facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 585
  •  
  • 2022/03/25(金) 15:48:38
同僚の自転車を盗んだとして、陸上自衛隊の22歳の自衛官が懲戒免職の処分を受けました。
22日付で懲戒免職となったのは、陸上自衛隊の第11普通科連隊に所属する22歳の男性陸士長です。
陸上自衛隊によりますと、男性陸士長は、おととし10月ごろ、JR千歳駅前に停めてあった自転車1台を盗みました。
盗まれた自転車は、約1万円相当のロードバイクで、同僚の自衛官のものでした。
自転車を盗まれた自衛官が、駐屯地内に自分の自転車があるのを見つけ、男性陸士長の犯行が発覚したということです。
陸上自衛隊の聴き取りに対し、男性陸士長は「自分好みの自転車が施錠された状態で停められていた。施錠を簡単に外せればとってやろうと思った」と話しているといううことです。
男性陸士長は、ダイヤル式ロックのダイヤルを回して鍵をはずしたと見られています。
男性陸士長は窃盗の疑いで書類送検されましたが、その後、不起訴処分となっています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%90%8c%e5%83%9a%e3%81%ae%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%82%92%e9%a7%85%e5%89%8d%e3%81%a7%e7%9b%97%e3%81%bf%e3%80%81%e3%81%9d%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%be%e9%a7%90%e5%b1%af%e5%9c%b0%e3%81%b8%e2%80%a6%e7%8a%af%e8%a1%8c%e7%99%ba%e8%a6%9a%e3%81%97%e3%80%8122%e6%ad%b3%e3%81%ae%e9%99%b8%e5%a3%ab%e9%95%b7%e3%81%af%e6%87%b2%e6%88%92%e5%85%8d%e8%81%b7%e3%81%ab-%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e5%8d%83%e6%ad%b3%e5%b8%82/ar-AAVrHzZ?ocid=ientp

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/03/25(金) 16:00:18
たまたま盗んだのが同僚だったのか・・・

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/03/25(金) 16:04:03
むかし「自転車泥棒」という切ないストーリの洋画を観たのを思い出した。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/03/25(金) 17:06:28
>>584
千歳の土地価格が1年間で10%値上がりした、例えば800万で買ったものが1年間で880万円に価値が上がった。

最近、ガソリンや灯油の燃料や小麦粉などの食料品が値上がりして所得が10%目減りしたとしても、値が上がる資産
例えば千歳の土地や株の資産を持つことで目減りした分をヘッジ(損失回避)できるのだが、インフレ時の対応をできる人間と出来ない人間で差が付く。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/03/25(金) 19:19:28
結婚する
子供が生まれる
家を建てる

不動産に興味を持つのは社会人として当たり前のことだと思う

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/03/25(金) 19:40:21
公示価格10%上がると、路線価にも影響が出る。つまり、固定資産税も上る可能性がある。
「俺は一生アパートで暮らすから関係が無いわ」 

いやいや、土地価格が上がり建築資材も上ると当然家賃にも反映する。 まず新築賃貸があがり、その次に旧物件が周辺相場を反映して上がる。
家賃や固定資産税が上がると言う事は商品に転嫁するので、ラーメン屋のチャーハンさえも値上がりする。  誰もが不動産とは切り離せない。
社会人であれば社内や取引先との話題にもついて回るかと思う。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/03/25(金) 19:54:54
不動産の話してるのはさっくり専ブラでNG入れときゃいいんだよすっきりするから

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/03/25(金) 20:38:08
千歳の不動産よりおもしろい話ないんだよな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/03/25(金) 20:56:39
千高には今でもなぎなた部あるのか
今日、それっぽいもの抱えた高校生いたけど

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/03/25(金) 22:36:48
元からない

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/03/25(金) 23:16:28
あったよ
なぎなた部、ゴルフ部、スキー部は有名だった

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/03/26(土) 01:54:08
弓道部じゃね?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/03/26(土) 10:45:39
千高はマンドリン部も有名だったんだが、40年前にはとっくになくなっていた

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/03/26(土) 11:02:30
露助の動きに注視。
千歳市も狙われるぞ。
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1648214052/l50

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/03/26(土) 11:22:30
激安!!!
買うしかない!
家賃なんて払ってる場合じゃない!
今朝のチラシにも出てる

https://www.athome.co.jp/kodate/6975814817/?DOWN=8&BKLISTID=011DPC&SEARCHDIV=2&sref=member

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/03/26(土) 12:21:24
売れないからその値段なんだよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/03/26(土) 12:42:00
事故物件か?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/03/26(土) 12:47:12
>>600
息子、首吊りしたところだ
大島てるに掲載してないが

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/03/26(土) 13:29:57
すぐ買い手がつくな、早い者勝ちの世界だ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/03/26(土) 13:43:20
>>603
訴えられるよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/03/26(土) 14:04:51
>>600
角地なのは良いけど
公園近くて、それもテニスコートが近くて最悪
駐車場が無い?裏の倉庫を壊せば車は停められそうだけど

https://goo.gl/maps/Sfbb7emUsc5YUU236

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/03/26(土) 14:48:52
中古の一戸建てってなんか気持ち悪いんだよね。築浅ならまだしも。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/03/26(土) 14:50:18
中古の戸建てに住んでるけど悪くないよ!

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/03/26(土) 15:12:11
戸建ての賃貸を借りてたけど、住み心地も、回りに住んでる人も良い人なのでお願いして購入しました

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/03/26(土) 15:51:22
>>606

ハゲたオッサンが家の前散歩してるからイヤです

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/03/26(土) 16:02:48
土地が73坪ほどか
坪20万としても土地だけで1,400万超えるな

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/03/26(土) 16:12:24
築45年って…

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/03/26(土) 16:16:31
木造建築物の法律上の経済的残存年数は0だから妥当なところだね、上物を取り壊して更地にするには150万円かかるし。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/03/26(土) 16:26:40
>>611
ここで20万はないな。いいとこ14,5万だろ。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/03/26(土) 16:35:29
あの辺は更地なら20では買えんよ
23〜25

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/03/26(土) 17:26:19
ここは千歳市内の不動産について語るスレです

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/03/26(土) 18:07:58
決して高くはないかといって激安でもない「ちょっと割安な妥当な物件」だと思うよ。
プロの不動産屋が仲介するにあたって、売れるまでに半年も1年もかかっては自分に仲介料は入らないし、売主も困る。
かといって、相場の半額にするわけにもいかない。

売りに出して1〜3か月程度で決まる価格設定で有れば概ね問題ないんじゃないかな。
この物件は1か月程度で決まるんじゃないのかな?土地もまあ広いし、場所も悪くない。価格も手ごろ。
何より土地の価格の上昇傾向が追い風になっていている、本州からの投資家も注目して食指を伸ばしている。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/03/26(土) 18:11:03
みどり台に市営住宅出来ないかな〜

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/03/26(土) 19:21:21
賃貸物件(アパート、マンション、UR、公営住宅)の話もしませんか?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/03/26(土) 22:09:13
千高のホームページ見てみたけど、今はありきたりな部活しかないんだな
ワープロ部ってのがちょっと気になったけど、オアシスとか書院で頑張ってるのか

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/03/26(土) 22:21:23
>>618
市営住宅に住もうなんて思うなよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/03/27(日) 04:48:43
>>600
土地の割に建物小さいなあ
使いにくい和室が2つもあるしリフォーム済とはいえこの頃の家の断熱性能は相当厳しいんではなかろうか
土地としてはいいね
戦闘機の音がうるさいのはあるが

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/03/27(日) 07:31:15
千歳川に近いことが一番のネックだ。
大雨降って川氾濫する可能性ある。
安くとも買わない。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/03/27(日) 08:20:02
揺れたね〜

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/03/27(日) 08:35:14
地震発生 土地 不動産 投資 大丈夫か?
神出の話でもしていろ アホどもめ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/03/27(日) 08:42:00
>>624
洪水ハザードマップだと、ぎりぎり問題ないみたいよ
https://www.city.chitose.lg.jp/hazardmap/

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2022/03/27(日) 10:05:16
>>626
おまえが1番アホっぽいけど。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2022/03/27(日) 10:30:44
不動産の話で話題が追えなくなるほど活発なスレでもないし千歳と関係ない話ししてるわけでもないし別に問題ないだろ

嫌ならNGするなりスレ閉じればいいだけなんだから

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2022/03/27(日) 10:38:37
>>629
うだつの上がらない不動産リーマン乙
千歳の不動産て専用スレ作って営業しろよ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2022/03/27(日) 10:56:46
幸福とかあっちのほう家建てまくってるけど洪水リスク案外あるみたいねえ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2022/03/27(日) 11:38:56
>>629
NGするから不動産の話する人名前を不動産にしてくれ。それか文章に不動産の話、ってタグつけてくれ。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2022/03/27(日) 12:01:16
>>631
それ言ったら、恵庭なんか全域黄色だから

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2022/03/27(日) 12:42:42
>>633
さすがにいまだに神出とか言ってるやつは粘着力がはんぱねーな。NG入れたわ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード