facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 179
  •  
  • 2022/08/25(木) 10:49:03
汚樽の山に落ちてたゼリーがついたキノコみたいなの何ですか?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2022/08/25(木) 15:13:59
>>179
タマキクラゲとか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2022/08/25(木) 15:40:17
>>180
新十津川

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/08/25(木) 18:05:13
>>180
・穂別(熊注意)
・雌阿寒岳登山道(国立公園採集注意)
・由仁町の公園(赤松根周辺 乱獲でもう存在しないかも)

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/08/25(木) 20:20:13
雌阿寒岳の這松でしょ
あとは紋別、滝上、西興部の山奥
蝦夷松 火山灰 苔 適度な陽当たり 熊が嫌なら最初から入るな
だそうです

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/08/26(金) 19:00:52
>>180
年間数百万単位の売上をあげてる人がいるのは
日高方面じゃないか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/08/26(金) 20:29:58
松茸は札幌でも採れるよ!場所は秘密だけど。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/08/28(日) 06:07:51
札幌市内
なめこ並の大きさのやつ、7個でした。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/08/28(日) 06:13:51
てか、結構乾燥している

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/08/28(日) 14:25:20
此方オホーツク海側
藻舞らのカキコ見て矢も盾も堪らず
裏山行ったらキンチャとハナ10本
ハナは鰹出汁でさっと茹でて山葵醤油
キンチャはバター檸檬塩胡椒白ワイン
初物の美味は最高だな
と云う事で揚げ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/08/28(日) 17:15:12
岩見沢 ハナ2本
いい感じのヤマドリダケ2本(これは旨そう)

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/08/31(水) 21:40:30
条件のピースが揃い始めた気がする。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/08/31(水) 21:56:51
週末早生爆発か?
最低気温が高いのが気になりますが…

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/09/01(木) 06:39:18
週末早生爆発か?
最低気温が高いのが気になりますが…

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/09/01(木) 07:22:31
標高高い所はいいけど、里山はまだ早いな。定山渓あたりならもういつ爆発してもおかしくなさそう!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/09/01(木) 14:55:40
上川はすでに爆発中

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/09/01(木) 15:31:49
札幌近郊 ちょい取り遅れ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/09/01(木) 20:30:34
熊情報は取りましょう

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/09/02(金) 05:45:26
そろそろ各地、落葉きのこ
の気配がして来た所ではない
でしょうか?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/09/02(金) 16:53:58
上川枯れ気味。次回の爆発は15日以降かな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/09/02(金) 20:16:29
明日早朝突入予定

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/09/03(土) 00:21:05
報告次第で日曜日入ろうかな。
昼間25度超えたので、今週末は期待してない。(乾いてるはず)

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/09/03(土) 05:36:08
今、見てきたのだが
出てませんでした。
微妙にまだ空気が違う
かも知れないね〜

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/09/03(土) 06:35:55
>>203
ご苦労さんです
どこの地域ですか?
また情報お待ちしております
自分は岩見沢界隈です

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/09/03(土) 10:57:04
ボルチーニはもうとっくに採れるで
むしろ遅い

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/09/03(土) 16:12:17
>>205
本日、メロンのパンみたいなアカヤマドリ採取しました。
現在、乾燥中です。
9月中までポルチ系は採れそうかな・・

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/09/03(土) 16:15:07
落葉キノコ出てるとこありますか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/09/03(土) 16:22:21
もう一発目出たよ。
二発目に期待。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/09/03(土) 16:22:26
ボルチオとはヴァギナ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/09/03(土) 17:48:03
>>208
岩見沢で売ってました(お店で無く自家販売)
7パックあったそうですが、即完売でした。
出てるとこは有ります

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/09/03(土) 18:53:41
大滝まで行って2人でコンビニ袋1つ…
台風次第だけど来週末かな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/09/04(日) 14:35:40
旭川近郊だけど、今日落葉4キロ採れました。
山によっては育ち過ぎが多かったり、
小ぶりが多かったりでした。
体力が続けばもっと採れたと思うけど、
歩き疲れたので帰って来ました。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/09/04(日) 16:18:18
道北30本くらい。後10日くらいかな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/09/04(日) 16:36:42
皆さんがんばってるなぁ
4Kは凄いわ
毎年、道北が早いね

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/09/04(日) 16:57:48
215さん、そんなに秘境的な山ではないのですが
たぶんみんなまだ早いと思って採りに
来てなかったんだと思います。
豆サイズもたくさんありましたから 
今週末もたくさん採れると思います。
私はもう十分採ったので、今シーズンの
落葉採りはおしまいです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/09/05(月) 16:43:36
>>216
潔いいね!

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/09/07(水) 07:25:51
昨日はすごい風だったね。今週末爆発だな!土曜行ってきます!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/09/07(水) 22:53:12
気温は高いけどどうだろうね。
土曜まで待ってたら乾燥してそう。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/09/08(木) 09:22:31
今日捜索 成長しすぎでくされかけものしかなかった。(先週の残りものだな)
なめこ並のものはまったくなし。
週末微妙。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/09/08(木) 12:16:22
>>220
貴重な情報有難うございます。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/09/08(木) 16:42:47
>>差し支えなければどこの地域情報ですか?
自分は岩見沢です

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/09/08(木) 17:33:22
アケビない、こくわで我慢しろ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/09/08(木) 17:34:37
そうそう!コクワの方がうまいよ!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/09/08(木) 18:44:52
いやらしい意味で若いアケビが好きだ!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/09/08(木) 19:35:16
2週間前の金茶ヤマイグチ ヤマドリだけタマゴタケの発生の具合から見ると
そろそろハナイグチとは思えたんだけどハナイグチは全くスカでタマゴタケ大量ポルチーニ少量くらいです
ポルチーニも面白いもんでヤマドリだけか
松茸の香りのするやつとチーズの香りがするやつと明らかに違う二パターンがあるんだけど
それはどっちがどっちでどっちが本物なんだか分かんなくなっちゃった

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/09/08(木) 22:08:53
過去数年、カレンダーに記入しているの見ると、20日前後が爆発している。
その前に出てる投稿は場所が書かれていないのでそれを見て行ったのは
不発だった投稿が多いな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/09/09(金) 07:38:30
20日ってのはアレだけど、今は雨が恋しいね。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/09/09(金) 08:34:53
全然だめだ幼菌の影すらない
岩見沢

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード