北見市スレッド★212 [machi](★0)
-
- 697
- 2022/05/26(木) 07:13:14
-
>>696
即日完売だったようです
-
- 698
- 2022/05/26(木) 07:20:54
-
>>696
一番くじのサイトから近い所検索出来るよ
送料500円?かかるけどオンラインくじもやってる
欲しい物決まってるならヤフオクとかに必ず出てるからおすすめ
-
- 699
- 2022/05/26(木) 08:45:42
-
693の発想力が怖い
-
- 700
- 2022/05/26(木) 11:10:57
-
はる吉は時々店を閉めて全国あちこちの物産展へ出展してるから
>>690 はそういう意味で書いたのかなと。
-
- 702
- 2022/05/26(木) 16:35:22
-
札幌、石北経由だと、やたら遠く感じるな。特に、帰路。
つるつる温泉辺りから相内辺りまでののっぺりとした直線がかったるい。
最近は、遠軽まで走って高規格道路に乗ることが多い。
-
- 703
- 2022/05/26(木) 17:53:23
-
ヤフーニュースでに志かわのフランチャイズの記事見たけど北見は大丈夫なんかね〜?
-
- 704
- 2022/05/26(木) 17:56:49
-
行きは、うかれて行くけど、帰路は田舎に
帰るという絶望感しかない。遠軽で降りても
そこからがかったるい。
-
- 705
- 2022/05/26(木) 19:10:57
-
いつ北見に繋がるんや。紋別道。
-
- 706
- 2022/05/26(木) 19:16:15
-
帰りは石北超えたらもうすぐそこって感じになるけど
-
- 707
- 2022/05/26(木) 19:23:50
-
>>703
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05261040/?all=1
に志かわ北見店は小柳中央堂がオーナーで今年12月で3年になるので利益出てないならとっくに閉店すると思います。
ナップス1階だから記事の事例よりも出店費用は低いと思います。
-
- 708
- 2022/05/26(木) 19:30:25
-
チューリップ祭と東藻琴の芝桜祭に行く客狙いで沿線の取り締まり酷いね
-
- 709
- 2022/05/26(木) 20:13:06
-
>>706
右に同じく。
-
- 710
- 2022/05/26(木) 20:20:40
-
>>703
それならもうアソコで普通のパン屋始めてほしいわ
-
- 711
- 2022/05/26(木) 21:35:06
-
たしかに相内過ぎてからポンユまでの間、時空が歪んでるわ
もう抜け出せないかと不安になる
-
- 712
- 2022/05/26(木) 21:48:36
-
石北下りてからの廃墟化した潰れたドライブインで心が重くなる。
-
- 713
- 2022/05/26(木) 23:14:02
-
一度帯広から北見に帰ってくるときに、
間違えて津別に行ったことがある。
霧が出ている日で知らない道だったので異空間に飛んだかと思ったわw
-
- 714
- 2022/05/27(金) 01:17:22
-
>>713
陸別の交差点で右曲がっちゃったんだね
-
- 715
- 2022/05/27(金) 06:33:42
-
石北経由の方が鹿とぶつかるリスク大きそう
-
- 717
- 2022/05/27(金) 09:55:46
-
皆さんは遠軽→北見間は、安国経由? 生田原経由?
ナビだとほとんど時間変わらないんだけど
-
- 718
- 2022/05/27(金) 10:19:14
-
俺は北見の東住みだが安国経由だな
東相内住みの奴は生田原だったり水穂から安国まわりだったりするって言ってた
-
- 719
- 2022/05/27(金) 11:35:45
-
ちなみに札幌行ったときおすすめの1泊駐車場ってありますかね?以前はジャンボに停めてたけどそんなに安くなさそうで。
-
- 720
- 2022/05/27(金) 12:23:39
-
俺も東側だから国道333経由だな〜
時間は石北と変わらないだろうけど遠回りしてる気はするな
-
- 722
- 2022/05/27(金) 15:42:22
-
峠越えは車によりけりだね。坂を楽に上る車なら峠を走る方が近いし、軽自動車なら平坦な所を走る方が良いかと
-
- 723
- 2022/05/27(金) 15:45:44
-
峠越えで、平坦ってあるのか?
-
- 724
- 2022/05/27(金) 17:52:58
-
あるさ
-
- 725
- 2022/05/27(金) 19:43:37
-
>>712
定山渓手前の廃墟群よりマシだよ
-
- 726
- 2022/05/28(土) 07:45:47
-
>>719
住所どのあたりでです?
-
- 727
- 2022/05/28(土) 07:57:36
-
>>725
それはそれで風情があって好きだけどな...
-
- 728
- 2022/05/28(土) 09:15:50
-
とんでん東町にあるサツドラの後ろの土地に、かなり大きな建物作ってるけどなんでしょうか?
-
- 729
- 2022/05/28(土) 10:14:45
-
>>728
お隣JA系の建て替えじゃなかったかな
-
- 730
- 2022/05/28(土) 12:48:47
-
>>729
じゃあ今の建ってるとこは解体して何か商業施設が出来そうだね。
-
- 731
- 2022/05/28(土) 13:55:50
-
雨の中開店前のハイフアン
20人以上並んでいた
札幌の有名店みたいだった
-
- 732
- 2022/05/28(土) 15:32:52
-
>>730
残念ながら農業会館を新築した跡地は駐車場になります。
-
- 733
- 2022/05/28(土) 15:35:57
-
>>731
ここ?
https://denshobato.com/tokusen/haifan/top.tks
-
- 734
- 2022/05/28(土) 16:16:59
-
午前11時頃、ハイファン前を通ったら、行列出来てたな。
-
- 735
- 2022/05/28(土) 16:55:02
-
人の家の駐車場に車をとめたり車の前に駐車したりする人って、何を考えているのでしょう。管理会社に報告しても何もかわりません。ストレスです!
-
- 736
- 2022/05/28(土) 16:56:49
-
ハイファン最後の週末だもんなぁ、雨とは言え並んでも食べたい人はいるべね
ってかそんだけ愛されてたんだなぁと思う
-
- 737
- 2022/05/28(土) 17:17:34
-
しんばの駐車場の辺り、何ができるんだろう
-
- 738
- 2022/05/28(土) 17:47:22
-
停電?
-
- 739
- 2022/05/28(土) 18:48:01
-
http://teiden-info.hepco.co.jp/municipality.html
停電みたいです。
-
- 740
- 2022/05/28(土) 19:50:48
-
土曜の停電だけに去ったで〜とはこれいかに
-
- 741
- 2022/05/28(土) 19:58:21
-
>>730
もともと駐車場だった所に建ててるからいま、色んな所に駐車場を間借りしてる状態らしい。
今の建物壊して駐車場にするんだって。
-
- 742
- 2022/05/28(土) 20:49:43
-
停電どこ
-
- 743
- 2022/05/28(土) 21:34:33
-
> 農業会館
昔、1階にホテル黒部のレストランが入ってて、農家の人なんかがあそこで結婚式挙げてた。
-
- 744
- 2022/05/29(日) 10:06:07
-
なんで農家の人は街中の黒部使わんかったの?
-
- 745
- 2022/05/29(日) 10:34:17
-
>>744
農家割引とか?
-
- 746
- 2022/05/29(日) 10:39:39
-
3階が、結婚式のホールだったな。一般人も使えた。50年くらい昔におばさんの結婚式で入ったなぁ。
このページを共有する
おすすめワード