JR北海道スレッド★34号車 [machi](★0)
-
- 298
- 2022/07/26(火) 05:45:55
-
妄想
-
- 300
- 2022/07/27(水) 11:36:33
-
関西新快速エリア、智頭急行線内を140km/hで爆走!!
そして突然
-
- 303
- 2022/07/27(水) 13:07:32
-
>>302
札幌〜旭川は直線多いから傾いても大した時間短縮にならないのかもな
-
- 304
- 2022/07/27(水) 13:13:13
-
旭川ー札幌ー東室蘭あたりは130?運転復活させてもいいのに
-
- 305
- 2022/07/27(水) 13:21:59
-
>>304
保線の問題ってもう解消してるのか?
-
- 306
- 2022/07/27(水) 14:29:04
-
元気に加速したとして最高速度110キロというのがどのくらい影響出るか
札幌〜旭川、1時間30分で走れるのは無理かな
-
- 308
- 2022/07/27(水) 18:12:56
-
ゲリラ豪雨で釧網線の列車が止まっているんだな
網走15:10釧路行、釧路でおおぞらに接続できるのだろうか・・・
待っても10分ぐらいだからやっぱ無理か
-
- 309
- 2022/07/27(水) 18:45:03
-
釧路行、今も摩周駅で停車中か・・・
-
- 310
- 2022/07/27(水) 20:44:36
-
上下線、動き出したようだね
おおぞらに乗りたかった人は自動的に釧路で自費により泊まれって事だろうけど宿を自分で探せとなると厳しいよね
-
- 311
- 2022/07/27(水) 21:16:13
-
札幌駅9/10番線発車標LED交換
https://t.co/xFBTZxQLMH
-
- 312
- 2022/07/27(水) 22:56:11
-
>>308
釧網線じゃなくて釧網本線ね
-
- 313
- 2022/07/28(木) 06:55:00
-
>>312
JR北海道は公式資料でも釧網線。
-
- 314
- 2022/07/28(木) 07:02:45
-
>>312
どっちだって正解だろが
-
- 315
- 2022/07/28(木) 12:47:26
-
>>314
こいつにそんなこと言ってもムダだから放置しとけ
-
- 316
- 2022/07/28(木) 14:45:57
-
これからも路線名は全て「○○線」で書いていくよ
-
- 317
- 2022/07/28(木) 15:49:57
-
山川豊 函館線 かよw
-
- 318
- 2022/07/28(木) 16:26:17
-
本線虫を擁護している訳じゃないから、誤解なきよう
-
- 319
- 2022/07/28(木) 16:52:41
-
ちょっとずれてるけどなw
-
- 320
- 2022/07/28(木) 18:00:02
-
札幌駅の苗穂方にある発車標のLED、昨日よりは黄緑っぽくなかったんだけど。
調整とかしてるのかな?
桑園方も含めて11番線側にも表示があったので、もしかすると
従来の苗穂方のを外して桑園方の11番線側に付け替え、苗穂方には新しいのを両面に付けたのかもな。
-
- 321
- 2022/07/28(木) 20:34:39
-
色盲配慮なのかな。
赤と緑の組み合わせは同色に見えやすいみたいね。
-
- 322
- 2022/07/28(木) 21:43:05
-
地方も含めて赤緑橙の三色セットなのにね
-
- 323
- 2022/07/29(金) 06:34:50
-
>>321
そもそも色盲は乗客の命を預かるJR北海道の運転関係要員になれない。
色弱は業種制限ありだから、変える意味はないだろ。
-
- 324
- 2022/07/29(金) 07:58:30
-
>>323
発車標は客が見るやつだろ。
-
- 327
- 2022/07/30(土) 04:33:47
-
面白さでやることはないだろう
-
- 328
- 2022/07/30(土) 06:22:11
-
>>325
無能の思いつき?
-
- 329
- 2022/07/30(土) 12:42:47
-
>>325
需要ねーよ
レンタカー借りろ
-
- 330
- 2022/07/31(日) 11:22:52
-
ラブパス滑り込みで購入したのを日程変更したら
手書き修正になって自動改札使用不可とか不便やな
-
- 331
- 2022/07/31(日) 12:16:28
-
>>330
それを逆手に取って悪行を働いてるやつがちらほら
-
- 332
- 2022/07/31(日) 12:27:42
-
室蘭線🛤なくなったら困るよ😭
🎒ガタ校に通ってるし
-
- 333
- 2022/07/31(日) 13:13:23
-
>>320
取り替え付け替えは原則新品
-
- 334
- 2022/07/31(日) 13:20:08
-
今日あたりは
レールを冷す水撒きするのかしら?
-
- 335
- 2022/07/31(日) 13:46:37
-
>>331
しっかり訂正されてるのに
悪行なんかできるの?
-
- 336
- 2022/07/31(日) 14:45:43
-
>>334
確か水撒き専用のタンク車は廃車になったって聞いたような
-
- 337
- 2022/07/31(日) 14:49:45
-
曲がったレールはどうなったの?
-
- 338
- 2022/07/31(日) 19:25:13
-
>>335
訂正されてるからこそ
-
- 339
- 2022/07/31(日) 19:29:37
-
>>338
訂正される前の日程で自動改札のみの駅利用
車内検札のない列車のみ利用ならリスク高すぎでない?
-
- 340
- 2022/07/31(日) 19:40:15
-
>>330
自動改札がいいのにね
道フリーパスや北東パスは自動改札機対応だから利用する
青春18きっぷは好きな日一日単位で使えるのは便利だけどいちいち有人改札通るのは
めんどうだから一度も利用したことないや
-
- 341
- 2022/07/31(日) 19:46:13
-
>>339
訂正後も利用できないだろう
使用開始の穴が開いた状態での訂正日付はあり得ないからね
穴が開いた訂正日を係員が気づけるかにもよるけど
-
- 342
- 2022/07/31(日) 21:59:29
-
>>340
指定席確保してない特急列車に乗るのに
自動改札のある駅ならフライングで改札通って
早めに並んで自由席確保できるけど
駅員に改札頼んでたらそれもできなくなるからウザいよね
-
- 343
- 2022/08/01(月) 06:25:18
-
>>342
たいがい通してもらえるのでは?
でもいちいち駅員とやりとりはやっぱめんどい
有人改札のみのとこは律儀に数分前の改札はキツイ
たまに忘れているときあるし・・・
言って通してもらったときあったわ
-
- 344
- 2022/08/01(月) 14:33:39
-
70代の 「女撮り鉄」 を線路侵入で検挙
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220217-OYT1T50317/
-
- 345
- 2022/08/01(月) 17:05:18
-
雪にも雨にも弱いのはもう仕方ないか
このページを共有する
おすすめワード