facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2022/03/12(土) 20:15:42
バカになんてしてないよ、身近な人の命を守りたいだけだ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/03/12(土) 22:39:23
何年か前に仕事で中標津に行ったけど
ビジネスホテルさとう?
此処は良いよー!
何せ御飯が美味しいからね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/03/13(日) 02:24:03
>>15
他人に打たせて蔓延を阻止させつつ自分たちだけ打たないのは戦略としては正しいと思うよ
でもそういうのはあまり公言せずにやることだな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/03/13(日) 07:58:50
ホテル佐藤は料金も安いらしいね

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/03/13(日) 09:27:59
メリット少ないのにリスク有るから止めとけよって話だろ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/03/13(日) 10:37:06
マルエーも食事美味いよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/03/13(日) 10:57:51
まるわ安いよ!!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/03/14(月) 18:23:42
>>17
医者や政治家、情報強者はそうしてるって噂だね
中標津にはどれだけいるのか不安

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/03/14(月) 18:52:48
今日の新規感染11人って・・・・
自宅療養者が出歩いて感染拡大かい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/03/14(月) 23:36:54
マミーのチョロス美味い、チョコ味とサイクロンは人気だから直ぐに売り切れる
たこ焼きも美味いしコスパがい良い

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/03/15(火) 10:11:45
中標津ではチュロスのことをチョロスって言うの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/03/19(土) 17:53:56
中標津に重症者なんていたっけか?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/03/21(月) 08:34:14
休日になると根北峠のPに車集結してるけど
何やってんだろ?
あそこは国有林だからスノーモービル走行は禁止だけど

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/03/21(月) 09:14:27
フレスポ近くにサツドラ2号店が出来るけどツルハがあるのに客来るか?
西町や泉町の方に出来た方が客多く来るだろ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/03/21(月) 09:54:33
交通量と駐車場次第かな〜?出入りが楽ならフレスポよりそっち優先するかも

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/03/22(火) 09:50:30
サツドラ
タイミング合うと地味に安いよね!
ツルハよりも冷凍食品とかツルハよりもラインナップが広いし。
リテールブランドの低価格狙いならツルハ、値段と食品との併せならサツドラと使い分けてる。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/03/22(火) 14:54:28
標津断層直下地震の方が建物の被害は大きそうだけど

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/03/22(火) 19:56:39
標津断層…こっちの方が危ない!!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/03/24(木) 18:30:47
案の定4回目って言い始めた、笑える
お前らうつの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/03/24(木) 20:30:27
自販機のクレープ食べた事ある人いますかぁ?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード