北見市スレッド★211 [machi](★0)
-
- 559
- 2022/03/27(日) 09:38:30
-
>>558
誰にも伝わらない意思表示ってマスタベ?
-
- 560
- 2022/03/27(日) 09:39:56
-
もとい>>557
-
- 561
- 2022/03/27(日) 10:37:30
-
>>555
投票は○×じゃないよ笑
自書式だからね
-
- 562
- 2022/03/27(日) 11:03:13
-
>>555
そんな意思表示しても誰にも届かないけどな。
投票用紙の開票所で無効票に分けられてその他大勢になるだけ。白票も同じ。
候補者には獲得票数しか伝えられないし無効票の内訳も細かくは公表されない。
一度勉強のために作業中の開票所に行ってみるといい。作業しているところには入れないが、離れた場所から見学はできるはずだから。
-
- 563
- 2022/03/27(日) 11:08:26
-
最近また地震が増えてきたけど、2003年9月26日の十勝沖地震は憶えてますか?
北見は震度5弱だったそうですが、その時北見に居なかったので、どんな状況だったか知らないんです。
憶えてる方、当時のこと教えていただけますか?
-
- 564
- 2022/03/27(日) 12:25:25
-
当時札幌にいたけど全然記憶にございません!
-
- 565
- 2022/03/27(日) 12:42:42
-
>>563
北見市内は別に特に大きな被害はなかったし、普通の生活を送れた。
家では被害がなかったし、職場に行ったら少し物が落ちてたくらいで
済んだけど、被害が大きかった人ならもっと深く記憶に残るのかもね。
それよりも断水やガス漏れ、あと大雪やブラックアウトの方が
ずっと大きく記憶に残ってるかな。
-
- 566
- 2022/03/27(日) 12:45:19
-
>>555
最高裁判所の信任投票と間違ってる?
-
- 567
- 2022/03/27(日) 13:28:17
-
天気良いから庭で焼肉してる。久しぶりのこのカンジ、良いなぁ
-
- 568
- 2022/03/27(日) 13:36:12
-
北見揺れたの全然気付かなかった
-
- 569
- 2022/03/27(日) 13:37:09
-
ブラックアウトは楽しかったな
そこら中で焼肉やってるし
夜は街行って真っ暗なの楽しめたし
夏だから良かった
-
- 570
- 2022/03/27(日) 14:14:54
-
>>563
20年近くなるのか。風呂に入ってた時に揺れて焦った記憶があるから覚えてる。
そんな揺れはないと言っていた人はその頃いなかったんだな
-
- 571
- 2022/03/27(日) 17:35:13
-
そういや中の島のパチンコ屋跡のガソリンスタンドはいつできるんですかね
-
- 572
- 2022/03/27(日) 19:12:44
-
>>547
あるよ
-
- 574
- 2022/03/27(日) 20:34:38
-
>>571
あの土地、貸地の看板立ってた気がする。
なので計画頓挫したのかなと。
-
- 575
- 2022/03/27(日) 20:40:12
-
選挙結果まだかな
-
- 576
- 2022/03/27(日) 21:09:45
-
夜11時頃結果が出るとか。その前に候補者事務所が騒がしくなる
-
- 577
- 2022/03/27(日) 21:30:16
-
私のHPでは10時頃一報公開と出ていますね
-
- 578
- 2022/03/27(日) 23:41:47
-
焼肉屋と坊さん当選してた
-
- 579
- 2022/03/27(日) 23:45:11
-
高橋さん三人とも当選〜
-
- 580
- 2022/03/28(月) 00:08:44
-
とりあえず犯罪者が落ちて安心
-
- 581
- 2022/03/28(月) 00:15:04
-
>>580
流石にそこまで馬鹿じゃないでしょう。
でもホッとした。
-
- 582
- 2022/03/28(月) 01:44:30
-
無効票が500を超えてることに驚いた。投票に行ったけど入れたい人が
いなかったのか、それとも意識的に無効票を入れたのか…
-
- 584
- 2022/03/28(月) 07:20:35
-
落ちた人たちは財政赤字がここまで増えるのを見て見ぬふりしてきたからね。
この先老人ばかりになるのに合併特例債で新庁舎立ててしまったし、職員の給与
は毎年上がり続けるしどうするんだろうね。
国家公務員より地方公務員のほうが給与高いのっておかしいよね。
-
- 585
- 2022/03/28(月) 07:31:19
-
まぁいずれにせよ当選した議員は公約を達成する働きをして貰いたいな。
みんなあと3日もしたら誰が議員だったかすら忘れるだろう。
これから何を成すか見届け、次回の選挙で意思を持って投票するのが市民の義務だと思うよ。
今回投票に行かなかった半数は意見を言う権利すら無いけどね。
せっかく国政に比べて一票の重みが大きい生活に関わる投票なのに。
-
- 586
- 2022/03/28(月) 08:15:16
-
一位の人、4月から大学行くみたいだけど、そんな暇あるのかな?
-
- 587
- 2022/03/28(月) 08:27:03
-
平塚たくや氏は伝書鳩の支離滅裂な投稿も良くないし、何故市議選に立候補するとはっきり書かないのが更に悪かったと思います。
-
- 588
- 2022/03/28(月) 08:52:10
-
>>580
でも当選者の最下位から171票差だからなぁー
ちょっとした事で当選してた可能性もあっただけに・・・。
やっぱり、しらないって怖いね。
ってか、おかんって前から自民党だったっけ?
-
- 589
- 2022/03/28(月) 09:17:24
-
>>586
週に二回位の講習とオンライン受講程度じゃやいかな?
-
- 590
- 2022/03/28(月) 10:28:44
-
アベシンわろた
字汚かったし次男のプロフィール載せたのが良くなかったのかね
-
- 592
- 2022/03/28(月) 12:48:47
-
>>581
なんやかんやで若いからって理由で入れる人結構多いんじゃないかと思ってたw
-
- 593
- 2022/03/28(月) 13:25:03
-
有名な宮沢おじいちゃんもしれっと落選してるの草
-
- 594
- 2022/03/28(月) 13:28:56
-
う〜ん、2003年の地震は早朝だったからか、それとも20年近く経ったからか、あまり記憶に残ってないみたいね。
それはさておき、宮沢祐一郎氏はついに落選してしまったようで。昭和50年から議員だったから、まあ、もうおよしなさいよという市民の意向が反映されたのかな。
-
- 595
- 2022/03/28(月) 14:05:03
-
あべ信一氏は何回も市議選に立候補しています。
前回は下から2番目くらいで落選しています
-
- 596
- 2022/03/28(月) 14:24:32
-
実力ないけど、やりたがり
4年後また出るな
-
- 597
- 2022/03/28(月) 15:48:52
-
宮沢祐一郎は今回は自民党が微妙に分裂気味だったのと
もう引いても良い時期だろうって言うのが同時に来たのが
敗因だったかな。
-
- 599
- 2022/03/28(月) 15:56:42
-
セブンイレブンやローソンのコピー機だとUSBからのプリントが出来たはず
数年前の記憶なので今出来なかったらスマン
-
- 600
- 2022/03/28(月) 16:12:39
-
>>598
せいコマでオッケー
-
- 601
- 2022/03/28(月) 16:14:55
-
コンビニならどこでもできますよ
-
- 602
- 2022/03/28(月) 16:15:07
-
>>598
拡張子が分からないと返事できないよ。
と いうか 安いプリンターでも買ったほうが面倒が少ないと思うよ。
-
- 603
- 2022/03/28(月) 16:28:38
-
>>602
しょっちゅう使わないならコンビニで充分です。
-
- 604
- 2022/03/28(月) 17:27:14
-
お〜〜宮沢落ちたか!
-
- 605
- 2022/03/28(月) 18:12:10
-
たまにしか使わないならコンビニでいいよな。料金は倍かかるけど。
-
- 608
- 2022/03/28(月) 21:30:18
-
市役所や学校関係者に務めている人に質問します。人の個人情報などをベラベラと人に話したりしますか?
このページを共有する
おすすめワード