江別市スレッド★97 (ebetu) [machi](★0)
-
- 389
- 2022/02/21(月) 21:01:39
-
札幌方向から275、雁来大橋渡って斜め通り帰って来たけど吹き溜まりで相当マズい状態。4番通りの自動車学校当たりも拭き溜まりでスタックしそうだったわ。明日の朝通れるのかな。除雪の時間と大渋滞を考えるともう寝よう。
-
- 390
- 2022/02/21(月) 21:13:06
-
なんでこんなんなっちゃったんだろう
温暖化の影響なら、これから毎年起きてもおかしくないよねなどと周りと話してた矢先にまた…
-
- 391
- 2022/02/21(月) 21:30:35
-
こんな時に前みたいな大きな地震きたら最悪だなぁっていつも考える
>>384
年齢性別関係ないように感じるよ
以前、無灯火ミニと赤信号で隣になったから声かけたらめっちゃイケメンの若い子で爽やかにお礼されたなあ
-
- 392
- 2022/02/21(月) 21:37:16
-
明日2/22(火)のごみの収集を休止だとさ
https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/gomi/98646.html
-
- 393
- 2022/02/21(月) 21:42:57
-
>>337
大沢やん
-
- 394
- 2022/02/21(月) 21:44:31
-
>>390
たまたま江別に雪が多く降る風向きだっただけ
先シーズンは、風の向きが少し西の方向だったから岩見沢だったし
それが少し北向きになったら江別が大雪になっただけ
たまたま気圧配置からそういう風向きが多かっただけ、としか考えられない
-
- 395
- 2022/02/21(月) 21:48:50
-
>>389
職場から同じルートを通って帰宅したがホワイトアウトがヤバかった
マジで道路の幅がわからなくて途中で対向車線にガッツリはみ出したりした
向こうもゆっくり走ってたから事なきを得たけど普通のスピードだったらぶつかってたわ
-
- 396
- 2022/02/21(月) 21:55:24
-
>>394
たまたまであって来年以降は起きないことを祈るよ
-
- 397
- 2022/02/21(月) 22:20:23
-
四番通りは明るいうちから危ない状態だったね
休みだったからジョイフルに行こうと思ったらもう途中からホワイトアウトで
引き返すにも周りが見えなくて引き返せないからゆっくり慎重に進むしかなかった
対向車もなんとかギリギリかわして無事たどり着いたけど
今日は事故も絶対起きてるだろうなあそこ
-
- 398
- 2022/02/21(月) 22:21:22
-
毎年なら引っ越さないとな…
-
- 399
- 2022/02/21(月) 22:36:28
-
今明日の朝ごはん買いに近くのコンビニ行ってきたけど
一瞬で顔面が冷えた
-
- 400
- 2022/02/21(月) 22:49:47
-
やっぱり江別には地下鉄が必要だね
-
- 401
- 2022/02/21(月) 22:59:32
-
オートライト機能は使えないホワイトアウト
-
- 402
- 2022/02/22(火) 00:55:08
-
大雪警報いただきましたぁ〜〜!!
あーあ
-
- 403
- 2022/02/22(火) 06:11:32
-
江別どうなってるんよ…
除雪入ってないし…
この国終わってるわ
-
- 404
- 2022/02/22(火) 06:16:37
-
職場の上司は江別の人だけど、普通に出勤してるなぁ。
場所によってマチマチなのかな、積雪量。
-
- 405
- 2022/02/22(火) 06:18:31
-
雪かきしよ〜ってさっき外出たけど
雪が重くて結局玄関から道路までの道作っただけで
心が折れて家に戻った
-
- 406
- 2022/02/22(火) 06:44:00
-
あんまつもってなかったどん!場所によるのかな
-
- 407
- 2022/02/22(火) 06:55:42
-
>>404
レーダーの動きを遡ってみると野幌駅あたりを境にして札幌方面でワシワシ降ったように見える
-
- 408
- 2022/02/22(火) 07:48:16
-
また元の木阿弥ですね
体力は問題ないが、心が折られた
ヤメタ、もういいや
-
- 409
- 2022/02/22(火) 07:50:21
-
>>406
大雪!除排雪なし!筋肉痛!
フルコンボだどん!
-
- 410
- 2022/02/22(火) 09:41:48
-
前回の大雪よりは車体の積もりがマシだった。風向きのおかげかな?ちなみに前回一晩30センチ、今朝15センチってとこかな。これから降るんかな
-
- 411
- 2022/02/22(火) 11:35:00
-
雪は大したことないけど、除雪車が削った雪が家の前に山盛りだった
-
- 412
- 2022/02/22(火) 13:46:09
-
大雪警報全然解除されん
めちゃめちゃ重い雪だから腰にきます
でも土日でガーっと溶けるみたいだから期待してますぜ
-
- 413
- 2022/02/22(火) 14:04:20
-
ちょっと地域違うんだけど、275の雁来大橋の下り車線が
カオスすぎる。
上りは極端な段差ないからまあまあ走れるけど
下りは2車線何とか走れるなと思ったら大間違い。
登り始めて、左側が段差が結構酷い。
まあでもゆっくり走れば怖くはない。
問題は橋の終わり。
右折レーン近くに物凄い段差あって、思いっきり
乗り上げたわ。
足回り壊れるんじゃないかってくらい。
これ絶対除雪してないよな?
そこ通る時は本当に注意してね。
-
- 414
- 2022/02/22(火) 16:07:23
-
>>411
うちも酷かったわ
本当に固いんだよね
-
- 415
- 2022/02/22(火) 16:25:17
-
朝起きて車の上に雪はほとんどなかったけど
吹きさらしで酷いところは30センチあった。
夜中にストーブの排気管を掘った…
野幌
-
- 416
- 2022/02/22(火) 16:48:18
-
ほんと今回は場所によって積雪量違うんだよね。我が家は10センチくらいで済んだけど、さっき野幌駅近くの緑地の遊歩道見たら膝上くらいで歩行不可だった。土日に気温が緩んで一気に春に向かってほしいな
-
- 417
- 2022/02/22(火) 17:05:56
-
>>414
生活道路のおうちはそれを自分で寄せて集めて敷地に入れなくてはいけないわけで
除雪車がまとめてくれただけでもありがたいと思おう
-
- 418
- 2022/02/22(火) 17:19:49
-
>>417
お年寄りの方々にとって、あの固い置き除雪を退けるのは
大変だわ
-
- 419
- 2022/02/22(火) 17:24:43
-
夏は暑いからクーラー付けたのに、今度は家庭用除雪機が必要だ
-
- 420
- 2022/02/22(火) 19:22:21
-
>>413
R275雁来大橋渡って帰ってきたけど当別方向の車線はえぐいことになってる!
-
- 421
- 2022/02/22(火) 19:23:56
-
ほんとマジやば
命からがら帰ってきました
-
- 422
- 2022/02/22(火) 19:25:00
-
今日は同じ江別でも場所によって積雪具合全然違うみたいね
-
- 423
- 2022/02/22(火) 20:11:44
-
週末は+8℃になるとか言ってるし
極端なんだよなぁもっとバランスとれよと…
-
- 424
- 2022/02/22(火) 21:46:57
-
これだけ除雪されてない路地はプラス気温が続くと砂地のようになるな。で、暖気のあとはまた寒気で猛吹雪っていう最悪のパターンかと
-
- 425
- 2022/02/22(火) 21:49:53
-
おいおい、また降ってきたぞ!
-
- 426
- 2022/02/22(火) 22:02:12
-
吹雪いてきたな…
-
- 427
- 2022/02/22(火) 22:02:52
-
いや嵐ですやん
-
- 428
- 2022/02/22(火) 22:16:00
-
札幌から275通って帰ってきたけど、江別に近づくと急に吹雪に変わったね
積もり方からして吹き出したばかりかな
-
- 429
- 2022/02/22(火) 22:45:04
-
豊幌吹雪いてワヤ!
視界最悪
-
- 430
- 2022/02/23(水) 00:58:18
-
除雪情報に載ってないってことは除雪入らないんだな
祭日だけど出勤なんだよな
朝まで降るみたいだし
バスもだめかなあ
-
- 431
- 2022/02/23(水) 06:26:48
-
楽し雪かきタイム
-
- 432
- 2022/02/23(水) 08:07:17
-
楽しいなっ雪かき楽しいなっ(ヤケクソ)
-
- 433
- 2022/02/23(水) 10:02:39
-
瞬電した
-
- 434
- 2022/02/23(水) 10:56:59
-
>>423
暖かくなるだけでありがたいです。
自分の住んでるところは自治会しっかりしてるので雪かきちゃんとされてますが道路に雪を出さざるをえないお年寄りとかいるのは理解できるし可哀想と思います。
-
- 435
- 2022/02/23(水) 11:09:18
-
>>434
自治会が市道の除雪をしてるんですか?
-
- 436
- 2022/02/23(水) 11:48:30
-
瞬電しますね
何処かでトラブルでもあって、緊急の工事でもしているのでしょうかね?も
-
- 438
- 2022/02/23(水) 15:09:31
-
三番通りの馬鹿どもがまた道路に雪出し中
中央分離帯の切れ目にダンプで雪運んでた
-
- 439
- 2022/02/23(水) 15:13:41
-
>>438
通報せんの?
このページを共有する
おすすめワード