facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2022/05/28(土) 23:12:02
でも、パッドとローターだけは毎回替えたいね
それたけで新車っぼい感覚になる

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/05/29(日) 03:34:50
お下劣

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/05/29(日) 04:54:32
>>230
やれるものは一緒にやってもらっているよ
少し時間かかるけど

>>233
半年に一度点検に出しているから車の状態を把握していて大丈夫だろう
今まで車検や点検後に不調になったこと無し
書類に点検した結果書かれてもらえるよ
不正やったら発覚して店を公表され車検できるとこも取り消しされたら終わりじゃん

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/05/29(日) 07:26:06
ノックスドールなら剥がれたところのタッチアップだから早い

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/05/29(日) 08:58:03
大丸でサブの話をしてるOL
ばかにしてるようだ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/05/29(日) 09:46:05
サブ・サブ言ってる奴って、なんかキモいよね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/05/29(日) 15:44:33
昔、ワンオフマフラー出口に3?くらいの水抜き穴開けたら車検通してくれなかったな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/05/29(日) 17:37:27
マフラーの排気口を一番低いところにすれば水貯まらないのに、そうしてる車見たことないな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/05/29(日) 17:46:16
むしろ開けなきゃ通らないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/05/29(日) 17:49:56
ヴェから降りててつないでた

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/05/29(日) 22:31:03
>>222
アップル

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/05/30(月) 00:59:06
>>231
昔そういうジャンルじゃない弄り方だけどノーマルエンジン別に持ってて
車検の時だけそれ載せて純正ECUに戻してたな。
今なら簡単に公認とれるけどその時は車高調すらNGだった時。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/05/30(月) 08:21:28
最近サブを気にしてみてると、お店などの駐輪場にとめて降りて来る人を見てみると、確かにサブっぽい

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/05/30(月) 08:59:41
>>247
自分ではサブが受けてると思ってるんだろうけどみんなはハエみたいにウザいと思ってますよ
以降サブは使わないようにしてください

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/05/30(月) 17:26:34
はぁ。石ちゃんの石神車輌でホイールの問い合わせしたら来年1月って言われた。
メーカーとどのホイールかによってまちまちかもしれないけど、今そんな掛かるのかよ・・・

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/05/30(月) 18:13:36
サブに乗ってるひとにとってさぶの話題は、嫌なんだろうな。
でも、さぶって強烈なインパクトがあるから、脳裏にやきついてるわ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/05/30(月) 21:58:02
名車再生も終わったな

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/05/30(月) 22:15:33
エドじゃなくなってからは見る気しなくなった

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/05/31(火) 08:27:51
学生の頃、付き合って初めてSUVで迎えに来てもらったのを想いだすわ。
車のこと、すごく詳しくて当時は感心したけど、よく考えるとさぶだったような‥
最近、同窓会で再会したけど、ダニでした。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/05/31(火) 08:35:51
SUBって何の略なんですか?なんか検索では多目的車とか多目的トイレみたいなセンシティブな車なんですか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/05/31(火) 09:32:57
>>256


ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/05/31(火) 11:17:15
たしか川合俊一の愛読誌じゃなかったかな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/05/31(火) 11:21:41
家のリビングに居るぞさぶ五人

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/05/31(火) 12:10:06
本当にキモいな!

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/05/31(火) 18:21:09
やっぱイエロー・サブマリンでしょ!

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/05/31(火) 18:36:47
夕方さぶ探しをしたことがいい思い出

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/05/31(火) 19:31:01
サブ北島

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/05/31(火) 20:16:31
薔薇族ってあったよね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:39:46
緊急!
自動車税、今日まで!
コンビニならまだ間に合う!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:45:10
PayPayじゃおそい?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:49:53
間に合う!
急いで!
脱税で牢屋に入ることになるよ!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/05/31(火) 23:02:12
嘘つき乙

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/05/31(火) 23:36:07
マジレスだが
督促状が2回来たあとは延滞金が付くだけだ
それでも払わなければ差し押さえしに来る

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/06/01(水) 08:11:59
ペイはラインペイが最強

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/06/01(水) 08:15:12
うちのSUVの愛称さぶ号も買い換えるかな。
小っ恥ずかしいし。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/06/01(水) 08:16:19
サブって何の略なん?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/06/01(水) 17:16:21
今年の道路状況に懲りて通勤用にジムニーを買おうと思ったら2年待ちだった
いっそランクルと思ったら5年待ちでGクラスは未定
車も買えない世の中なんだな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/06/01(水) 17:29:33
どうしてもジムニーが欲しければ今乗っている人に土下座して300万で譲ってもらうしかない。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/06/01(水) 17:51:13
>>274
最低地上高130でも4WDならほとんど困らなかったよ
一度陸橋の側道でえらく掘れて凍結しているとこあってなんとか高いとこ通って難を逃れた
あれなら200でもダメだっただろう

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/06/01(水) 19:05:02
>>274
新車買えない時代、マジ困るよ。
仕事のトラック、毎年車検なのに今年突然車検時に「フレームに穴が開いて車検通せません」って言われるし。
新車は一年以上待ち。
なんとか中古見つかったけど、北海道じゃ塩害で突然車検不可が来るよ。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/06/01(水) 19:19:52
塩害は嫌よね
ノックス塗ってたってグリル内側とか
ブレーキ部品、ボディーは確実に痛んでくるし

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/06/01(水) 19:56:52
さぶの実物見たことある

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/06/01(水) 23:20:23
いつもフルモデルチェンジを先行予約で優先的に買うから何らストレス無し

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/06/01(水) 23:35:56
>>280
2035年?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/06/02(木) 08:09:33
さぶは、外部に使える電気を出力できるSUVが好きだからちょうど良いわね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/06/02(木) 12:59:16
純EVなんてまだ実用的ではないよなー
どうしても乗りたいなら発電しながら走るe-powerしかないか

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/06/02(木) 13:15:37
>>274
夏位から夫婦それぞれ車無いと厳しいかもしれないので
4月中旬に通勤&その辺用で動けばいいやと思ってハイゼットカーゴ
契約したけど納車予定は早くても7月だよ。
アトレーなんかは半年以上待つみたいね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード