facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2022/02/09(水) 00:48:46
そろそろ引っ越す予定だよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/02/09(水) 00:52:06
行かないで

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/02/09(水) 06:48:53
北広島や恵庭…住めば快適なのかな…
仕事でよくいってたけど、道路が苦手でした…

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/02/09(水) 06:59:54
野幌を開拓するときに一族できて
土地も家もあるんで今更どこにいくにも

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/02/09(水) 07:29:43
>>87
78です
これは凄い
車のバンパーでなく、屋根同士がぶつかりそう
車高の高い車だと不利だね、、

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/02/09(水) 07:57:42
江別の方が利便性高いと思う

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/02/09(水) 08:13:07
>>89
職場が江別市内なので。

もともとJR駅の方の北広島住まいだけど
江別は12号線が真ん中を走ってて、その12号線沿いに店が張り付いててくれてるから
生活の利便性は江別の方がはるかにいいと思う。
恵庭市は住んだことがないのでわからない。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/02/09(水) 08:39:39
札幌に通勤通学してる人は江別に住みたいとは思わない

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/02/09(水) 09:39:40
12号線経由
野幌から大谷地
1時間40分で到着…

明日は藻岩まで行くんだけど何時に出ればいいんだ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/02/09(水) 09:41:53
対向車に1台右折待ちがいたらパッシングしてさっさと行かせてやれば車も流れるのに

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/02/09(水) 09:55:37
>>89
恵庭、北広島、千歳は自衛隊演習(恵庭駐屯地)の空砲がきつくて無理だった。慣れるよって言われたけど、あんなに一年中朝からドンドン鳴るのかと驚いたな〜札幌までのJR利用なら函館線も千歳線も遅延運休頻度は同じだから便利とも感じないな。個人的には空砲さえなければ千歳市は好きなんだが…あと成人した娘は、ここ数年で江別にお洒落なカフェが沢山できて自転車で何軒もまわれる範囲内なので楽しいって言ってたな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/02/09(水) 10:11:42
また雪降ってる

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/02/09(水) 10:19:26
>>100
快速あるから千歳線の方が圧倒的に便利だよ
本数も多いし

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/02/09(水) 10:25:29
>>100
カフェといえば林木育種場旧庁舎にサッポロ珈琲館が入る予定だったね。今年の春オープンだったような気がする
交通の便がやや悪いところだけどオシャレスポットとして話題になるといいな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/02/09(水) 10:26:34
冬はバスが運休&札幌まで3時間かかる時点で江別は論外
除雪に関しては岩見沢市民にすらバカにされてるのに
みなさん騙されないように

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/02/09(水) 10:53:39
>>96
恵庭はスーパーしかないし、食い物屋もこれと言って無い
千歳は食い物屋と言えばラーメン屋ばかり

千歳恵庭とも、戦闘機も、陸自の砲撃射撃訓練も、年間通してうるさい
戦車が走り回る重低音が夜中うるさいこともある

千歳の戦闘機うるさい地域は、住宅地に防衛省が買い取ってる空き地があって、そこに雪捨てられるから良いとは聞いたことがあるけど、
札幌圏と違って敷地の面積余裕があるから、庭に捨て放題な家が多いんじゃないかと思う

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/02/09(水) 11:02:05
>>99
ほんそれ
一車線で右折車いるから進まないところなんか
対向車だれか通してやれやと思う
自分はわざとゆっくりすすんで行かせてやる
止まってていかせると馬鹿が後ろからビービーうるさいことあるから

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/02/09(水) 11:33:21
>>99
パッシングって人によっては、逆に受け取る人もいるのでしないほうが良いと思うよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/02/09(水) 12:18:29
>>106
冬季に道幅狭くなったときだけの条例作ればいいのにね
右折禁止条例
左折3回すればいいんだからさ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/02/09(水) 12:31:36
>>104
そんな岩見沢市民がいるの?
周囲にはいないけど

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/02/09(水) 13:04:11
北広島や南幌の境界を渡ると江別抜けたなすぐに分かる
ガッタガタの道から急に綺麗になるからw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/02/09(水) 13:11:43
引っ越して8年経つけどこんな酷い事なかったよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/02/09(水) 13:56:38
>>110
すごくわかる
江別恵庭線よく遣うけど北広島入った途端にストレスなくなる。相変わらず通学路の歩道が獣道なのは江別くらいだよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/02/09(水) 14:18:18
市長はまだ札幌にお住まいなのでしょうか?
酷さを実感されてないのでは?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/02/09(水) 14:56:29
週末の自治会排雪が来週に延びた。ちょっとガッカリ……

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/02/09(水) 16:15:02
札幌は昼間でも排雪入って広くしてるなあ。

それに比べて江別なんか・・・

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/02/09(水) 16:30:00
昼も雪かき
腰がやられそうです

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/02/09(水) 16:47:57
江別は戦闘機クソうるさいからJRもあって戦闘機もソコソコな北広島か森林公園辺りに住みたいないいなと思ってたけど今回の大雪と陸上自衛隊?の件で考え変えます

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/02/09(水) 16:52:15
北広島の駅周辺は地価が上がってるから厳しい
元々そんなに土地の出物無いし

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/02/09(水) 17:27:06
>>107
パッシングしないと相手は止まったまんまじゃん

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/02/09(水) 17:27:42
>>117
江別じゃない恵庭だった
>>118
その要素も出てきましたね
野球好きならいいんだろうけど

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/02/09(水) 17:57:53
札幌に通勤する人は大麻辺りに住んでるんじゃないの
地下鉄もJRも無い清田区より便利だろ
札幌中心部への距離も平岡辺りより全然近いし
北広島だったら西の里になるんだろうけど札幌中心部へはかなり遠いし
やっぱり江別の方が便利だろ何たって新札幌が近いもん

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/02/09(水) 18:00:53
価格と利便性のバランスでは恵庭駅周辺が一番いいと思う
まっ平らでコンパクトだから徒歩や自転車でも移動しやすいし

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/02/09(水) 18:31:40
>>119
狼煙(のろし)は上げられないの?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/02/09(水) 18:53:10
手振りでいーよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/02/09(水) 19:17:32
札幌にいる江別のみんなぁ!
20時10分に札幌駅から電車が出るぞぉ!

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/02/09(水) 19:18:27
>>126
おめでとうございます
無事移動できること祈りまーす

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:07:13
鉄東線
野幌駅からライジングまですれ違い無理です。せめてバス路線(もちろん運休中)は広くしようよ…そりゃ一日に300件の苦情いくよね〜次の市長頑張ってね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:36:28
>>128
仰るとおりですね。

また雪が降ってきた・・・
明日もJRやバスは運休かな・・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:39:31
しばらく雪かきするほどは降らないって言ってたよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:43:05
>>118
恵庭千歳も、中古の戸建ては1300万くらいだったのが1700万〜2000万くらいに上がってる感じ
その築年数のをその値段て売るか?ってのも散見される
その値段で売れてるのかまでは確認してないけど

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:46:42
>>121
私も千歳恵庭より、江別の方が便利だと思うけどなぁ
でかいツタヤが出来てワーワー騒いでたのこの前だよ?

それに今年は雪が凄いけど、ここ数年は岩見沢三笠側に降ってたから、江別なんか雪少なかったでしょ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:52:51
千歳はかなり高くなってるよね
札幌圏では頭一つ抜けてる

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/02/09(水) 20:53:47
これからもずっと雪が降り続き極寒のままで永遠に道は狭くすり鉢。
もう春は来ないと確信した今日この頃

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/02/09(水) 21:09:15
令和の時代に看護婦w

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/02/09(水) 21:10:28
>>65
>>68
市のホームページにはプライバシー保護のためPCR検査センターの場所は非公表としていると書いてますよ
>>65>>68は市民のプライバシーを侵害する恐れがあるので削除してください

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/02/09(水) 21:19:06
135.136のほうが問題じゃない?
それスルーしててむしろオモロイ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/02/09(水) 21:44:27
なんか電波が来てんな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/02/09(水) 22:14:45
>>139
シッ
ここの住人はちゃんとスルースキル身に付いてます。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード