JR北海道スレッド★34号車 [machi](★0)
-
- 123
- 2022/06/30(木) 06:11:27
-
>>122
却下。
-
- 124
- 2022/06/30(木) 08:26:44
-
秋田から福井にかけての日本海側、トワイライトエクスプレス車内から見た景色だけだな
敦賀ではホームに出たけど
-
- 125
- 2022/06/30(木) 11:54:50
-
盛岡から各駅停車じゃせっかくの世界最速320km/hが台無し
途中停車駅が新青森のみを「はやぶさ」としてそれ以外は
「はやて」にするべき。
-
- 126
- 2022/06/30(木) 20:22:48
-
↑
知恵遅れ丸出し
-
- 129
- 2022/07/01(金) 09:59:55
-
周遊パス
いよいよ終わるらしい
-
- 130
- 2022/07/01(金) 10:36:38
-
https://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaidolove/
https://i.imgur.com/qbxkVFn.jpg
-
- 131
- 2022/07/01(金) 12:48:22
-
次は冬かな
-
- 132
- 2022/07/01(金) 14:38:03
-
新函館北斗駅最終と始発に接続する夜行快速を走らせればいいのに。
-
- 133
- 2022/07/01(金) 15:51:16
-
なら快速バッドナイトの復活だな
-
- 134
- 2022/07/01(金) 17:42:14
-
バスでいいべや
-
- 135
- 2022/07/01(金) 20:58:03
-
僕はJRバスとじょうてつバスは安心して乗ります
-
- 136
- 2022/07/01(金) 22:17:23
-
おおぞらの指定席で窓側満席だったから自由席にしたけど空いてて良かったわ
このご時世他人と長時間は苦痛だしね
-
- 137
- 2022/07/01(金) 22:53:24
-
指定席取ってるのにお隣さん来ちゃうと最悪
-
- 138
- 2022/07/02(土) 01:51:38
-
>>137
来たら1人掛け席に移動すればいい話だし。
そこは簡単にマルスでは発券できないし。
(取るためには駅からマルスセンターに電話してセンターから要請している駅に
発券OKの指令を出す。)
-
- 140
- 2022/07/02(土) 08:24:39
-
>>138
知識が古いなぁ。
-
- 141
- 2022/07/03(日) 00:15:00
-
>>138
わざわざ面倒な事一般人はしないよw
-
- 142
- 2022/07/03(日) 00:16:25
-
>>139
北東パスで急行料金払わずに乗れた時代もあったしね
-
- 144
- 2022/07/04(月) 00:48:27
-
色々と記念入場券が販売となっているけどあちこちで見たことある人に遭遇するw
もちろん同一人物
-
- 145
- 2022/07/04(月) 00:55:05
-
鹿、乗車してる列車やすれ違う列車で接触とか頻繁に起きてるわ
石勝線や釧網線
-
- 146
- 2022/07/04(月) 06:19:56
-
ラブパスで6日間色々乗ってると
みたことある奴沢山いる
-
- 147
- 2022/07/04(月) 06:59:03
-
>>145
釧網線じゃなく釧網本線な
-
- 148
- 2022/07/04(月) 08:20:52
-
>>147
細かい事は気にせずに!
-
- 149
- 2022/07/04(月) 18:31:21
-
急行はまなす
復活させろ
クズ
-
- 150
- 2022/07/04(月) 22:44:16
-
フリーパスで4日目、不思議と同じ方面へ行くのか仮名本村さんに今日も遭遇w
-
- 151
- 2022/07/04(月) 22:52:22
-
さっき札幌駅でキハ283を久々に見た
札幌着の北斗はキハ281だったけどかつて函館から3時間ぐらいで走行していた頃のような
体感的に爆走な感じだった
揺れまくりだった
-
- 152
- 2022/07/04(月) 23:07:15
-
連投になるけど昨日乗ったおおぞら12号は2時間20分遅れか・・・
となると順調にいって札幌着1時20分?
ホームに列車ホテルかな?
キハ283は苗穂方向に去って行ったけどそれを使うのだったりしてw
-
- 153
- 2022/07/05(火) 04:46:33
-
昨日、宗谷で稚内行く時に旭川運転所にキハ283いたけど、折返しのサロベツ4号で帰って来た時は見えなかった。
あと、同じ旭川運転所内に全面シートで覆われた車両があったけど、あれはなんなの?
-
- 154
- 2022/07/05(火) 05:13:54
-
おおぞら12号が10時間遅れってどういうこと?
現時点で10時間遅れとは釧路出発してすぐ足止めか・・・
自動的に列車ホテルだな
最終便は空いているだろうから一人2席利用できるなら良いけど
北見の方でも土砂流入があったようで道東地方の雨すごかったんだね
-
- 155
- 2022/07/05(火) 05:51:10
-
>>149
夜行バスやビジネスホテルの台頭で無くなったんだよ
あきらめろ
-
- 156
- 2022/07/05(火) 16:05:30
-
じゃあ特急まりも復活頼む
-
- 157
- 2022/07/05(火) 18:52:59
-
今日も微妙に運休を避けることできて助かった
運だけで列車の旅満喫できている
-
- 159
- 2022/07/06(水) 14:01:15
-
苗穂の保線区、見てきた
特急つばめ号が遠くに見えたです
-
- 160
- 2022/07/06(水) 15:18:02
-
札幌延伸まで待たないといけないのか、特急ディーゼルカーの解体作業をやめて
快速で新函館北斗と札幌・稚内・網走・釧路方面に走らせれば新幹線の利便性を
道内に広く伝えることが出来るのに。
-
- 161
- 2022/07/06(水) 15:28:24
-
実質破綻企業に何期待してるんだか
-
- 162
- 2022/07/06(水) 17:50:37
-
>>160
青春18きっぷで乗りたいまで読んだ。
-
- 163
- 2022/07/06(水) 20:00:10
-
>>153
H100かね?
今日旭川駅でH100の新車数両運ばれてきてた
従来の塗装と無塗装があった
無塗装のは観光列車とするんかな
-
- 164
- 2022/07/06(水) 20:40:26
-
また人身事故か・・・
事故が起きる50分程前に通過して帰宅できて良かったわ
-
- 165
- 2022/07/06(水) 20:55:27
-
死ぬまで青春、自分ただいま65歳!青春1年生‼
-
- 166
- 2022/07/06(水) 22:24:48
-
10代の青春なかったの?
-
- 167
- 2022/07/06(水) 22:51:23
-
>>164
ホントに腹立たしい。
どうせロクでもない生き方しかしてこなかったんだろうな。
大勢の人に甚大な迷惑かけて、救いようのない社会のゴミだね。
-
- 168
- 2022/07/06(水) 23:54:03
-
>>167
遮断機が下がっている状態で進入したらしい
現場は発寒駅横の踏切で札幌方面だけの列車により踏切が下がっていると思い渡り
ほしみ行の列車にはねられたんだろう
-
- 169
- 2022/07/07(木) 07:24:38
-
そんなアホおるのかね?
-
- 170
- 2022/07/07(木) 08:20:10
-
俺は今が思春期
-
- 171
- 2022/07/07(木) 11:07:43
-
>>169
こんなのとか
https://youtu.be/rKR83-hPorc?t=698
-
- 172
- 2022/07/07(木) 17:22:14
-
自動改札ある有人駅から入場して特急列車の検札で現金支払いしている人は
来なかったら特急料金払わなくていいやと思う輩だろうか・・・
-
- 173
- 2022/07/07(木) 17:46:36
-
乗車券だけ持ってて
特急券買う時間なくて買わずに乗ったことはある
このページを共有する
おすすめワード