facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 780
  •  
  • 2022/05/06(金) 09:23:49
指定席取ったのにトナラーされるとホンマ腹立つよな
北斗なんて山側の指定席はガラガラで2席独り占めし放題なのに
海側座った時のトナラーエンカウント率高杉
車窓の景色楽しみたいのに窓に反射してオッサンの顔映るとマジ頃したくなる

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/05/07(土) 00:02:21
>>780
その北斗を楽しめるのも、あと8年ですね。
8年後に北海道新幹線が開業したら、北斗は廃止。
新幹線はトンネルなので、景色も楽しめません。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/05/07(土) 04:55:18
>>780
2席買い占めないで何言ってるの?w

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/05/07(土) 04:57:01
>>780
ならば自由席に移れば?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/05/07(土) 12:50:02
最近、ヤングトナラーという言葉を耳にするようになった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/05/07(土) 13:42:35
Too young to トナラーとかそういう意味?
老若問わない印象があるが。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/05/07(土) 21:50:42
>>781
札幌〜苫小牧〜東室蘭〜洞爺で疾走るって、友達の島田くんから教わったよ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/05/08(日) 22:27:02
>>786
JR北海道は、札幌〜洞爺の移動ルートとして、
洞爺(在来線)長万部(新幹線)札幌
を想定しているのでは?
たぶん、北斗はすずらんと統合して全便、東室蘭どまりになる。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/05/08(日) 23:12:43
東室蘭〜長万部は普通列車のみってこと?
そんなわけあるかい。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/05/09(月) 00:12:47
どう考えても
新しい北斗は、札幌〜長万部でしょ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/05/09(月) 00:36:22
函館〜新函館北斗のはこだてライナーのような便を、長万部〜東室蘭にH100形で多く走らせるのでは?

JR北海道にとって経営基盤の強化は至上命題であり、そのためには当然、北海道新幹線の利用者増を画策することになる。
これにも似たことが書いてあるけど、伊達や洞爺など西胆振は長万部を乗継駅とし、そこから新幹線で札幌へ向かわせることを考えている気がする。
https://www.hokuyobank.co.jp/company/report/shinkansen/No_s03.pdf
そうなると、北斗を長万部まで走らせる理由も必要もなくなる。

新幹線なら、札幌〜長万部は30分ソコソコなので、洞爺へは、苫小牧周りの北斗よりも1時間以上は早くなる。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/05/09(月) 00:49:34
その時点での261の編成数次第でしょうね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/05/09(月) 05:22:28
>>790
往復料金が現在よりかなり高くなったら長万部経由構想は破綻するね

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/05/09(月) 05:34:37
なるわけないじゃん
もともと山線経由のほうが長万部〜札幌は短いし、実キロになるだろうから乗車券はさらに安くなる。
仙台以南の乗車率をベースに走らせれば当然道内では座席が余る。そこはえきねっと系で埋めていくことになる。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/05/09(月) 05:36:33
札幌に住んでいる人が、洞爺(洞爺湖)に行く場合は車を使う。
西胆振(伊達、洞爺)に住んでいる人が、札幌に行く場合も車を使う。
(汽車賃に片道5000円も出すのなら、どんなに燃費の悪い車でもおつりがくる)


もちろん中には鉄道を使う人もいるであろうが、多数ではない。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/05/09(月) 07:00:54
汽車=北海道弁でJRの列車全般を指す。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/05/09(月) 07:22:45
西胆振は、長万部にレンタカー屋の誘致を考えているのかも。
札幌から洞爺まで、車で2時間、新幹線+レンタカーで1時間。
観光での1時間の差は大きい。
冬なら尚更じゃないかな。
車とは対照的に、新幹線はトンネルで雪に強いから、冬の中山越えを嫌う人には選択肢に入るかも。

あと西胆振は、東京までの所要時間が飛行機よりも新幹線の方が早くなる地域なので、そのアドバンテージを利用した観光も考えているでしょう。
もしかしたら長万部は、人口増をねらって通勤・通学利用も構想しているかもしれない。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/05/09(月) 07:50:46
>>794みたいな人には、くりこま高原とか七戸十和田を視察してくるように勧めてます。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/05/09(月) 10:15:02
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてた

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/05/09(月) 14:36:16
イルカさん乙

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:10:14
>>794
真冬で猛吹雪なら、中山峠は危険だから列車を使うね。
酒を呑みながら行けるし、地下鉄もあるから問題ない。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:41:05
>>793
在来線では
洞爺〜札幌(苫小牧経由)165?
洞爺〜札幌(長万部経由)215?
新幹線で多少距離が短くなっても苫小牧経由の在来線より短くはならんだろう
新幹線での200?区間+在来線区間で通常なら片道1万円コース
現状の往復7千円くらいにできなければ厳しいだろう

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/05/09(月) 17:49:42
>>794
列車の旅で伊達や長万部で降りて待合室で待ってると窓口で札幌までのきっぷを
購入している人を多く見かけるよ
伊達紋別や洞爺長万部発往復は安いきっぷがあるから鉄道利用は多い方だと思う

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/05/09(月) 18:12:40
>>801
多少じゃねえんだな、それが

長万部〜札幌
山線  174.0km
新幹線 124.4km

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/05/09(月) 19:31:50
汽車汽車シュッポシュッポシュッポッポ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/05/09(月) 21:35:33
札幌のことしか書いてないけど、千歳空港とか道東方面からのアクセスは全く考えないのか?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/05/09(月) 22:46:34
東室蘭までのすずらんと、東室蘭からのH100形は残るので、空港や道東からのアクセスは考慮される。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:25:46
その辺はまだ決定されていないのでは?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:32:53
>>806
そのH100は使い勝手悪いからなぁ。
トイレスペースも733系程度の広さならまだしも、奥行きが異常に長いし
完全転換1人掛けクロスシートに出来ないのもなぁ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:46:14
H100は超閑散区間でないと着席チャンスはないよね
優先席除いてフルで30人弱だしなぁ
ローカル線の鉄道旅も時間帯間違えたら苦行

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:54:05
>>809
特に苫小牧〜室蘭は。
岩見沢〜滝川なら美唄や奈井江で30%位入れ替わるけど
苫小牧〜室蘭だったら苫小牧側は白老で降車少なければ登別・幌別ぐらいまで乗るし。
室蘭側は幌別過ぎたら登別・白老がぼちぼち程度で乗り通されるからなぁ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/05/10(火) 05:57:52
>>797
かーもんべいべー くりはら

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/05/10(火) 06:02:10
くりはら田園鉄道 は 栗駒電鉄 の略称 くりでん を引き継げるように決めたんでしたね

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/05/10(火) 06:22:30
栗駒電鉄じゃねぇや 栗原電鉄

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/05/12(木) 02:04:22
>>752
北広島が金だせば出来るかもしれんが金あるの?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/05/12(木) 02:09:28
>>767
最近の電車は編成単位だけど気動車は固定編成じゃないから車両単位らしい

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/05/13(金) 17:26:46
国鉄が検討した夜行新幹線走らせろ、赤字は解消だよ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/05/13(金) 18:18:37
その際はカーペットカーでおながいしまつ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/05/13(金) 18:42:42
学園都市線の朝の札幌発を朝5:00·5:25·5:50に
設定してもいいかと。
どっちみち新琴似を上記時間に通過するからね。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/05/13(金) 18:57:50
人件費

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/05/13(金) 19:21:45
>>820
そうなんだけど、屯田・新琴似のヒトは早いからね。
早けりゃ3時にはもう通勤してる人いるし。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/05/14(土) 07:17:28
>>821
そういう人はJR以外での通勤だから問題なし

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:09:28
jr北海道 乗り放題 1万2千円
切符 まだ残ってる

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:08:15
6日間周遊パスはGWでなくなると思って4月中旬に買っておいて
本来乗る予定の6月に日程変更したんだけどその必要もなかったな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:31:57
時々フリーきっぷを利用していたけどたいがい列車に乗っているだけだなぁ
観光地へ行くとなると車以外考えられないや
今は特急列車の編成数削減してるんでしょ?
自由席争奪戦があるかもしれないし前に変なやつ座られたらすごく残念な
気持ちになるからいくら格安の切符が出ても行こうという気になれないや
以前は道民が駅員の薦めで長距離特急で利用していて早めに売り切れたんじゃ
なかったっけね
今は移動にJRを使わないということがきっぷが余っている原因かもね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/05/16(月) 00:42:27
>>795
いやいや、ナウなヤングの道民で今どき 汽車 なんて
いうてるやつはいないぞw  >794は軽く70超えてるやつやろw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/05/16(月) 00:55:47

2022/05/03
旧国鉄時代の「キハ183系」塗装復刻 JR北海道
特急オホーツク・特急大雪で運行開始
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/676889

 JR北海道は3日、石北線の特急オホーツク(札幌―網走)と
特急大雪(旭川―網走)の車両「キハ183系」の塗装を、1986年の
デビュー時のデザインに復刻して運行を始めた。懐かしい“旧国鉄カラー”
の車体をひと目見ようと、、札幌駅は早朝から多くの鉄道ファンでにぎわった。

 現行の青色の車体と連結して運行する。キハ183系は旧国鉄末期に登場し、
特急北斗(札幌―函館)や特急おおぞら(札幌―釧路)など道内の主要路線を走った。
2019年以降は石北線の2特急のみで使われ、道内の現役特急車両では最古の型という。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/05/16(月) 01:18:42

> JR西日本は、近畿圏の在来線や新幹線などの利益で
> 赤字のローカル線を維持してきましたが、
> ウイルス禍で都市部の利用客が減り、ローカル線の
> 維持が困難になってるとしています。

対し、JR北は新幹線の利益だけで、延伸後は国の支援はもう不要とし、
さらに上場も達成すると記者会見で発表
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20220412_18415295.php

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/05/16(月) 01:25:52
山陽新幹線や北陸新幹線に乗ってみれば分かるよ。
ちゃんと客はいて、あの客単価になるんですよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/05/16(月) 04:55:44
東北や関東からの利用者にかかっているね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード