JR北海道スレッド★34号車 [machi](★0)
-
- 159
- 2022/07/06(水) 14:01:15
-
苗穂の保線区、見てきた
特急つばめ号が遠くに見えたです
-
- 160
- 2022/07/06(水) 15:18:02
-
札幌延伸まで待たないといけないのか、特急ディーゼルカーの解体作業をやめて
快速で新函館北斗と札幌・稚内・網走・釧路方面に走らせれば新幹線の利便性を
道内に広く伝えることが出来るのに。
-
- 161
- 2022/07/06(水) 15:28:24
-
実質破綻企業に何期待してるんだか
-
- 162
- 2022/07/06(水) 17:50:37
-
>>160
青春18きっぷで乗りたいまで読んだ。
-
- 163
- 2022/07/06(水) 20:00:10
-
>>153
H100かね?
今日旭川駅でH100の新車数両運ばれてきてた
従来の塗装と無塗装があった
無塗装のは観光列車とするんかな
-
- 164
- 2022/07/06(水) 20:40:26
-
また人身事故か・・・
事故が起きる50分程前に通過して帰宅できて良かったわ
-
- 165
- 2022/07/06(水) 20:55:27
-
死ぬまで青春、自分ただいま65歳!青春1年生‼
-
- 166
- 2022/07/06(水) 22:24:48
-
10代の青春なかったの?
-
- 167
- 2022/07/06(水) 22:51:23
-
>>164
ホントに腹立たしい。
どうせロクでもない生き方しかしてこなかったんだろうな。
大勢の人に甚大な迷惑かけて、救いようのない社会のゴミだね。
-
- 168
- 2022/07/06(水) 23:54:03
-
>>167
遮断機が下がっている状態で進入したらしい
現場は発寒駅横の踏切で札幌方面だけの列車により踏切が下がっていると思い渡り
ほしみ行の列車にはねられたんだろう
-
- 169
- 2022/07/07(木) 07:24:38
-
そんなアホおるのかね?
-
- 170
- 2022/07/07(木) 08:20:10
-
俺は今が思春期
-
- 171
- 2022/07/07(木) 11:07:43
-
>>169
こんなのとか
https://youtu.be/rKR83-hPorc?t=698
-
- 172
- 2022/07/07(木) 17:22:14
-
自動改札ある有人駅から入場して特急列車の検札で現金支払いしている人は
来なかったら特急料金払わなくていいやと思う輩だろうか・・・
-
- 173
- 2022/07/07(木) 17:46:36
-
乗車券だけ持ってて
特急券買う時間なくて買わずに乗ったことはある
-
- 174
- 2022/07/07(木) 18:08:17
-
乗車券だけ持ってて
特急券買わないで乗ったことはある
帯広駅で払ったけど(駅ネットで購入)
-
- 175
- 2022/07/07(木) 18:12:27
-
特急料金払いたくないから狸寝入りの乗客
いるね。乗務員さんも再度来ますと言って
来ない場合もあるからしっかり特急券確認
してもらいたいわ。
-
- 176
- 2022/07/07(木) 18:21:37
-
>>174
自由席の場合混雑時以外なら各駅発車後に検札に来るよね
たまに手抜きの車掌はいるけど
石勝根室線でスルーされるのは珍しいパターンだね
昨日は苫小牧→南千歳の乗車でも検札来たよ
フリーパスだから来ても来なくてもどっちでも良いけどね
-
- 177
- 2022/07/07(木) 18:32:42
-
261系先頭車のバリケードされてる展望スペースに隠れてかチェックする車掌までいるよな
-
- 178
- 2022/07/07(木) 19:31:34
-
波動券
-
- 179
- 2022/07/07(木) 19:59:47
-
>>177
検札終了後に車掌室に戻る時間なくて先頭車で放送案内するからでは?
-
- 180
- 2022/07/07(木) 21:35:29
-
破綻?w
破綻してる法人がなんで
上場に向けて着々とその準備してんだ?w
東と同じ車両は嫌だからと今度は自腹で完全新設計の新幹線にするんだ?w
駅ビル位置を変えるのは嫌と自腹で差額数十億円かけて改修すんだ?w
銭が余りまくってるからんだがw
いい加減、「単体」と「連結」を覚えろよw >>161
民営化から30年間一度も赤字はないんだがwww
-
- 181
- 2022/07/07(木) 21:38:09
-
JR西 1131億円の大幅赤字 2年連続、コロナで低迷
2022.04.28
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14860.html
最終的なもうけを示す純損益は約1131億円の赤字で、
損失幅は前期の2331億円から縮小しましたが、2年連続の赤字となりました。
-
- 182
- 2022/07/08(金) 04:27:00
-
>>176
たまに普通列車でも車内検札来るからね。
-
- 183
- 2022/07/08(金) 16:18:53
-
>>179
展望スペースチェックしてすぐに戻って来るわ
最後尾車だけでも展望スペース開放しないのかね
-
- 185
- 2022/07/08(金) 19:35:02
-
国土交通省(国)>鉄道建設・運輸施設整備支援機構>JR北海道
-
- 186
- 2022/07/08(金) 20:02:49
-
>>184
税金使って欲しくないです。廃業でよろしく。
-
- 187
- 2022/07/08(金) 20:14:13
-
>>186
無理w
-
- 188
- 2022/07/09(土) 05:55:14
-
12000円の周遊パス、昨日で販売終了となったんだね
今週利用した特急列車の自由席検札では周遊パス含むフリーパス利用者がそれなりにいた感じだった
札幌起点に全道各地へ連日の行動は疲れた
睡眠不足もたたって北斗で乗り込むときに足引っかけて思いっきり転倒したのも良い思い出w
-
- 189
- 2022/07/09(土) 06:19:13
-
ヤフオクに半端周遊パス出てるからそれで遊びなはれ
-
- 190
- 2022/07/09(土) 06:54:54
-
>>189
出品者、指定席とっておいて検札来ないことを悪用か?
