▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.87 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 766
- 2022/06/24(金) 10:34:52
-
>>756
彩速も言うよ。
-
- 767
- 2022/06/24(金) 10:36:03
-
こういう日にガレージとか屋根ある場所で予め手洗いして屋外に出すと
結構奇麗になる。
-
- 768
- 2022/06/24(金) 10:43:59
-
シャンプー洗い流しとふき取りの手間がいらんからな
-
- 769
- 2022/06/24(金) 11:02:55
-
>>763
空気を読めない奴もいるよな
-
- 770
- 2022/06/24(金) 11:11:53
-
手間の問題じゃねーよ
-
- 771
- 2022/06/24(金) 11:37:03
-
絶好の洗髪日和でもある
-
- 772
- 2022/06/24(金) 11:52:00
-
なんなら体も洗っていいぞ
-
- 773
- 2022/06/24(金) 11:55:54
-
酸性雨でハゲちゃうよ(´・ω・`)
-
- 774
- 2022/06/24(金) 12:38:40
-
久々にディーラーへ行ったけど新車価格の高騰には驚きだね
買い替えの度に小さい車にしていかなきゃダメかもw
シエンタで400万ノアヴォクで500万円かね
-
- 776
- 2022/06/24(金) 12:52:34
-
>>774
最近買い増しでハイゼットカーゴ契約したけど
OPそこそこつけたとは言えNAのグレードで200万近かったよ。
(スタッドレスやらメンテパックまで入れると200は超えてる)
車は多分早くても8月にならんと来ない。
納車されてないのに自宅にはレー探やらドリンクホルダーとか
ナンバー灯等が既に届いてるよw
-
- 777
- 2022/06/24(金) 12:53:46
-
>>761
サンヨー時代はゴリラでもフルセグあった
パナになってから無くなったけど
-
- 778
- 2022/06/24(金) 13:07:36
-
そういえばテレビの話だけど信号待ちで並んだ後部モニターつけてる
ミニバンで地上波じゃなくてAbema流してるのは見たな。
割合的にこういうのはかなり増えてるのか?
CMでわかったのと21時台に道内のテレビ局で孤独のグルメを
やってる局なんてないのでw
-
- 779
- 2022/06/24(金) 14:08:37
-
>>774
next cruiserなら39万8千円で買えるし、面倒な税金や車検もない。
車両重量(車重)は150kgなので、雪道で埋まった時も救援無しで一人で持ち上げられる。
https://autoc-one.jp/news/5002489/
-
- 780
- 2022/06/24(金) 15:11:02
-
>>779
おいおい冬も乗ろうとしてるのか!?寒いし四駆じゃないから絶対に死ぬぞ
-
- 781
- 2022/06/24(金) 15:16:08
-
>>779
それで用足りる人はいいんじゃね?w
-
- 782
- 2022/06/24(金) 15:22:17
-
>>778
CMからしてその時はAbemaだったと思うけど、
地上波BSをDVDに焼いて観てる人もいると思う
-
- 783
- 2022/06/24(金) 15:25:39
-
いまどき、そんなもの好きがいること自体が信じられんw
>地上波BSをDVDに焼いて観てる
-
- 784
- 2022/06/24(金) 15:32:11
-
私はポケットWIFI運用してるので、それを車に持ち込めばインターネット放送は見れることは見れますね、遠出するときは良いかも
-
- 785
- 2022/06/24(金) 15:32:33
-
>>774
車の価格は本来の物価相場に近いんだと思う
給与水準が平成の30年据え置かれたことが大問題
本来なら年収600万→1200万になってるはず
-
- 786
- 2022/06/24(金) 15:52:08
-
安全装備に費用がかかっているんだと思う
たしかに給与水準があがらないことにより悪循環になっているかと
タイミングが今しかないという感じで食品とか今まで価格を抑えていたところを
値上げしたりだね
-
- 787
- 2022/06/24(金) 16:34:36
-
>>778
たぶんディスプレイオーディオからRCA/HDMI出力
今はスマホ接続が主流になりつつある
-
- 788
- 2022/06/24(金) 16:35:34
-
>>778
ノアやアルベルにリアシートモニターを2台や3台も付けている輩って、何のアピールなんたろ?
しかも、アンパ○ンマンとか垂れ流してタサ過ぎだわ。
-
- 789
- 2022/06/24(金) 16:37:31
-
すまん。伏せ字になってなかった…
-
- 790
- 2022/06/24(金) 17:20:03
-
>>789
出直してこいや!
-
- 791
- 2022/06/24(金) 17:24:10
-
なんでそんなに車の中でテレビ観たいのかがわからん
後部座席の子供のためならわかるけど
-
- 792
- 2022/06/24(金) 17:33:27
-
話の流れでは後ろのモニターだから同乗者にサービスだろ
-
- 793
- 2022/06/24(金) 18:37:39
-
さぶは車でテレビ
-
- 794
- 2022/06/24(金) 19:00:37
-
テレビというかアマプラとかネトフリ流してるのもいる
-
- 795
- 2022/06/24(金) 19:20:13
-
江部乙ラーメンひじり前で交通事故処理していた。けっこう壊れてたので、はげしく当たったのかな。
-
- 796
- 2022/06/24(金) 19:20:53
-
私は1周回ってラジオですね
旅先のミニFM聴くのも好きです
旅の車窓にテレビやネットはもったいない
-
- 797
- 2022/06/24(金) 19:41:05
-
>>796
分かる。分かる。 オイラも運転中はラジオかけてる。 たいていFMだけど、昼時だけはカーナビラジオ聴いてる。
信号待ちで隣の車が同じタイミングで笑ってたりするとシンパシーを感じるよw
-
- 798
- 2022/06/24(金) 20:20:19
-
ラジオは結構聞くのだが割と郊外にドライブに
行くのも多くて実際はradikoで聞いてる事も多いな。
田舎だとAMも入りがイマイチな地域あるし。
あと音楽は完全にサブスクになった。
-
- 799
- 2022/06/24(金) 20:20:52
-
>>761
ゴリラってジャパネットかよ
-
- 800
- 2022/06/24(金) 20:30:04
-
>>798
radikoでつまらん部分飛ばせば良いからね
常連リスナーがつまらん投稿しだしたら速攻で消してしまう
-
- 801
- 2022/06/24(金) 20:47:08
-
RadikoはぜひミニFMにも対応してほしいですね
-
- 802
- 2022/06/24(金) 20:57:41
-
radikoは邪道
AMはあのこもった音でなくては
-
- 803
- 2022/06/24(金) 20:58:48
-
>>797
ラジオならではの地域性やライブ感がいいですよね
-
- 804
- 2022/06/24(金) 21:16:10
-
>>802
ワイドFM入ったら木村洋ニの声もクリアに聞こえる。
-
- 805
- 2022/06/24(金) 21:17:27
-
暖かくならない
-
- 806
- 2022/06/24(金) 21:26:05
-
ブリのタイヤは秋にまた値上げするんかい
来春に値上げするんだろうなと思い初冬にでも夏タイヤ買おうと思っていたのに・・・
予想が外れた
スタッドレスタイヤの購入を考えていた人もガッカリだろう
-
- 807
- 2022/06/24(金) 22:10:47
-
そろそろ暖かくならないかなー
-
- 808
- 2022/06/25(土) 05:49:13
-
桜大橋(白石東区)未だ開通せん。
新石狩大橋(R275)新橋未だ開通せん。
いつまで工事やっとんねん。
-
- 809
- 2022/06/25(土) 07:48:33
-
>>778
HDMIあるから子供にAmazonプライムとHulu見せてる
-
- 810
- 2022/06/25(土) 09:13:41
-
テレビと言えば最近モニターの数を
競う系のカスタムカー見なくなったなあ
あらゆる所にモニター埋め込んでる奴
10年前は週末の大通りやドンキに大量に居たのに
-
- 811
- 2022/06/25(土) 09:25:25
-
書かれたおそ松くんの数で競ってほしい
-
- 812
- 2022/06/25(土) 09:32:55
-
バックミラーがリアカメラからの出力の車増えた感あります
-
- 813
- 2022/06/25(土) 09:38:35
-
リアカメラって汚れたり凍ったりするからワイパー機能つけて欲しい
-
- 814
- 2022/06/25(土) 10:04:06
-
うちのクルマ、バックに入れるとカメラに空気を
「ぷしゅっ!」
って発射する機能あるけどほとんど意味無し
-
- 815
- 2022/06/25(土) 11:41:02
-
>>811
おは両津
このページを共有する
おすすめワード