北見市スレッド★212 [machi](★0)
-
- 904
- 2022/06/05(日) 15:51:20
-
>>903
まあいろいろあるでしょ。
家族の人がかわいそうだ。あんな男まじ最低!
-
- 907
- 2022/06/05(日) 16:14:43
-
週間予報で次の週末は暖かくなる予報だったのに、特に日曜なんか昨日までの予報より10℃も下がってる、、、
-
- 908
- 2022/06/05(日) 17:07:48
-
>>897
道新には住所も晒されてたわ。
-
- 909
- 2022/06/05(日) 17:17:40
-
>>899
新しい泌尿器科、いつ頃できるんでしょうね。
市内の泌尿器科通いやすいところないので、古屋からどこに紹介状もらうか困ります
-
- 910
- 2022/06/05(日) 19:06:00
-
>>906
あんまり憶測でゴチャゴチャ書くのやめた方がいいぞ
遺族から開示くるからな
-
- 913
- 2022/06/05(日) 20:15:49
-
帯農高と帯広市が?なんで教育委員会やマスコミを訴えるの?
-
- 914
- 2022/06/05(日) 22:19:23
-
>>912
さんざん毒を撒き散らして気がすんだのね。お疲れさん
-
- 915
- 2022/06/05(日) 22:21:34
-
古屋泌尿器科繁盛してたのに何故閉院するのかね
-
- 916
- 2022/06/06(月) 00:50:26
-
先生も高齢だからそろそろ勇退するのかな?
それとも閉院じゃなくて移転かぬ?
-
- 918
- 2022/06/06(月) 06:35:18
-
春光に病院建てるとなるとビッグハウスの近くの畑かな?
-
- 920
- 2022/06/06(月) 07:42:56
-
帯広警察署は釧路方面本部所属
-
- 921
- 2022/06/06(月) 13:45:14
-
やぱ天気良いと気持ちいいなー!
-
- 922
- 2022/06/06(月) 15:29:25
-
久しぶりの晴れ。気分がいい
-
- 923
- 2022/06/06(月) 16:37:27
-
北見って花粉飛んでる?
鼻がムズムズして鼻水が止まらない日がある
たまに窓開けたら粉みたいなのが入ってくる
-
- 924
- 2022/06/06(月) 16:40:28
-
古屋の院長って
おう、何よ!とか
何しに来たのよ!
とかが挨拶だったな
-
- 925
- 2022/06/06(月) 16:41:29
-
>>923
どこだって花粉は飛ぶよ…なぜ北見では花粉が飛ばないと思った?
-
- 926
- 2022/06/06(月) 16:54:22
-
>>925
飛んでるのは知ってるが昔は何も反応しなかったし周りでもそんな話しないから俺だけかなって
そんなバカにしなくても良くない…?
-
- 927
- 2022/06/06(月) 17:07:05
-
アレルギーは抗原が体内に蓄積してくから若い頃なんともなくても加齢で発症する人がいるよ
花粉症から逃れようと北海道にきたもののシラカバ花粉症発症した人いたな
その後海外まで移住したのに今度は現地の木の花粉症になったらしい
-
- 928
- 2022/06/06(月) 17:12:25
-
一度アレルギー発症しちゃうと治らないからな…
もちろん薬とかで抑えることはできるけども。
-
- 929
- 2022/06/06(月) 17:26:28
-
香山リカってお医者さんも50代でアレルギーになったそうで、一生つきあわなければならないと言ってました。
-
- 930
- 2022/06/06(月) 18:04:51
-
同僚もそうだけど、40過ぎて急に花粉症になる人がいるね
-
- 932
- 2022/06/06(月) 18:11:39
-
でもこんなコロナでほとんどマスクしてる時に花粉症になっちゃう人って
よっぽど体内蓄積ギリギリな状態だったのかもな。
コロナが無くてマスクしてなかったら1〜2年早く発症してたかもな。
-
- 933
- 2022/06/06(月) 18:47:14
-
花粉症は目に発症もしますし
-
- 934
- 2022/06/06(月) 19:05:02
-
>>929
パパが香山ピエール(フランス人)でボーイフレンドが立花わたる君だったよね?
-
- 935
- 2022/06/06(月) 19:05:38
-
言いたいことはわかるけど、目から体内に入る花粉はかなり少ないでしょ…
-
- 936
- 2022/06/06(月) 20:03:59
-
ヨーカドーの入口で、地球グミ1個400円で売ってて高くてびっくりしました。
-
- 937
- 2022/06/06(月) 20:38:37
-
>>935
少なくても普通に目がしょぼしょぼして辛いです
-
- 938
- 2022/06/06(月) 20:44:48
-
>>937
それはもうアレルギー発症後の話でしょ。
蓄積する段階の話だよ…
-
- 939
- 2022/06/06(月) 21:23:40
-
花粉なんて先週には消えたと思うぞ
何か別のもんだろ
-
- 940
- 2022/06/06(月) 22:04:11
-
たぶん何らかのアレルギーを体内に持ってて、花粉やホコリとかに過敏に反応して発症するんじゃないかな?
-
- 941
- 2022/06/06(月) 22:19:01
-
イネ科花粉はまだこれからもあるみたいだけどね。
あんまり酷いなら診察してもらった方がいいかもな。
本当に酷くなったら柑橘類を食べることも出来なくなるらしいし。
-
- 942
- 2022/06/06(月) 22:23:12
-
今時期の花粉なら、イネ科、ヨモギ、ブタクサ
-
- 943
- 2022/06/07(火) 01:50:48
-
自分も花粉には毎年悩まされているのだが、
最近雨が多かったせいか花粉も落ち、やっと楽になった
白樺花粉の後はマツの木花粉が、その後来るらしいけどそれのせいなのかな?
でも、天気も回復して遅咲きの白樺花粉もきっと
あるのではないかな?
本当に辛いよね、花粉は!!
-
- 944
- 2022/06/07(火) 08:33:14
-
ハウスダストとかは?自分はそっち持ってるけど
-
- 945
- 2022/06/07(火) 11:56:58
-
自動車の人気ナンバープレートランキングで
1位室蘭、2位札幌………9位北見らしいけど
これって最下位?
どーゆーランキングなんだ
-
- 946
- 2022/06/07(火) 12:06:46
-
北海道でかっこいいと思う「ナンバープレート」ランキング
北見が最下位次に釧路
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee468784cb708430bbceb862a61f76ad29a3cef
-
- 947
- 2022/06/07(火) 13:06:43
-
知床は?
-
- 948
- 2022/06/07(火) 13:39:24
-
北見ナンバーなんて、ご当地ナンバー制度が始まるまでは、飛騨ナンバーの次に少ない、全国下から2番目の台数だったからね。
-
- 949
- 2022/06/07(火) 13:48:33
-
小田急小田原線の北見駅
-
- 950
- 2022/06/07(火) 18:32:08
-
それ喜多見
-
- 952
- 2022/06/08(水) 05:31:23
-
>>945
知名度低い街だもの。
-
- 953
- 2022/06/08(水) 08:44:36
-
本州に行って「何処から来たの」と聞かれ、「北海道」と答えると「北海道の何処」と聞かれることがあって「北見」と答えると、まず知っている人いなかった。「網走まで1時間位の所」と説明するとわかってくれる。網走を知らない人はまずいないからね。
でも、最近はロコ・ソラーレもお陰で「北見」と答えると「あー、カーリングの街ね」と全国的な知名度は相当上がった。
このページを共有する
おすすめワード