☆そこの千歳のアナタ Ver.98 [machi](★0)
-
- 187
- 2022/02/25(金) 23:25:16
-
除雪に関して、思ったより常識的な人がたくさんいるんだなと
感心する一方、わかってもいないくせににウソ情報を書き込む
輩が一定数いるのは事実。
ネット社会は恐ろしい。
-
- 188
- 2022/02/26(土) 07:54:55
-
ママさんダンプが壊れそう
壊れたらそこで終了だ
-
- 189
- 2022/02/26(土) 09:07:35
-
ゴミ収集出来ていないのに
置場の外にまで置いてく奴
カラスが散らかして酷いことになっている
少しの間くらい我慢しろよ
-
- 190
- 2022/02/26(土) 09:18:21
-
結局、きのうは回収来たの?
-
- 191
- 2022/02/26(土) 10:37:59
-
うちのとこは来たよ
昨日の分だけ持って行ってくれた
-
- 192
- 2022/02/26(土) 17:37:16
-
うちのところもまだ黄ゴミ白ゴミが残ってる
このまま残されたら青ゴミを入れるスペースがなくてカラス大喜びだ
-
- 193
- 2022/02/27(日) 09:38:27
-
SNSやってない高齢者は分からないよTVで札幌が回収されない事は知ってても千歳も、って言われなきゃ分からない
役所も広報の仕方を考えないと
-
- 194
- 2022/02/27(日) 10:03:28
-
ネットスーパーの配達キャンセルされちまった。
自分で行くか〜しゃあないな〜
-
- 195
- 2022/02/27(日) 10:12:48
-
バスも、昨日バス停に婆ちゃんが立っているので、「来るんですか?」と聞いたら
「貼り紙してあるけど、詳しくはHPへになってる。でもネットはやってないから」って
最新の情報教えてあげたわ
こんな道路を自分で運転する自信ないから、乗れるならバスに乗りたかったらしい
ごく一部路線を除いて、今日も運休でまる6日連続。
-
- 196
- 2022/02/27(日) 10:27:05
-
>>195
優しい人だなあ
見習いたい
自分も車出せなくてバスを使おうかと中央バスのHP見て絶望。
結局車で出勤したわ。
-
- 197
- 2022/02/27(日) 11:11:09
-
うちのとこは先週1回も回収されてないっぽい
月曜は何の回収も無い地域だから
火曜からダメになったからな
-
- 198
- 2022/02/27(日) 12:11:14
-
ヤマダ電気からグランテラス間の道路の状況はどうでしょうか?
明日の朝の通勤、恵庭から高速使うか、ヤマダの前通っていくか悩んでます
-
- 199
- 2022/02/27(日) 13:07:26
-
昨日今日で生活道路の除雪って話だったけど、いつ来るんだ
-
- 200
- 2022/02/27(日) 13:32:20
-
国道と中央通りは思ったほど悪くないけどそれ以外の道はひどいところはかなりひどい。
-
- 201
- 2022/02/27(日) 17:43:22
-
信号があるような通りは除雪が入ってほとんど普通に走れる
路地に入ったら運
-
- 203
- 2022/02/27(日) 20:45:11
-
日の出小の前は通らない方がいい
車一台分の幅しかないので交互通行
-
- 204
- 2022/02/27(日) 21:04:56
-
バスとゴミ収集の経路を除雪している感じだね
ウチの町内は公園と緑地帯に除雪車が排雪しているので状況としては市内でもかなりマシな感じ
各戸での除雪もかなり頑張っている所も多いから道路状況はそこまで気にしてなかったが、買い物に市内周ったが相当酷いな
-
- 205
- 2022/02/27(日) 21:24:04
-
バスはおおむね再開するとLINEで流れてきた
まる6にち止まるとは
-
- 206
- 2022/02/27(日) 23:00:11
-
>>200
中央通りのエネオスとハッピーのある交差点からイオンの方向に向かうと、排雪してなくてほぼ一車線になるけど、あれ何なんだろね?
去年もいつまでも排雪無かったけども。
-
- 207
- 2022/02/27(日) 23:04:54
-
国道との重複区間になることが関係してるんじゃない
-
- 208
- 2022/02/28(月) 00:01:33
-
>>205
LINEって千歳市の公式アカウント?
-
- 209
- 2022/02/28(月) 05:10:04
-
>>208
はいそうです>LINE 千歳市公式
公式メール配信では流れていないので、ガラケーだけのひとには伝わらないですね
uhbのデータ放送の行政チャンネルも臨機応変には更新されていないみたい
あいかわらず情報発信に一貫性を感じないですな
-
- 210
- 2022/02/28(月) 10:40:16
-
今朝web確認したら中央バス、運休路線とか、市民病院までしか行かないとかあって
深刻なんだな
-
- 211
- 2022/02/28(月) 15:10:26
-
北海道、特に千歳危ないぞ
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1645965619/l50
-
- 213
- 2022/02/28(月) 17:53:38
-
>>212
白亜のローソン。
建ったのバブルの頃だっけ? 後からローソンが入居したような淡い記憶が。
-
- 214
- 2022/02/28(月) 18:08:12
-
あの場所は需要ありそうだから意外だな
駐車場の出入りもしやすいし
地域住民の利用は確かにほぼ無そうだけど
-
- 215
- 2022/02/28(月) 18:13:47
-
この街はコンビニ建ち過ぎなんだよ
-
- 216
- 2022/02/28(月) 18:49:42
-
>>212
朝は、苫小牧方面に行く人が大勢立ち寄ってるけどねぇ
駐車場が小さいから効率悪いのかな?
