facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 331
  •  
  • 2022/03/08(火) 07:09:54
>>327
カーポートとか物置とか無理そう?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/03/08(火) 09:34:13
「男女がもめている」20代交際女性の顔面"キーケース"で殴る…39歳男を逮捕 「4回くらいたたいた」
交際している女性の顔面を、鍵を収納するキーケースで殴ったとして3月6日、39歳の男が逮捕されました。

 暴行の現行犯で逮捕されたのは、北海道千歳市に住む会社員の39歳の男です。

 警察によりますと、男は6日午後6時10分ごろ、千歳市に住む20代女性の自宅敷地内で、女性の顔面をキーケースで複数回殴ったとして、暴行の現行犯で逮捕されました。

 目撃者が「男女がもめている」などと警察に通報し、事件が発覚しました。男と女性は交際関係だということです。

 調べに対し、男は「4回くらいたたきました」と容疑を認めていて、警察が当時の状況を詳しく調べています。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/03/08(火) 10:30:12
やっぱり不動産の話題が一番盛り上がるね、このスレは

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/03/08(火) 11:43:14
不動産書くID全部NGにしてるからわからん

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/03/08(火) 12:26:48
>>333
買えもしない不動産の話題がそんなに良いか?
買う人はこんなものに頼らずに自分で調べるだろ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/03/08(火) 13:11:27
土地 不動産の話題を書き込みする人達は
あいつ om126の荒らしと一緒だ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/03/08(火) 13:48:35
plala.とspmode二刀流のゴミには何も言う権利ないんですけどね
さっさと削除スレにいつもの糞泣き言削除依頼でもしてきたら?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/03/08(火) 13:49:55
土地と不動産の話題おれは好きだけどな。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/03/08(火) 20:01:59
俺も好き
家はあるけどおもしろい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/03/08(火) 21:15:26
スタック車続出で家までたどりつけなかった。@住吉

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/03/08(火) 21:28:40
アークスのそばゴミ収集車が埋まってた

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/03/08(火) 22:01:13
>>338
お前も 糞食ってろ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/03/08(火) 22:04:14
>>331
カーポートはイケると思うよ
耐荷重の大きいカーポートにして屋根に積もらせておくのはアリかもね
住吉、日の出あたりの路地は酷いからなるべく入らない方がいい
タイヤの小さい軽は特に埋まりやすい

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/03/09(水) 09:22:44
国道は千歳の業者の除雪じゃない、

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/03/09(水) 09:52:22
新富も酷い。もっと削れないのかな

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/03/09(水) 10:32:53
昨日住吉通に消防車かなり来てたね

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/03/09(水) 22:02:32
もうここまで来たら、今後一切除雪無しでどう移ろうのかを学術的な観点から見守りたい

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/03/09(水) 22:38:33
向陽台だけど一応住宅街の路面修正は毎日のように入ってるな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/03/09(水) 22:50:06
🚒消防車スゴい

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/03/10(木) 00:01:46
転勤が無いなら可能な限り若い内に買って下さい
「賃貸の方が気楽〜」だの「大地震が来たら〜」なんてのはお金を工面出来ない人たちの言い訳に過ぎません
買った方が絶対トクなんです

https://news.yahoo.co.jp/articles/52ea6c117612a33b7ed7ecfc6c0eb599ec9cab84

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/03/10(木) 00:08:43
>>348
作業してる人も限界なんだろ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/03/10(木) 07:36:25
>>349
25日過ぎて年度末が近づいてきたら、予算消化で嫌ってほど排雪始まるから

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/03/10(木) 08:20:31
除雪のバイト契約はだいたい3月1週までだから除雪のする人がいなくなったんだよ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/03/10(木) 09:27:54
これなんかいいんじゃないかな
築32年は確かに古いけど、土地代だけって感じの値付けだしね

https://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1215/1164/?prop=1&area=chitose&fr=l

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/03/10(木) 09:35:53
>>356
家の価値ない割に高いな。1500万じゃないと買う価値ないわ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/03/10(木) 09:37:06
雪とけて道路見えてきたけど今年は舗装に穴空いてるところ多いな。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/03/10(木) 09:41:12
この場所だと更地として売り出されたら坪20万はくだらないよ
長都駅まで徒歩9分、ラルズがすぐそば

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/03/10(木) 11:49:11
市役所からの文書に
穴ぼことか、ザグザグ道路とか書いてあってなんかかわいい
ぐぐるとよその自治体でもつかわれている
ふつうの言葉だった

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/03/10(木) 12:30:31
市のLINEで穴あったら教えてねって機能が付いたけど穴が多過ぎてどれから報告したら良いんだか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/03/10(木) 12:36:05
千歳の駅近って他の都市と違ってあまりメリットないよね
街づくり失敗してるから栄えてないし

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/03/10(木) 13:27:44
駅に近いってのが最大のメリットじゃないのかな
駅近くに住んでる人はそれしか望んでないと思う
別に街づくりに失敗はしていない
誰も出て行かなくて空き地が無いんだから再開発のしようがない

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/03/10(木) 13:45:28
駅を使う人は、駅に近いのが最大のメリットだよね
駅使わない人にとっては、土地は高い、狭い、ごちゃごちゃしてる、うるさい、店あるわけでもない
なんのメリットも無いよ
リセールバリューがあるか

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/03/10(木) 13:59:01
メチャクチャ近くなくてもいいけど、駅までは歩いて行ける程度の場所がいいと思うんだよな
具体的に言えば徒歩20〜25分程度
あまりJRを使わない人でもさ
客人がJRで来る場合もあるし

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/03/10(木) 14:07:01
>>361
その機能使おうと思ったら、4月から導入予定だとさ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/03/10(木) 16:28:31
駅の周辺が栄えてないって言ったら他の場所だと何もなさすぎるだろ。一応イオンや病院、塾とかも何ヵ所かあるし子どもにもいいんじゃない?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/03/10(木) 19:53:55
美々か駒里のオススメ不動産を教えてください

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/03/10(木) 19:57:03
>>368
なんでも他人任せにしない
自分で探しなよ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/03/10(木) 20:21:35
千歳駅まで徒歩13分、65坪ほどの建売りが2006年には2,480万だった
今だったら+1,000万だと思う
我ながらいいタイミングで買った

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/03/11(金) 08:30:48
65坪も有れば有効スペースが30坪もあるから物置を建てた他に
駐車スペースが5台分に花畑、一坪菜園ビニールハウス、雪置き場
全て可能でゆとりを感じる、やっぱり65坪は無いと。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/03/11(金) 09:11:06
土地72坪上物32坪だけど広くはない
土地の形状や向きによる

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/03/11(金) 09:55:51
>>371
いやいやいや、そんな余裕は全く無いよ
65坪に夢見過ぎ
車2台の駐車スペースと物置置いたら四畳半くらいの家庭菜園スペースが残る程度
ゆとりを感じられるのは90坪くらいからだろう

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/03/11(金) 10:41:30
65坪は狭いとは言わないけど駐車スペースと庭って考えると80坪以上欲しいな。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/03/11(金) 10:43:08
広さを求めるなら向陽台しかないよ
仮に下で100坪超の土地があっても普通の人には手が出ない

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/03/11(金) 11:38:12
庭が庭が!
と言うけど、冬以外はそこに雑草生えるんだよ
毎日何時間も虫さされを気にしながら草むしりしないと綺麗を保てないんだから
それ考えただけで、土の庭なんかいらない

1m*1m位だったら、飽きたら雑草除けのカバー掛けておけばいいから、そのくらいだったらあっても良いかな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/03/11(金) 12:23:45
共働きが当たり前の世の中で、現役世代が庭を綺麗に維持するのは確かに大変
ただ、ある程度の年齢になるとけっこうな確率で家庭菜園に目覚めるのも事実
貸し農園なんもあるけど、通うのは面倒になってくるし、毎日成長の過程を見守れる庭はやっぱりいい

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/03/11(金) 13:25:40
庭の手入れは造園業者に頼んでるわ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/03/11(金) 14:43:15
千歳の街づくりが上手いとは思わないけどな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/03/11(金) 16:06:47
街づくりなんてなにもしてないだろ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/03/11(金) 16:13:57
畑を市街化区域に変更して町並み広げただけ
公園はあちこちあって良い感じだけど、これは自衛隊からの補助金なのかな
自衛隊からの補助は、もっと市民全体に行き渡るようにして欲しいわ
基地来る前からの家だけ建て替えただとか、今時ダメだろそんなの
騒音や危険は、どの市民に対してもダメだよ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード