facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 433
  •  
  • 2022/02/23(水) 10:02:39
瞬電した

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/02/23(水) 10:56:59
>>423
暖かくなるだけでありがたいです。
自分の住んでるところは自治会しっかりしてるので雪かきちゃんとされてますが道路に雪を出さざるをえないお年寄りとかいるのは理解できるし可哀想と思います。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/02/23(水) 11:09:18
>>434
自治会が市道の除雪をしてるんですか?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/02/23(水) 11:48:30
瞬電しますね
何処かでトラブルでもあって、緊急の工事でもしているのでしょうかね?も

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/02/23(水) 15:09:31
三番通りの馬鹿どもがまた道路に雪出し中
中央分離帯の切れ目にダンプで雪運んでた

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/02/23(水) 15:13:41
>>438
通報せんの?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/02/23(水) 15:51:22
>>435
私のところは会費集めて市の除雪が入ったあとに家の前にある分を業者頼んでよせてもらってます。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/02/23(水) 16:05:39
どんだけ降り続くんだよ!

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/02/23(水) 16:33:57
>>439
たまにしか通らないから現行犯じゃないんだよね
明らかにダンプの形した雪あるからわかっただけで
三番よく使う人なら見かけるんだろうから通報した方がいいのでは

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/02/23(水) 20:24:20
ジョイフルAK 大麻店
ママさんダンプ50個、プラスコップ100個を追加注文して入荷したけど、
ほぼ全てが売り切れたって
テレビでやってた

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/02/23(水) 21:02:44
今年はアルミスコップでさえ変形するもん
ね。ところでポリカーボネイト製の除雪器具ならホムセンのポリ板なんか売ってるコーナに接着する溶剤があるので器用な人は試してみたら良いと思う。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/02/24(木) 06:57:29
プラスコップ死んだ、変わりはどこにも売ってない!

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/02/24(木) 07:52:01
個人店の金物屋にも無いらしい

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/02/24(木) 08:36:06
釧路に売っていたよ、JRで買いに来るか釧路の親戚に頼んで買って送ってもらうかの
2つの選択肢しかない。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/02/24(木) 09:34:54
>>438
の文章はどう読んでも現在進行形

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/02/24(木) 09:44:11
https://youtu.be/SRrsAbeCQIQ

100年塔の解体は、議会は一度も承認したことはなかった。
これってスクープだと思います。
委員会がきめて、それがそのまま、決定事項となって、
解体される。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/02/24(木) 11:48:45

老築化により修繕費が収益費を上回るような建造物を維持できるような
資力がないから取り壊すのは必然の結論。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/02/24(木) 12:14:28
nhkでも言ってたそうだけど、次壊すのは赤レンガだそうです。
資力の問題は、重要文化財指定で解決します。
壊したいのでわざと国にしていないそうです。

北海道博物館に
「自衛隊反対」とのぼりたってたそうです。
行政側が壊そうとしてる。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/02/24(木) 12:17:57
壊したいのでわざと国に重要文化財の申し込みをしていないそうです。
100年記念塔を壊すのは、
始まりであり
儀は赤レンガでどんどん進んでいく。
議会の力のととかないことなので道民は
あきらめしかないのか。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/02/24(木) 12:20:29
あぼーんしたほうが良い人か…

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/02/24(木) 12:33:03
赤レンガは重要文化財指定されてるね。
でも先日、NHKで、次は赤レンズと言ったそうだ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/02/24(木) 12:43:52
449の動画の受け売りだけなので、
よく動画みてね
https://youtu.be/SRrsAbeCQIQ


ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/02/24(木) 13:44:20
午前中ジョイフルでママさんダンプとスコップ見かけたけど、もう無いだろうなあ。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/02/24(木) 15:16:05
土日暖かくなるらしいけど
溶けた雪が流れる排水溝が雪に埋まったままだとヤバいな
どこにあったかわかんないw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/02/24(木) 15:48:43
多分うちの排水溝は雪山の下に埋まっていると思う
ヤバいなぁ

国道12号江別方面、文京台セイコーマート前でトラック横転してるそうです

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/02/24(木) 16:05:04
>>460
ストリートビュー使うと場所の特定簡単らしいよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/02/24(木) 16:14:30
僕は毎年排水してるからどこに排水口あるかわかる

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/02/24(木) 16:34:37
毎年、雪割り時期に排水溝振り出しながら「来年の為に目印つけておこうっと」と思いながら忘れて泣いてる自分。積雪量が減ると地下のチョロチョロって流れる音が聞こえるんだけどね〜排水溝は一発で探し当てたいんだが大体外れて無駄な労力使う

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/02/24(木) 16:35:53
振り出しながら→掘り出しながら

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/02/24(木) 17:10:56
道路がガタガタツルツルで怖い

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:48:07
汚物は消毒だ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:59:42
今日除雪が入った
うれしかった

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/02/24(木) 22:46:44
こっちの生活道路なんて、この2日間まるっきり除雪入ってない。
それなりに降ったのに、どういうこと?
やっぱり降雪量とやらで判断してるのか?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/02/24(木) 23:38:19
>>470
同じく
このまま気温上がる日が続くと道路が間違いなくヤバい
ヤバくなる前に除雪入ってほしかった
けど、もっと優先させなきゃいかん場所があるんだろうなと諦めてる

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/02/25(金) 08:16:00
歩道ツルッツルの上に雪が降ったのでトラップだらけ!転倒注意だよ
いよいよ長靴にスパイクバンドつけるか…

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/02/25(金) 11:35:57
>>462
頭よす
ありがとー

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/02/25(金) 13:12:04
1日で30cm降ったら除雪が入るけど3日間で30cm降っても除雪が入らない

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/02/25(金) 13:39:36
とけろ〜とけろ〜

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/02/25(金) 16:34:03
明日はスタック祭だな…こわっ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/02/25(金) 16:49:57
気温が高いのも怖いけど、そろそろ雪じゃなく雨が降る時期じゃね?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/02/25(金) 19:05:59
明日はカンジキが必要だ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/02/25(金) 20:56:21
どうせ異常気象ならプラス8℃とか言わずにプラス20℃くらいになって一気に雪を溶かして蒸発させてほしいわ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/02/25(金) 21:54:41
明日、明後日は雪下ろし事故が多発しそう。高齢者が張り切る日だから家族の方は注意して見守ってあげて下さい。ワシを見守ってくれる家族はおらんが軒下には行かんようにするかのう。それとも埋まってしまったが良いのかのう。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/02/25(金) 22:17:47
コロナ禍において
飲食店でマスク外しながら大声で談笑するの禁止&店側が取り締まれる
条例出してほしい
と思うレベルの人たまにいるよな
このスレ見てたら悔い改めてほしい

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/02/26(土) 06:15:39
祝日の日に、市内のスープカレー店2店廻って
休み。仕方ないので時計台ラーメン行ったら
隣の小上がりの若造4人が、大工?かなんでも屋
みたいな輩がペチャクチャうるさかったなぁ。
流石にラーメン出てきたら静かになったわ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/02/26(土) 08:07:06
コンビニ行ったらノーマスク爺が手で押さえもせずデッケーくしゃみしてたな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/02/26(土) 09:41:22
そういや先月中頃、江別のラーメン屋でノーマスクのあんちゃんが、
店主とずーっとしゃべっていましたね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード