facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 813
  •  
  • 2022/04/07(木) 13:11:22
長都の小学生はスクールバスで信濃小学校に通ってたね

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/04/07(木) 17:56:56
>>812
今は埋蔵文化財センターだったかになってる所が今でいう小中一貫校の長都小中学校だった。

>>814
東6線(アークスとかツルハとかある通り)から西側が新設校の学区だそうで、場所によっては
北陽小の方が近かったというケースも出てきそう。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/04/07(木) 19:48:08
小中一貫校(笑)
通ってたけどそんなに良いものじゃないぞ。
ただ単に小学校と中学校が一つの校舎に入ってるだけ。
人が少ないからコスパ重視なんだろうね。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/04/07(木) 20:40:12
美々地区にも小中学校があったらいいのに

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/04/07(木) 21:02:53
>>816
埋蔵文化財センターが、長都小中学校だったんですね
しかしえらい離れた、千歳からも恵庭からも一番遠いあたりにあったんですね

学校だった頃の写真がありました
長都小中学校
https://i0.wp.com/tabi-mag.jp/wp-content/uploads/HO091702.jpg

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/04/07(木) 21:44:11
>>783
この土地のことなんですけど、アパートだと思ったら建売りだった
今日来た『ちゃんと』に広告出てた
小松宅建の手がける物件
土地面積47坪ほどで3,200万チョイ
駅まで徒歩10分くらいと思うから適正な値付けじゃないかな
どうせならもっとゆとりのある敷地面積でと思うけど、4,000万超えちゃうと動きが悪くなるんだろうね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/04/07(木) 21:49:29
今日もお空が騒がしい

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/04/07(木) 22:10:52
あと、最近の新たな流れとしては向陽台の新築建売り物件が増えてきたこと
下だと高過ぎて諦めちゃう人が多いんだろうね
3,000超えが主流だから
上なら2,200〜2,300と中小勤めでも手が届く
死んだと思ってた向陽台が生き返るかも

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/04/07(木) 22:28:21
>>823
町への出入りが、グランテラスの道しか無いのがねぇ
グランテラスから向陽台の一番遠い所まで7.6kmもあるし
空港の向こうにも出れるけど凄い遠回りだし
だから安いのか

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/04/07(木) 22:34:39
向陽台に建てるくらいなら、今売り出してるサッポロビール庭園駅あたりの方がまだマシよ
向陽台は袋小路だからな
札幌方面行くにも苫小牧方面行くにも一手間かかる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/04/08(金) 00:02:08
向陽台ずっと死んでるだろ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/04/08(金) 00:32:23
千歳なんて郊外に宅地化できる土地が余ってるのに、なんで向陽台みたいな熊が出る山奥に住宅地を造成したんだ?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/04/08(金) 01:33:48
向陽台より美々か駒里に住みたい

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/04/08(金) 01:41:40
向陽台は札幌の宮の森のような雰囲気がある

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/04/08(金) 02:52:54
まぁクマの巣という点では似ている。
宮の森辺りの山々の急峻に、お仕事で泣かされた札幌市民なので、ほぼ平たい向陽台の方がマシに思える。隣の芝生の色かもしれないが。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/04/08(金) 11:13:22
向陽台に宮の森の雰囲気なんて微塵も感じないけどな
宮の森なんて中心部までも遠いし地下鉄も近くにないし、おまけに山坂だしと一般的な尺度で捉えると全くいい立地ではないんだが、本物の金持ちの価値基準は別な所にあるのだろう
間違っても底辺層が紛れ込んで来ないことが最大のメリットなのかもしれない

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/04/08(金) 11:33:27
向陽台奥の方の一角に、豪邸が立ち並ぶところがある。
そこだけは宮の森っぽいよ。
でも向陽台は嫌だけどね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/04/08(金) 13:16:47
まるごと市場の母体破産申請
大盛りチャレンジやってみたかったな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/04/08(金) 13:37:05
>>818
かろうじて旧美々駅前に人の住んでる気配はあるが美々なんて消滅集落寸前やぞ…

>>822
隣というか道路一本隔ててるから学区変わるのは向かい同士になるのかな?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/04/08(金) 14:23:12
千歳の宮の森(笑)

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/04/08(金) 14:30:04
>>822
同じ小学校だったのに、住んでる住所が少し違うだけで別の中学に行かないとなら無いとか
なんか悲しかったけどね

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/04/08(金) 20:07:17
駒さとなんてムリ
鶏フン臭すぎ、窓開けられない
ハエがスゴくて
家の中ブンブン
今までで最悪な所だわ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/04/08(金) 21:31:24
>>825
今、新しい道できてます。どこでもいけます。インターにすぐはいれます。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/04/08(金) 21:41:29
インターが近いと言っても高速なんてそうそう使えないよ
ちょっと前までなら割引が充実してたからたまに使ってたけど
今はいつもほぼ定価でしょ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/04/08(金) 22:23:37
まねきねこの隣にあるセイコーマートって今閉まってる?
朝通ったらシャッター閉まってた
トラックとかバンがとまってたのも見たし改装?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/04/08(金) 23:42:49
千歳市が空港の活性化図る事業 市内在住者に航空運賃助成へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220408/7000045252.html

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/04/09(土) 03:41:26
結構いい場所にあるからよく行くな あそこのセイコーマート

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/04/09(土) 03:41:43
>>840
経営者変わるんだって

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/04/09(土) 07:24:04
あのセコマの元モリチ商店さん辞めるの?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/04/09(土) 10:15:24
コンビニで途中で経営者変わるとかあるんだ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/04/09(土) 10:53:28
閉店になった朝日町のLAWSONもそうだろ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/04/09(土) 12:57:19
セコマは店舗の直営化進めているからそれに乗っかったんでしょ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/04/09(土) 16:16:59
セイコーマート関連、みんなありがとう
今朝通ったら普通にやってた
そっかー、経営者変わるのか
つい最近までよく通ってたからなぁ、あのおじさん、いい人だったのに

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/04/09(土) 18:38:51
梅ヶ丘の元マイン、フォトランドが入ってたテナントが改装されてアウトドアスポーツ系ショップのノースフィールが移転してた
元店舗も近くにあったがネット通販メインみたいな雰囲気だったし今後も場所的にそうな感じなのかな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:05:06
>>820
建売と言えば市民病院の前の通りと北陽小の脇の通りと鉄北通の交わる辺りに建ててるのアパートかと思ったらまさかの建売と思われる戸建て住宅が4棟も建ててる。
隣の家との間隔狭そうだし駐車スペースも1戸につき1台分しか確保できなさそう


>>838
高速乗らなくてもインターから先36号に出れるから市内よりも苫小牧に通う人なら便利かも。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/04/09(土) 20:09:59
インターとかは長都とかじゃなきゃ十分近いけどね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/04/09(土) 21:22:54
バイクのうるさい季節がやってまいりましたね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/04/09(土) 21:50:52
40坪とか50坪に家建てるならアパートと変わらんよな
隣気にして生活せなアカンでしょ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/04/09(土) 22:15:10
みどり台北から近い所に道東道通ってるからあの辺にインターあればいいと思う。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/04/10(日) 08:58:27
造ってみたら

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/04/10(日) 09:47:22
道東道のインター造るとしたら全体的な利便性を考えて36号線との交点の所だろうね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/04/10(日) 18:46:26
今や千歳は高級住宅地です

https://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1594/66/?prop=1&area=chitose&fr=l

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/04/10(日) 19:07:59
高いな、土地47坪の3LDKで3850万円! 2年前であれば2850万円で売買された物件だ。
土地や木材や住宅設備の高騰でこの価格になったのだろう。 このままインフレが続けば更に1〜2割の値が上がる。
1年後にはこの価格に驚く者はいなくなる。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/04/10(日) 20:03:05
また不動産か、、、、
ほんと、懲りないよな
なぜ専用スレ立てない?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/04/10(日) 20:08:52
>>860
IDでNGすると半分くらいになるのでそれで我慢するしかない。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/04/10(日) 21:17:38
千歳市内の事であれば不動産の話でもいいだろう
問題なのはom126荒らしのような
基地外荒らしの書き込みだ
奴はコロナウイルススレを住処にし
もうここに来なくなったので
このまま平和な千歳スレであることを望む

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/04/10(日) 21:37:39
>>862
いい加減 飽きたわ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード