facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 560
  •  
  • 2022/03/01(火) 21:32:32
蔦屋も本屋として特化してるわけじゃないし、全て中途半端。専門書なら紀伊國屋行くしネットでも買えるとなれば苦戦しそう。江別でやるなら12号沿い以外に選択肢はないと思うがなぜあんな場
所?って思う。地元でもたまにあれっ?って迷いながら行くことあるからな。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/03/01(火) 21:35:23
冨澤商店と一緒に入ってる何とか東京
も高級すぎる。レトルトカレー500円
とかデパ地下レベルだなー

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/03/01(火) 21:40:28
アソンブロッソ入るのはいいけどまたすぐ無くなるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/03/01(火) 22:22:28
雪堆積場閉鎖されたら、個人宅排雪頼んでるのどうなるんだか
まだ契約の半分くらいしか来てないのに

聞いたら聞いたで、人の足下見て近所一帯来年こないとかキレ出す業者もあるから迂闊に聞けん

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/03/01(火) 22:31:19
地元民だけど蔦屋はカルディしか利用せんなぁ〜

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/03/02(水) 00:18:12
わかる
あそこは蔦屋っていうかカルディだと思ってる

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/03/02(水) 00:23:10
蔦屋行きたいけど江別の雪もコロナも減らなすぎ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/03/02(水) 01:38:18
>>541
質問者です。
皆さんありがとうございます。
多分背の高いビルだった記憶があるので、タンザキ屋かもしれないです。
なぜ近づかないように言われたのか記憶が曖昧なんですが、皆さんのお話聞いてるとそんな雰囲気の建物じゃないですよね。
王子サービスセンターと梅村模型店にはよく行ってました。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/03/02(水) 11:51:44
まん防再延長されそうだが、時短になってからほんと家族で夜の外食行かなくなった。時短の時みんな何処でテイクアウトしたりしてるんだ?すき家とかつやは飽きたなぁ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/03/02(水) 12:00:00
蔦屋がカルディなのは同意
去年だったか駐車場がオフロードアタックコースみたいだったので
今シーズン冬は近寄ってないけどどうなんだろうな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/03/02(水) 14:17:22
うちも蔦屋はカルディしかいかないな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/03/02(水) 15:15:46
>>568
江別テイクアウトで検索したらたくさん出てくるよ
うちはよく三美キッチンカーで焼き鳥買ってくる
安くて美味しい
でもあの店17時で閉まるのがちょっと馬鹿なんだよなあ
焼き鳥食べたくなるの夜でしょ
サラリーマン仕事帰り買えないし

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/03/02(水) 15:23:18
ウチの基本は蔦谷=カルディだな。
まれに本屋のほうでHOとかOtonのバックナンバーを探す。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2022/03/02(水) 15:35:19
なんか蔦屋で盛り上がってますねー
俺はユニクロか無印入って欲しいです
今年は駐車場状態いいですよ
3番通りが危険ですけど笑

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2022/03/02(水) 16:54:13
>>567
建物が傾いていたから危険だと言う事じゃないかと思います。
心霊現象などは聞いたことありません。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/03/02(水) 17:31:57
>>571今18時までだよ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/03/02(水) 18:23:08
>>571
>>575
ジャンボ焼き鳥は食べた事ある
1人だと酒のつまみにいいんだが、家族で色んな物を食べたい(ファミレスや焼き肉的な)時に困るのさ。結局イオンで弁当買っちゃうんだけど、もう少しお洒落な物食いたくて(笑)あおいのテイクアウトとかも思案中

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/03/02(水) 21:06:22
野幌駅前も飲むとこ無くなったよなあ。多少道路拡幅したところで立ち退き料貰ってみんなトンズラじゃ本末転倒じゃないか。昔より田舎になったわ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/03/02(水) 21:37:51
3番通りも道路拡幅工事をしてほしいです
冬は雪を捨てる場所がなくて困ってます

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/03/02(水) 21:45:10
>>578
そもそも三番通り沿いの住宅って、住宅同士近すぎないか?あんなにギチギチに家並んで建てたらそりゃ雪捨てる余裕もないよね。個別で融雪溝設置するしかないんじゃない?これから家買う人は雪捨て場が確保されている環境も視野にいれるべきだろうな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/03/02(水) 23:13:22
王子サービスセンターって響きは懐かしいな
いくつあったんだろうか
大麻の銀座商店街にあったのはよく覚えてる
あと、8丁目あたりと元江別の2番通り沿いにあったような(うろ覚え)

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/03/03(木) 02:50:14
2番通り7丁目の元王子サービスセンターは、建物がまだ残っていて菊田食品の工場になっているようです。
2番通り4丁目のは、今はプリモウイメンズメンズクリニックや田口内科クリニック、成田整形外科当たりだったと思います。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/03/03(木) 07:50:59
銀座商店街といえばシシリアンのワッフル思い出す

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/03/03(木) 12:02:48
堆雪場閉鎖、市の発表
3日本日まで:大麻
5日午前まで:早苗別

ふざけてね?もう無理、このままジャン

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/03/03(木) 15:05:31
江別の50代男性掲示板書き込みで名誉毀損で逮捕だって。
「ろくでなし」としつこかったみたい

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/03/03(木) 15:12:30
越路吹雪排雪除雪

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/03/03(木) 15:17:56
>>584
千歳の50代無職じゃん
逮捕したのが江別署だから被害者が江別

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/03/03(木) 15:39:56
>>584
掲示板ってここ?
そんな激しくしつこい罵倒はあったかな?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/03/03(木) 15:43:58
>>583
雪山が溶けてるから危ない

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/03/03(木) 16:06:05
>>588
理解はしているが、悲しい…
まだ庭(まあ家の周囲全てか)が1m70cmはかさ増し状態、あと一回位は契約排雪が来て欲しい

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/03/03(木) 17:18:50
まさか、次の日曜日にドンと降ったりしないよな?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/03/03(木) 18:10:49
>>590
日曜夜から月曜朝にかけてが、季節風強いな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/03/03(木) 18:21:49
https://youtu.be/GQWW0r6Q1nw

週末の予報はかなり修正されたよ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/03/03(木) 18:55:50
>>587
上の方で実名と電話番号たくさん晒してた奴じゃないの?
警察に届けるって書き込みもあったし

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/03/04(金) 02:25:03
>>593
あのやつか、削除されたやつだよね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/03/04(金) 07:50:33
Twitter(江別市民ブロガー)で 同僚が何度も誹謗中傷被害に気付、江別警察が逮捕した、って。
ここではない違う掲示板かな?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/03/04(金) 09:05:01
重度の花粉症なんだけど、ここ数日北海道でもムズムズきたわ。目の痒みもきてるから皆さんお気をつけて〜江別は風が強いし森林もあるから色んな花粉が流れてくるんだよな…さて薬もらってくるか

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/03/04(金) 09:18:21
市が新しい一般向け堆雪場を開設!
本日4日には決まる様だ、少し助かったぁ〜

もうまとまって降るなよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/03/04(金) 09:27:14
逮捕の記事見たら5ちゃんってかいてあったからここではないね
でも同じ時期にここでもあぼんされたレスあったし、上に書き込んでる人だったりして

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/03/04(金) 09:30:23
>>596
私も昨夜やけに何度も目が覚めてイヤーな感じだった
花粉飛んでると、鼻水とか出なくてもこんな感じになる

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/03/04(金) 12:31:41
>>599
おっ!江別にも花粉敏感者がいて仲間がいて嬉しい!これからはハンノキや公園に生えてるブタクサにも反応するのでコロナ以上に気を付けてます。江別は結構花粉トラップあるんですよ〜今年は北海道花粉が例年の2倍だから耐えましょう

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/03/04(金) 13:09:03
>>600
私は関東生まれで、杉、ヒノキ持ちなんですが、
ハンノキが杉に近いんだったかな?なんか反応する感じです
例年だとなんか来てるかな?と感じるの、4月になってからなんですけどね

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/03/04(金) 14:07:50
削除されたレスの方、ここだけしゃなく結構色々なスレで見かけたね。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/03/04(金) 21:34:31
また荒れるのかなあ。ちょっとスレ違にな
るけど毎年当たり前に使ってた我が家の除
雪機がこんなに頼もしく思えたことはないわ。Vベルトが切れたりオーガボルトが折れたり。雪が解けたら点検していたわってあげようと思います。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/03/04(金) 23:08:54
なにが凄いって今冬における江別市の降雪量が
岩見沢市にとっては平年並だという事だね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/03/05(土) 01:09:57
野幌から江別に移転した山岡家の跡地にドミノピザが来るみたい

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/03/05(土) 01:46:53
>>605
食ったことあるが好みの問題だからなー
ピザハットの方が好きだわ
ピザ屋そんなにいらんだろ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/03/05(土) 02:41:59
押し歩いて使う除雪機複数台持ってる所が超大雪の時に1日で殆どの台数ぶっ壊れたらしいから今冬の雪はやばかったんだな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/03/05(土) 02:53:41
ピザで思い出したが江別のテンフォーっていつの間にかに消えたよな
いつ消えたかわからんが

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/03/05(土) 03:12:09
雪の降らないとこに引っ越したいなぁ
地縁血縁もあるし、移住にはお金もエネルギーも多大に要するからなかなか難しいが
年を取れば取るほどにこの雪に対する肉体的苦痛は増すわけで、老後が憂鬱になる

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/03/05(土) 06:38:03
臨時雪堆積場…きらら街道か…。
あの道をトラックがすっとんでいくのか…。
気を付けよう…。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード