▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.87 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 528
- 2022/06/15(水) 06:30:53
-
>>525
バカ乙
残念ながら15年以上無事故無違反でゴールド
毎日20キロ以上運転してるけどな
俺より運転上手くて安全運転な奴このスレでも多分ほぼ居ないと思うわ
同レベルならいるだろうけど
-
- 529
- 2022/06/15(水) 06:53:55
-
>>520
ジムニーのスペアタイヤホルダーに、剣先スコップを装着させた輩をたまーに見るけどそっちの方とリフトアップ改造している車もしょっちゅう見るね。
アレもダサい。北海道民ってダサいのが好きなのか?
シーケンシャルウインカーのことも書いてあったし(笑)
-
- 531
- 2022/06/15(水) 08:13:50
-
水兵の恋人が僕の船
-
- 532
- 2022/06/15(水) 08:25:32
-
>>528
たった15年
たったの20キロ
素晴らしい自称運転のベテランw
-
- 533
- 2022/06/15(水) 09:01:56
-
スペアの話だけど最近買い増しでハイゼットカーゴを選んだが
(納車自体はまだ先)
バンなんで標準と同じのがついてるだろと思っていたが展示車見たら
この手の車でもテンパーだった。
まあ修理キットのよりはマシだけど。
-
- 534
- 2022/06/15(水) 12:25:16
-
そろそろパンクしないタイヤを作って欲しいな。
-
- 535
- 2022/06/15(水) 13:08:49
-
>>530
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/e/6ee453e1.jpg
いるもん
-
- 536
- 2022/06/15(水) 13:12:52
-
>>534
もう作られてるよ
これでパンクの心配から解放される!? 空気いらずの「エアレスタイヤ」とは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/350258
-
- 537
- 2022/06/15(水) 13:31:59
-
ジムニーはスコップやリフトアップとかより先代のなんかにライトとか
LED化してて眩しいのがすごく多いイメージがある。
-
- 539
- 2022/06/15(水) 13:53:58
-
そうかもしれんが最近ハロゲンのままのを見た記憶があんまりないよ。
-
- 540
- 2022/06/15(水) 15:06:27
-
>>536
雪道、アイスバーンでも走れるの?
-
- 541
- 2022/06/15(水) 15:50:56
-
マスクして目隠してまでなら写らなきゃいいのに
-
- 542
- 2022/06/15(水) 16:05:17
-
悪用する輩が居るからですよ。
てか、前輪がフェンダーからはみ出ているようにみえるけど、法令違反じゃないの?
-
- 543
- 2022/06/15(水) 18:45:34
-
やっぱパンクするタイヤを作る会社が悪いっしょ!
-
- 544
- 2022/06/15(水) 19:37:50
-
なんでフォグ点けて走るの?カッコイイと思ってるの?道民って馬鹿なの?
-
- 545
- 2022/06/15(水) 19:45:09
-
がんてつなくなって残念
-
- 547
- 2022/06/15(水) 20:27:50
-
リアフォグは正直ウザいと思う、後ろつくとまぶしくてイライラする
-
- 549
- 2022/06/16(木) 06:41:25
-
>>547
視界不良でもないのに点けてる奴な
本当にいらつくわ
-
- 550
- 2022/06/16(木) 07:12:47
-
地方の一本道道路や峠でそういう奴が前走ってると最悪
延々と目くらまし受ける羽目になる
-
- 551
- 547
- 2022/06/16(木) 07:26:23
-
イライラを具体的に言うと疑似飛蚊症になるんですよ、光点の跡が視線を追っかけてくる
サンシェードで防げないし、夜中にサングラスをかけるわけにもいかない、防衛手段が離れるしかない
-
- 552
- 2022/06/16(木) 07:57:53
-
俺の場合はリアフォグは後ろの車がハイビームにしてたら、リアフォグで仕返すようにしてる
-
- 553
- 2022/06/16(木) 08:01:25
-
>>547
俺は後ろからハイビームにして対抗する
-
- 554
- 2022/06/16(木) 08:13:41
-
>>530
自称じゃなくて実際に上手いからな、リアルでは自分より上手い人見た事ない
仕事でかなり狭いスペースにギリギリまで車寄せて置く
(本来なら車2台分のスペースにギリギリまで寄せて3〜4台置いたり)
こういうのを切り返しもほとんどせず、ドア開けて後ろみたりもせず
感覚で余裕で出来るからな
一般道でも単なる運転技術の話じゃなく時間や道路によって
最適なコース取りとかも相当に上手いと思うよ
-
- 555
- 2022/06/16(木) 08:16:04
-
俺の車はアシスト付いてるからうまいよ
-
- 556
- 2022/06/16(木) 08:17:18
-
俺はドリフトで駐車できるよ
-
- 557
- 2022/06/16(木) 08:22:36
-
知り合いのさぶは、すぐに車や運転について話したがる。
-
- 558
- 2022/06/16(木) 09:18:30
-
>>553
後ろがまぶしいの承知で狙ってやってる車には、ハイビームで応酬するのはリスクあるよね
バール持って車降りてこられたら、全国ニュースの当事者だよ
-
- 559
- 2022/06/16(木) 10:02:51
-
>>554
上手下手は周囲が決めることだなw
施設の広めの駐車枠で2台分のとこ詰めて3台でも停めることは難しいだろう
横に壁があればドアを開けられなく出入り不可能
-
- 560
- 2022/06/16(木) 11:25:33
-
煽られる奴のほとんどは煽られる理由がある
-
- 561
- 2022/06/16(木) 11:35:35
-
それ、
-
- 562
- 2022/06/16(木) 11:40:29
-
「後方録画中」のステッカーで威嚇してる奴には
色々な意味で近寄らない方がよい
-
- 564
- 2022/06/16(木) 12:27:54
-
一般的な1台分の駐車スペース幅は2.5メートル
2台分だと5メートル
車幅1.8として3台だと5.4メートル
-
- 565
- 2022/06/16(木) 12:52:29
-
>>562
邪魔だと思ったら軽く煽ってるわ
-
- 566
- 2022/06/16(木) 13:06:18
-
「赤ちゃんが乗ってます」のステッカーで威嚇してる奴もいるよな
ガキ乗せてるママだったら脇道から一時停止しないまま出てきて俺にブレーキ踏ませていいのかよ
そういうときはビッタリ後ろにつけて一時停止と安全確認の重要性を教えてあげてます
-
- 567
- 2022/06/16(木) 13:08:04
-
いつもありがとう
-
- 568
- 2022/06/16(木) 15:28:48
-
>>566
松本人志が
「お前が自分の意思で乗せてるくせにだからなんやねん。子供が運転していますならわかるわ。」
って言ってたのは笑った
-
- 569
- 2022/06/16(木) 15:33:48
-
>>566
https://youtu.be/ZqJqu4x411k
なによ!私は轢かれた
-
- 570
- 2022/06/16(木) 18:16:59
-
>>562
後方も録画できるけどシールは貼ってないな
録画できないのにシール貼るやつの意味はわからん
煽られ防止というのならまずは自分がどんな運転してるのか振り返るのがよろしいかと
-
- 571
- 2022/06/16(木) 18:24:02
-
ドラレコもセキュリティーもつけてないけど
ヴァイパーと録画中ステッカー貼ってます
-
- 572
- 2022/06/16(木) 21:52:45
-
セキュリティのステッカーは、逆効果でない?
-
- 573
- 2022/06/16(木) 21:58:25
-
>>571
あれヴァイパーって読むんですか?ビッパーと思ってました・・俺ってVIPER民だぞと
-
- 574
- 2022/06/16(木) 21:58:49
-
「関東連合」のステッカー貼ったら誰も寄って来なくなった
-
- 576
- 2022/06/16(木) 22:09:39
-
「E.YAZAWA」のステッカー貼ったら誰も寄って来なくなった
-
- 577
- 2022/06/16(木) 22:19:45
-
クマが出るステッカーも見なくなったよな
-
- 578
- 2022/06/16(木) 22:25:40
-
E・YAZAWAステッカー貼ってるのにエグザイルを爆音で流してるクルマを見た
-
- 579
- 2022/06/16(木) 23:04:43
-
郊外に出ると制限+2〜30程度で走ってても煽ってくるのいたりするけど
こういう場合でもこっちが悪いのか?
超過状態で走っててこんな事書くのもなんだが。
このページを共有する
おすすめワード