-
- 217
- 2022/02/28(月) 18:55:22
-
>>198
今日帰り自分で通ってみました
グランテラスから恵庭方向走ると、グランテラスからラッキーまでは片側1車線
そこだけがネック
それ以降は、ほぼ片側2車線ありました
-
- 218
- 2022/02/28(月) 19:48:51
-
>>212
今朝通り過ぎた時営業してなくて、入口に貼り紙見えたから気になってた
店主さんも奥さんもまあまあ年だったからなー
苫小牧方面向かうと左側にある最後のコンビニだから重宝してたんだが
わりと最近改装してたように思うんだけど残念だ
-
- 220
- 2022/02/28(月) 23:20:21
-
今、36線 の錦町あたりから本町まで排雪してますね
-
- 221
- 2022/03/01(火) 07:25:13
-
>>217
続き
今日の朝は、恵庭から千歳への通勤、パナソニックを左入って千歳駅前通ってみました
苫小牧方面の道は、片側1.8車線程度あって順調に流れていました
唯一駅前郵便局の所だけが並んで走れなかったくらい
あと左の車線は所々大穴あり注意
中央車線を走った方がいい
恵庭方向の車線は、並んで走れない感じだった
-
- 222
- 2022/03/01(火) 08:56:52
-
レポ乙 さんきゅー
-
- 223
- 2022/03/01(火) 09:45:05
-
アメリカミンクって特定外来生物じゃん
こんなの展示していいの?
逃げたときの責任取れるの?
-
- 224
- 2022/03/01(火) 11:19:32
-
サーモンパークで展示してるんだ>ミンク
なんで特定外来生物でどんな害があってどうしたらいいか、それを考えるための展示でしょ
人間の勝手な都合でミンクもいい迷惑だよな
こんなに泳ぎが上手くてかわええ動物なのにね
ガタガタ道だけどいい点がひとつ
みんなお互い譲り合って頭を下げて車同士がすれ違う
それはちょっといいかなって思った
-
- 225
- T橋
- 2022/03/01(火) 18:44:12
-
>>244
そんな運転手さんたちが,仕方なく車道を歩く歩行者や,青信号に変わったことを確認して横断歩道を渡る歩行者に不快そうな顔をするのだね.
こちらはクルマを持たずに生活しているので,そんなところばかり目につきます.
-
- 226
- 2022/03/01(火) 19:09:55
-
感じの悪い物言いだな。
書きこみにも性格が出るね。
-
- 227
- 2022/03/01(火) 19:20:39
-
アボーンしやすいようにコテ名乗ってくれてるからNGにするよろし
-
- 228
- 2022/03/01(火) 19:28:19
-
>>221
先々週、中央大通で穴にガツンしてパンクしたわ
レッカーされてタイヤは買い換え
昼間なら遠目から見えるかも知れないけど、夜は見えない
-
- 229
- 2022/03/01(火) 20:31:13
-
>>221
更に追加
恵庭からスバル、ヤマダ電気の前通って航空自衛隊まで
めでたく全線片側2車線となりました!
逆方向、航空自衛隊から恵庭方向は、グランテラスからラッキーまでが片側1車線です
それ以降は片側2車線になってます
-
- 230
- 2022/03/01(火) 20:43:53
-
来週またガソリンが値上がりしそう
-
- 231
- 2022/03/01(火) 21:58:38
-
道路の穴でパンクしたなら
その道路を管理している所で弁償してくれると記憶していたけど・・・
詳しい方、お願いします、
-
- 232
- 2022/03/01(火) 22:19:50
-
ストーブの煙突が雪で埋まって困ってる人は、市に連絡して下さい
だって
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/24598.html
-
- 233
- 2022/03/01(火) 22:29:26
-
36号線、アスファルト穴だらけ過ぎ!しかも大きい!
モダ手前(苫小牧入口)からは、まぁまぁ。
除雪、ありがたいけど、言いたくないけど、千歳・・・・下手なの?
-
- 234
- 2022/03/01(火) 22:32:03
-
道路の穴ってポットホールじゃなくて除雪と関係あるの?
-
- 235
- 2022/03/01(火) 22:38:03
-
今日、苫小牧拓勇地区通過したら歩道の雪山が地面に対して直角!
まさに雪壁!あまりにキレイな処理に感動して写真撮りたくなった。
まるで谷底のような道を走り自宅に帰りながら悲しくなった。
-
- 236
- 2022/03/01(火) 22:53:57
-
先週の大雪の後もモダ石油辺りから苫小牧方面は道が広く除雪されていて逆に千歳方向は狭くガタガタだったあの辺で管轄分かれてたりするのかな
このページを共有する
おすすめワード