-
- 191
- 2022/07/09(土) 09:04:35
-
>>158
軌道整備に支障するから120%ない。
今でも追分駅〜帯広駅間は夜間の軌道整備時間確保で色々苦労してるよ。
-
- 192
- 2022/07/09(土) 09:07:49
-
素直に釧路から飛行機乗れやって感じだな
-
- 193
- 2022/07/09(土) 11:09:01
-
>>190
さすがに改札通ってるか席なのかぐらい確認してるでしょ
-
- 194
- 2022/07/09(土) 13:13:46
-
>>189
その時に通れなかったら、どうすればいいですか?
取り引きナビにのってる番号に電話すればいいですか?
-
- 195
- 2022/07/09(土) 13:47:12
-
ラブパスとりあえず8/2利用開始で買っておいたけど
変更1回までというのがなぁ
-
- 196
- 2022/07/09(土) 14:17:04
-
>>193
指定席がうまっているとこに座っていればOKだね
他人がとっているとこでも良いw
その他人が来たらトラブルになるけど
-
- 197
- 2022/07/09(土) 14:35:26
-
>>196
なるほどそう言うことか
中には他人が座ってたら声掛けれず諦める人もいるだろうね
-
- 198
- 2022/07/09(土) 15:03:33
-
>>197
車掌に相談するだろう
そういう場合にチケット確認したらわかるしね
-
- 199
- 2022/07/10(日) 10:48:43
-
おおぞらの自由席は通常1両のようだけど乗車したとき2両で助かった
宗谷の自由席も1両だけど旭川から乗り込んだ時点で満席、稚内まで立った
帰りは指定にしたおいたけどはまなす編成だからシートの真ん中にテーブル収納の仕切りがあるので
なんか窮屈だったね
-
- 200
- 2022/07/10(日) 11:07:58
-
最近、乗客も増えてるのか指定席買っていても
隣の席購入されて隣に人が来てしまう
隣の指定席だけ買えたらいいんだけど
特急券とセットでないと買えないのがなぁ
-
- 201
- 2022/07/10(日) 11:40:20
-
>>200
原則一人一席だからなぁ
自分は当日か前日に窓側席空いていたのみお願いするから横に人が来たことないね
宗谷の時2人他人と相席状態だったけどなんか気まずそう
2席空いていたとこあったんだけどね
-
- 202
- 2022/07/10(日) 11:43:09
-
>>200
釧路発おおぞらで窓側指定席満席で諦めたところ自由席がガラガラでかえって自由席で良かったと思った
帯広で乗り込む人多くてある程度埋まったけどね
-
- 204
- 2022/07/10(日) 15:46:31
-
>>203
ラブパス6日間で座れた時は全て2席独占で良かったわ
このご時世に通路側指定するのはある意味嫌がらせよね
自由席なら通路側もアリだけど
でも自分は嫌がらせしたくないから2席独占以外座らないけどね
はまなすの青森発の指定席を函館でホームから確認したところ窓側通路側満席状態
自由席はたいがい一人4席使用してた
-
- 205
- 2022/07/11(月) 16:21:12
-
https://www.jr-odekake.net/aotabi/feature/dice/
北海道でもやらないかなーーー
-
- 206
- 2022/07/11(月) 16:23:17
-
北斗山側ほとんど空いてるのにC席座って来る奴ホントにムカつくよな
-
- 207
- 2022/07/11(月) 16:59:12
-
>>191
そこで釧網石北経由の夜行まりもですよ。
釧路2200→標茶2247→摩周2311→川湯温泉2327→知床斜里0011→網走0053→女満別0111→美幌0122→北見0145→留辺蘂0205→生田原0226→遠軽0241→丸瀬布0302→白滝0321→上川0401→旭川0444→札幌0619
今のJRは釧路から札幌まで軽四より遅いから奇抜なことしないとジリ貧がますます加速するよ。
このページを共有する
おすすめワード