☆そこの千歳のアナタ Ver.98 [machi](★0)
-
- 423
- 2022/03/13(日) 19:08:25
-
不動産の話に戻りましょう
-
- 424
- 2022/03/13(日) 19:16:22
-
>>421
まだありますよ
-
- 425
- 2022/03/13(日) 21:20:37
-
421
よかった。教えてくれてありがとう。
-
- 426
- 2022/03/13(日) 22:09:51
-
どういたしまして
-
- 427
- 2022/03/13(日) 23:47:20
-
>>421
2階から駐車場への渡りの左手は
昨日板壁になってた
-
- 428
- 2022/03/14(月) 09:26:28
-
>>421
3月から本店に統合されるってサイトに書いてありましたよ
-
- 429
- 2022/03/14(月) 09:35:56
-
ここに書き込める位なら最初からサイト見たらほうが早いだろ。
-
- 430
- 2022/03/14(月) 12:32:58
-
情報ありがとうございます。こちらで聞いてすみません。
-
- 431
- 2022/03/14(月) 13:25:42
-
またペウレから店が減るのか
-
- 432
- 2022/03/14(月) 15:06:52
-
ペウレ再開発しないと苫小牧駅前みたくなるね
-
- 433
- 2022/03/14(月) 15:28:34
-
ペウレもレラも悲惨だね
自分的には本屋さんの撤退が痛かった
-
- 435
- 2022/03/14(月) 17:28:52
-
あのくらいの規模の本屋は続いてほしかったな
本屋で選ぶ楽しみってあると思ってるんだけどなあ
-
- 436
- 2022/03/14(月) 17:57:20
-
そう思うのなら足繁く通って潰さんようにしないとな
-
- 437
- 2022/03/14(月) 19:39:37
-
ペウレの本屋って、タウンプラザ地下にあったのが移転したんだよね
地下の頃からよく行ってたんだけどな
ペウレの本屋が撤退したにもかかわらず生協の所も無くなったんだから、
千歳は本屋は不毛地帯だね
本屋自体が不毛なのか
-
- 439
- 2022/03/14(月) 20:15:00
-
レラは仕方がないね、コロナでインパウンドが全くいなくてなったから、
北広の三井アウトレットでさえ客足は激減してるって。
コロナやら大雪やらでアウトレットや道の駅は大変だって関係者が言ってました、
-
- 440
- 2022/03/14(月) 20:21:22
-
アウトレットや道の駅はコロナ、大雪、ガソリンの高騰の三重苦、
最近はウクライナが加わって四十苦だって。
-
- 441
- 2022/03/14(月) 20:25:47
-
一気に37個も増えたらそりゃ大変だ
-
- 442
- T橋
- 2022/03/14(月) 20:47:14
-
>>437
店頭でも通販でも「同じもの」が手に入るからなぁ.
-
- 443
- 2022/03/14(月) 21:37:24
-
お前らには全く関係のない話だが
今日はホワイトデーと言ってバレンタインのお返しをする日なんだ
お前らには全く関係のない話だが
-
- 444
- 2022/03/14(月) 22:53:31
-
国内や国外の観光客ではなく地元住民が楽しめる商業施設を誘致してほしい
-
- 446
- 2022/03/15(火) 05:25:43
-
>>445
この文体って、たくらんけ?
-
- 447
- 2022/03/15(火) 06:59:03
-
雪降って来た。
積もらないと思ふ。
-
- 448
- 2022/03/15(火) 07:30:46
-
>>446
kd1061
-
- 449
- 2022/03/15(火) 07:32:01
-
KD1061はたくらんけだな
道内のニューススレも同じこと書き込んでる
あかねねこはスマホ変えたな
-
- 450
- 2022/03/16(水) 17:08:17
-
おっ、スシローがオープンするね。
-
- 451
- 2022/03/16(水) 17:10:10
-
てことは、スシローがオープンするということか。
-
- 452
- 2022/03/16(水) 17:59:31
-
ちげーよ、スシローがオープンするの。
-
- 453
- 2022/03/16(水) 21:03:15
-
スシローのアルバイト120人集まったのかな?
