facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 42
  •  
  • 2022/02/08(火) 01:48:23
2月7日の臨時会見において。

秋元札幌市長「人命にかかわるほどの雪害ではないので
自衛隊に派遣要請はいたしません」

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/02/08(火) 02:56:10
三好市長は何か指示したんだろうか
この除雪方法変えないなら二度と三好に投票しない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/02/08(火) 04:32:39
宅配だって通信販売だって訪問診療だって道路を使って来る事には変わりないのに
現にゴミ収集車すら通れないから収集に支障が出ているだろ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/02/08(火) 06:40:49
重機も人もたりないのに除雪方法なんてかわらないけどね
弟がほぼブル転がして毎日除雪してるけど今年の冬だけで
新車一括で買えるとかいってる

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/02/08(火) 07:40:25
>>42
秋元市長もそこは意固地にならない方が良いかもしれないけどな。
自衛隊からダンプ出してもらわないと札幌市内のバス路線の排雪どころか
拡幅を10日で出来るわけないだろうね。
江別も見晴台・いずみ野方面があの状況なんだからね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:00:32
親の病院の付添の人、大丈夫かねえ
無事帰還を祈る

>>45
収入だよね?
出ずっぱりだし安全にも気を使うし大変だよね
当然の報酬って思う
過労状態だし身心の健康だけが心配だね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:01:00
犬がうまっててかわいそう

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:06:13
こっちは雪かきしてるのに犬の散歩してる奴が邪魔くせぇ、さっさと行け

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:29:38
>>47
無責任に2番通りとか勧めてドハマリしてたらどうするんだろうねぇ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/02/08(火) 08:30:18
つい今しがた。
2番通りから三愛高校前につながる道で事故。
大渋滞
ほとんど動いてない。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:01:17
えぽあホールからラルズ搬入口までの間すり鉢だからね。
先の横断歩道から広くなるけど。
一応バス路線なのに除雪しないから気をつけて

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:22:51
>>49
まぁ、犬の散歩は好きにやれと思うが
犬の糞を敷地内に置いていく奴がムカつくわ
その飼い主と犬が早く消えますように

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:25:49
>>24主です
朝7時江別出発、12号線を使ってラッシュ時という事もあり渋滞では在りましたが厚別警察署までに2時間弱でした(想定内)。まだ目的地には着いていませんがここから遠回りで南郷通りか36号線に出ようと思います。渋滞を嫌がってか車の数は昨日よりは若干減ってるかな。ガソリンの減りよりトイレが辛くてコンビニで休憩しながら走ってます。すり鉢、スタックだけは嫌だったのでのんびり走りました

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/02/08(火) 09:54:48
>>54
お気をつけて
少なくとも自車線が確保される12号か3番通りが安全安心だよ、ノンビリ行きなされ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:49:09
>>54
良い情報ありがとう!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/02/08(火) 11:48:36
>>54
主です
先ほど無事に着きました
野幌周辺から豊平区きたえーる付近までトータル3時間半位でした。12号線は50%くらい二車線可能、やはり中心部に近づくほど詰まりましたが曜日の関係かマイカー自粛している人が多いせいか全く動かないわけではないですね。走れるときは60キロ走行できます。昨日のニュースで流れてる映像よりはマシだと思います。中道入らなくても焦らなければ危険な箇所もない国道おすすめです

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:20:04
今回の雪は江別厚別白石区も結構多かったみたいね
自分は平和駅から中央区まで通勤してるけどこの雪で地下鉄まで歩くの困難だから
ホテルに泊まったわ
入って来る人も居ないから意外と満室にならないのかな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:21:18
秋元市長も動き遅すぎだわ
憎しみしかわかない
自衛隊災害派遣してほしい

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/02/08(火) 12:37:36
>>59
江別スレですよ
江別の市長は三好
除雪このままなら次はないだろうけど

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/02/08(火) 13:09:06
タクシー電話も取らんなw
JR駅には代替交通手段としてタクシー番号掲示されてるのに

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:04:32
>>60
失礼しました

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:04:59
自衛隊派遣とか書いてる人は、感情に任せて書いてるだけだな。
状態によっては個別の案件であるかも知れんが、人命救助レベルでないと無理だろう。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:15:27
96年は自衛隊出たのでは?
消防車救急車が埋まったと聞いたが
これは人命救助レベルでは?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:21:32
セブンの錦町店の従業員がコロナに感染しちゃったんだね。
今日何気なく店の前通ったら、店内見えないようにしてあって
除雪もされてなかった。
えべナビ見たら、あ、なるほどって理解した。
そのせいなのかは知らんが夜間救急センターが
臨時?のPCR検査センター?になってたなあ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/02/08(火) 16:22:23
>>57
お疲れ様です
帰路も気を付けて!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:04:17
すり鉢道路を滑り落ちて接触して
しまった(相手は寄って止まっていた)
みなさん、お気をつけ下さい

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:15:50
夜間救急センターは一昨年もPCR検査会場だったよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:08:44
>>66
帰りは2時間半かかりましたが南郷通りは割とスイスイで12号線キャッツアイ辺りから30分以上進みませんでした。札幌の方が業者の関係もあるんだろうけど昼間でもガンガン徐排雪してたし国道はアスファルトが出るくらい削れていて走りやすかったです。何故に江別に入ったとたんにガタガタなんだろうか…早くJR動いてほしいと願うばかりです。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:15:00
3番通の牧場町付近、札幌方向がありえないすり鉢で対向車にスライドアタックしそうになった。
あそこは当面通らない方が良いわ……

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:25:42
JRもバスも運休してるしタクシーも道が悪くて来ない
車がない人はどうすればいいの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/02/08(火) 19:48:16
3番通りは中央分離帯ある区間は対向車にぶつかる恐怖がないからまだ精神的には楽だな。
縦の丁目道路がすれ違う事もできないすり鉢状態で怖い。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/02/08(火) 20:00:10
>>70
すり鉢になってる場所は絶対に避けた方が良いよ、マジで。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/02/08(火) 20:14:12
セブンのあたりか
あそこ越えるまでが辛い

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/02/08(火) 20:22:50
除雪追い付かないなら、すれ違えないような道は
市がガードマン置いて交通整理でもしてくれないかな。
今の状態ならトラブルや事故のもとだ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/02/08(火) 20:47:21
すり鉢道路は遠回りしてでも避けてるな。
譲る譲らないもあるけどなんとかなるよねって感じでグイグイ突っ込んでくる馬鹿には辟易ふる。
コツンとぶつかっても事故は事故。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:02:51
上江別ホーマック、マックスバリュ、マルハンの通りもヤバいね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:29:11
他の町に住んでる者ですが、
是非ともその凄いスリバチ道路ってのを拝見したいんですが、
ドライブレコーダー画像とか、どなたか貼り付けてもらえないでしょうか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:35:51
すり鉢ロード情報有り難いわ

>>69
おかえりー
ご本人は勿論、親御さんも疲れただろうね
ほんとにお疲れ様です

>>78
You Tubeで検索したら多くないけど出てくるよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:49:59
JRは明日も休みらしく憂鬱
明日は3丁目通り市立病院前は避けます>すり鉢

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:51:11
>>78
言葉で説明するなら対向車とすれ違うのに左に寄ろうとしてもとにかく真ん中にずり下される感じ。
アクセル踏める状態ならすんなり離合出来るけど、ブレーキ踏まなきゃいけない状況が1番危険だったりする。車が止まった途端重力に負けてお互いセンターにずるっと行く。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/02/08(火) 21:59:05
今日の話ですが
朝方、野駅始発で乗りましたが30人以上乗られましてその後数カ所満員です。と言いながら進んで1時間掛けて新札幌に着きました。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/02/08(火) 22:04:31
>>79
ただいまです
正直掲示板の戯言だからと思って書き込みましたが、まー皆さん優しい(笑)Googleマップ渋滞カラーやTwitterなども参考にしましたがみんなからの答えに「よし行ける大丈夫」と励まされました。いやほんとマジでみんなありがとう!江別市民最高だわ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/02/08(火) 22:06:01
>>2
公開から1ヶ月で10万回再生達成
おめでとう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/02/08(火) 22:22:30
>>83
大冒険って感じですね、時間も行程も
お疲れさまでした

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/02/08(火) 22:32:45
>>81
今のスタッドレスって、ブレーキ性能重視で、横滑りに強い斜めのサイプとかほとんど無いからね

で、ツイッターをすり鉢で検索したらこんな画像が引っかかった
凄い角度だよね
背の高い軽自動車とか横転しちゃいそうだ
https://pbs.twimg.com/media/FLDFxP_akAE7Cd9.jpg


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/02/08(火) 23:28:29
>>78
Twitterでバズってたやつ

https://i.imgur.com/vk6BWm5.jpg


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/02/08(火) 23:32:24
5丁目沿いの店以外怖くて買い物行けない・・・

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/02/09(水) 00:14:26
みんなはどうして江別に住んでるの?
元々地縁てん血縁があるなら仕方無いんだけど、札幌のベッドタウンとして新たに江別に居を構える意味が分からない
北広島とか恵庭の方がずっと利便性いいのに

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/02/09(水) 00:48:46
そろそろ引っ越す予定だよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/02/09(水) 00:52:06
行かないで

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/02/09(水) 06:48:53
北広島や恵庭…住めば快適なのかな…
仕事でよくいってたけど、道路が苦手でした…

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード