JR北海道スレッド★34号車 [machi](★0)
-
- 87
- 2022/06/20(月) 19:08:00
-
誰でも起こりうる事故の可能性大
気をつけよう
デリバリー自転車配達員の安全教室もやっていたんじゃないかな
-
- 88
- 2022/06/20(月) 19:38:17
-
自学の生徒乗せてる時でなくてよかったね
-
- 89
- 2022/06/21(火) 12:47:14
-
>>60
あとはキハ40か54で出発前の放送で鳴らしてくれるくらいか・・・
それも運によるけど
-
- 90
- 2022/06/21(火) 20:16:52
-
それにしても、JR北海道の車両の窓はホントに汚ったねぇな!
マジでバカなんじゃないの、この会社?
-
- 91
- 2022/06/22(水) 13:41:31
-
特急オホーツクの運用を283系に転換しないのは
レジェンドの183系が人気あるからなのかな
-
- 92
- 2022/06/22(水) 16:58:33
-
またはスーパー大空のイメージ
-
- 94
- 2022/06/22(水) 17:55:55
-
道内各地を短期間で行こうと思い12000円のフリーきっぷ購入した
さすがに札幌起点に函館稚内網走釧路を連日の車移動は無理だしね
普通列車も絡ませるけど帯広〜釧路でキハ40が消えたのは残念だな
空いてたらロングで足伸ばして乗るのが好きだった
シートがフカフカだしね
-
- 95
- 2022/06/22(水) 21:36:03
-
https://i.imgur.com/IiM92WT.jpg
-
- 96
- 2022/06/23(木) 12:45:22
-
車両と乗務員のやりくりを工夫して小樽から岩見沢、札幌から苫小牧の
札幌都市圏の列車を可能な限り増やさないとダメ。
-
- 97
- 2022/06/23(木) 13:38:32
-
現状が可能な限りだな
-
- 98
- 2022/06/23(木) 18:09:07
-
それより学園都市線は苫小牧岩見沢まで直通しろや
-
- 99
- 2022/06/23(木) 18:30:25
-
苫小牧、岩見沢は学園都市じゃねえな
-
- 100
- 2022/06/23(木) 20:08:44
-
>>98
札沼線完結でいいじゃん
-
- 102
- 2022/06/24(金) 05:36:19
-
元に戻るのはあり得ないな
3編成必要になるし・・・
-
- 103
- 2022/06/24(金) 05:38:49
-
>>100
同感。
学園都市線を千歳線や函館線(江別・岩見沢方面)に直通してしまうと
どちらかでダイヤか乱れた時に全体のダイヤを乱すことになるし
状況如何ではホームの変更も余儀なくされるからなぁ。
過去にはそれが理由でカムイ〜エアポートの直通だって廃止してるんだし。
-
- 104
- 2022/06/24(金) 12:52:04
-
特急ボローツクを真冬でも146?ポストで撮影してる連中
熊とか怖くないのかな
-
- 105
- 2022/06/24(金) 20:12:40
-
熊が出没した地域の市街地でも歩くの怖いよね
ガサガサと音がしたと思ったら鹿でよかったというの何回もあるわ
旧士幌線の跡地へ行ったら前日熊出没の看板あった
朝は避けてと書いてあったが早朝でビビりながらタウンシュベツ橋梁を
展望台から眺めてそそくさとその場から離れた
-
- 106
- 2022/06/24(金) 20:20:42
-
>>103
✕学園都市線 函館線
○札沼線 函館本線
-
- 107
- 2022/06/24(金) 20:27:57
-
>>106
JR北海道のHPでは学園都市線、函館線、千歳線等使用
-
- 108
- 2022/06/24(金) 20:41:12
-
>>107
JR北海道サイトの路線図には札沼線(学園都市線)、函館本線と記載あるけど。
https://jrhokkaidonorikae.com/map/map.php
-
- 109
- 2022/06/24(金) 20:51:53
-
>>108
Kitacaエリア(札幌近郊)列車運転状況を見てみて
-
- 110
- 2022/06/24(金) 21:01:01
-
>>109
それは省略してるだけだろ。
それが正式名称だって本気で思ってるの?
-
- 111
- 2022/06/24(金) 21:10:16
-
>>110
公式HPで省略しているのだから一般の我々も省略しても問題ないだろ
-
- 112
- 2022/06/25(土) 00:25:24
-
本線基地の言うことなんぞ無視しとけ
-
- 113
- 2022/06/25(土) 09:42:09
-
学園都市線はいすれ学都線(がくとせん)になる。
-
- 115
- 2022/06/26(日) 08:42:36
-
奈井江駅はどう?😂💧🥉
-
- 117
- 2022/06/28(火) 18:24:06
-
この雨では仕方なしか
-
- 118
- 2022/06/28(火) 20:07:54
-
不通箇所でないことを望む
-
- 120
- 2022/06/29(水) 07:00:50
-
>>119
そんな事は、な〜言え!
-
- 121
- 2022/06/29(水) 07:57:57
-
>>119
それは な家
-
- 123
- 2022/06/30(木) 06:11:27
-
>>122
却下。
-
- 124
- 2022/06/30(木) 08:26:44
-
秋田から福井にかけての日本海側、トワイライトエクスプレス車内から見た景色だけだな
敦賀ではホームに出たけど
-
- 125
- 2022/06/30(木) 11:54:50
-
盛岡から各駅停車じゃせっかくの世界最速320km/hが台無し
途中停車駅が新青森のみを「はやぶさ」としてそれ以外は
「はやて」にするべき。
-
- 126
- 2022/06/30(木) 20:22:48
-
↑
知恵遅れ丸出し
-
- 129
- 2022/07/01(金) 09:59:55
-
周遊パス
いよいよ終わるらしい
-
- 130
- 2022/07/01(金) 10:36:38
-
https://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaidolove/
https://i.imgur.com/qbxkVFn.jpg
-
- 131
- 2022/07/01(金) 12:48:22
-
次は冬かな
-
- 132
- 2022/07/01(金) 14:38:03
-
新函館北斗駅最終と始発に接続する夜行快速を走らせればいいのに。
-
- 133
- 2022/07/01(金) 15:51:16
-
なら快速バッドナイトの復活だな
-
- 134
- 2022/07/01(金) 17:42:14
-
バスでいいべや
-
- 135
- 2022/07/01(金) 20:58:03
-
僕はJRバスとじょうてつバスは安心して乗ります
-
- 136
- 2022/07/01(金) 22:17:23
-
おおぞらの指定席で窓側満席だったから自由席にしたけど空いてて良かったわ
このご時世他人と長時間は苦痛だしね
このページを共有する
おすすめワード