-
- 454
- 2022/03/16(水) 21:42:38
-
デタラメ言うなよ、スシローがオープンするんだよ
-
- 455
- 2022/03/16(水) 22:29:34
-
寿司もういらんから焼肉キングかしゃぶ葉作れよ。
-
- 457
- 2022/03/17(木) 00:04:39
-
怖いね
-
- 458
- 2022/03/17(木) 00:32:23
-
本震はこれからだ。
千歳も揺れるぞ。
-
- 459
- 2022/03/17(木) 07:54:53
-
朝7時くらいにスシローの前通ったけど、さすがに並んでる奴はいなかった
道路から入るところも、まだ鉄の柵が置いてあって、ホント今日からオープンなのか?って感じ
-
- 460
- 2022/03/17(木) 08:33:10
-
寝てて気づかなかった(´・ω・`)
-
- 461
- 2022/03/17(木) 08:35:08
-
>>459
アプリでは昨日から予約受付してたからどうしても初日に行きたい人はそうしたんじゃないかな。
はま寿司の初日行ったけど注文間違いや慣れてない不備多々あったからしばらくしてから行くのがいいと思う。
-
- 462
- 2022/03/17(木) 10:20:21
-
>>460
マジデ?あんなに長い時間揺れたのに、、
-
- 463
- 2022/03/17(木) 11:10:36
-
お寿司のチェーン店はこれから大変だよね。
ロシア産入らなくなるでしょ。
スシローも気の毒。
開店早々にこれだもんね…。
逆に高いお寿司屋ってあんまり影響ないのかな。
-
- 464
- 2022/03/17(木) 12:31:22
-
スシローが大行列してる写真あるかな?と思ったけど誰もアップしてなかった
スシローの横に建設してるのは、ドミノピザ、って書いてる人がいた
-
- 465
- 2022/03/17(木) 13:02:08
-
魚べいとスシローで独居老人の取り合いが始まったのか
-
- 466
- 2022/03/17(木) 15:49:36
-
神出で売り出してた富岡の分譲地ってまだ売れ残ってたんだな
『ちゃんと』にまだ広告出てた
それを見て思うのは、角地でもゴミステーションがあると売れてない
他より面積が大きい区画が3つほどあるが1つしか売れてない
単価が上がるのが敬遠されてるみたい
といっても300万ほど高いだけなんだが
千歳でも40坪、50坪の敷地が主流になってきたのも頷ける
-
- 467
- 2022/03/17(木) 15:56:55
-
土地が約坪20万で50坪で1000万。建物も建て売りみたいなダサいのじゃなければ35坪位あると2500万は確実に越えるでしょ。合わせて安くても3500万だからな。ちょっと大きくしたり内装懲りだすとすぐ4000万だからなかなか買えないだろ。
-
- 468
- 2022/03/17(木) 16:01:30
-
>>466
市民病院近くの、元市営住宅のところね
そこの住宅メーカーだけでなく、色んなハウスメーカーから凄い数売りに出されてるから、
そもそも全て売れるのか?と思うよ
雪が無かったら、歩き回って何軒宅地販売されてるか数えて回るんだけど、、、
-
- 469
- 2022/03/17(木) 19:57:52
-
そんなのが趣味の人もいるんだね〜おもしろいね〜
-
- 470
- 2022/03/17(木) 21:17:00
-
>>469
毎日散歩してると、ただ歩いてるだけだと飽きるのよ
何か目的があると長い距離飽きずに歩けるし
あそこって今なにになってるの?写真撮影してきて!とか喜んで行くわ
次の日とかは無理だけどね
-
- 471
- 2022/03/18(金) 11:09:32
-
新築にこだわらなければ、広い土地の物件が新築価格よりもぐんと低く買える。
このページを共有する
おすすめワード