドライブレコーダーが捉えた、札幌ススキノの交差点 軽乗用車同士「衝突の瞬間」
https://www.hbc.co.jp/news/7f0f36b4114b0fca1de167fee525b8a5.html
【独自】軽貨物車、5年で重大事故8割増…大半が宅配委託の個人事業主
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220618-OYT1T50360/
このページを共有する
おすすめワード