facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 351
  •  
  • 2022/02/18(金) 19:42:25
濡れた路面が凍結、1番ヤバいパターンだもんなぁ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:07:55
舗装が出て来て走りやすくなったあとにちょっとでも降ればこれだよ。さっきまた275の旧道で軽が自爆して大渋滞だったけど道路状況を考えないで飛ばすヤツ多すぎ。未熟としか言いようがない。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:09:22
軽は粋がったやつが多いからな。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:19:00
>>349
6時半くらいに大麻の事故ってたとこ通ったけどまだそんなに渋滞してなかったな
そのあと混み始めたのかな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:24:31
今日もマフラーを改造して爆音立てながら気分は大型スポーツ自動車のケイが
粋がってい走り抜けていたけど、見ているほうが恥ずかしいというか、
イタイタしかった。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:25:15
18時55分頃通りました。緊急車両、パトカー数台が到着したばかりで交通整理もされておらず、275に向かう車線は完全に塞がれてました。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:34:00
左折するときに一旦右にハンドル切るのも軽。並走してると焦る。トラックにでも乗ってる気分かよ。曲がるほうに平行に寄せて減速するのが基本だろ。45度に車止めて右折しようとして後続車止めてるヤツは恥ずかしくないのか。ハンドル切ったまま止まると追突されたとき対向車線に飛び込むぞ。右折時は車体もハンドルも真っ直ぐだ。アホは車に乗るな。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:55:10
大型車に乗っている気分で悦に入る軽自動車は病気だな。
車道上に駐車するときも、左を大きく開けて停めて邪魔くさい。
とにかくド下手なのはケイに多い。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:57:00
しかし、実際はアホほど車を必要とする

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/02/18(金) 20:58:05
無駄な操作だなw

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/02/18(金) 21:15:09
煽ってきたり無理な追い越しをする軽も見るよね。あんなの360ccのままにしときゃよかったんだわ。高速の80キロ制限も無くなって煽ってくるし。歳バレるけど。軽の優良ドライバーごめんね
、つい興奮しちゃった。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/02/18(金) 21:23:03
あ、550ccって書けば良かった。そこまで歳じゃない

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/02/18(金) 21:52:05
なんかもうここまで執着してると
自分がやりたくて仕方ないのかなって感じ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/02/18(金) 21:55:54
今日は当別の方行ってきたけど
住んでるとまあ江別の除雪状況が酷く思えるけど
他所も酷いとこは酷いな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/02/18(金) 22:06:52
月曜の朝また30センチがくるのか〜
いくら寒くてもいいから雪はいらん
JRも止まるべな
天気予報外れてくれー

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/02/18(金) 23:09:50
工栄町からいずみ野方向に4丁目通りをクルマで走ってると車間詰めてくる人結構いて鬱陶しいからハザード焚いて先に行かす
雪溶けてる時期のほうが多いけど

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/02/19(土) 10:57:53
ロータリー除雪機による除雪が住宅街の細道でもどんどん進んでます

ありがたやー

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/02/19(土) 20:54:31
白樺通りとJRの交差地点(アンダーパスあった所)の防風林
いつの間にか木が切り倒されてて視界が開けてた
改めて見るとそこそこ広い土地だった

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/02/19(土) 21:26:53
JRも赤字だから宅地化にでもするんですかね。関連して思い出したけどそこより札幌寄りのところにいわゆる勝手踏切があって昔は事故もあったなあ。今で言うとスイミングスクールの通りになるのかな?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/02/19(土) 22:26:12
そうです、スイミングスクール周辺の林ですね
保護区の解除をJRが道に求めていたようなので
将来的には住宅街になるのかも

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/02/20(日) 00:07:19
あの辺り、胆振地震前日の台風でかなり倒れていまし、
ここ何日かで伐採とかしていましたね。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/02/20(日) 09:46:15
春間近の雪は重いでやんす
明日の予報の方が雪ヤバいけど強風なので溜まらない事を願う…

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/02/21(月) 07:04:40
JR札幌方面は始発から運転見合わせだから出勤者気をつけてな〜

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/02/21(月) 08:32:26
バスは動いていたよ〜。
ただ夕鉄バスは、、、。

久しぶりに
厚別に入ってから満員で通過とか聞いたよ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/02/21(月) 09:01:23
>>375
此間、大雪もそうでしたよ。
野駅から満員になって

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/02/21(月) 09:12:32
風のおかげでそんなに雪積もらなかったな
いいんだか悪いんだか…
体重の軽い方、吹き飛ばされないように注意

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/02/21(月) 09:58:52
昨日、歩いた歩道の雪壁が崩れてた。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/02/21(月) 10:18:13
向かいの玄関先 積雪3cm
我が家の玄関先 積雪25cm
風向きでこうなる・・・・

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/02/21(月) 10:51:14
新栄通り、消防学校横の住人が早くも道路に雪を出してる、あそこの住民のせいで道路も狭くなるしすり鉢状になる

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/02/21(月) 14:45:51
3番通りに近いしね

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/02/21(月) 15:02:16
ホワイトアウト凄いね
頑なにライト点けないドライバーって何?
自分は見える見えないじゃなくてカマ掘りそうになるから点けろや

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/02/21(月) 15:30:02
ライトを点灯する意味がわかってない人多い。トンネル内とかも見えないと出口とかで飛び出されたりするリスクもあるのに。ましてや真っ
暗な中を無燈火を疾走してるヤツは理解に苦しむわ。なんにも見えなくても気にならないらしい。運転不適格者は免許剥奪しないと危険。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/02/21(月) 15:49:52
特にオバサンね、ライトを付けて前が見えるか見えないかで判断してるからオバサンは。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/02/21(月) 15:55:46
江別が朝から雪雲の切れ目に入っているっぽいが、それが逆にコワイ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/02/21(月) 16:18:01
たまゆらと湯の花の無料送迎バス終わっちゃうんだね
ガソリン高くなったから仕方ないか
車のないお年寄りとか可哀想だな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/02/21(月) 16:40:56
ライト付けてない車多いから、パッシングして
オン、オフしたらやっと付けるとかもう色々終わってんなと。
無灯火車両見かけたら、職質するくらいの気概持ってもらわないと。
警察には。
いつだったか、無灯火で職質喰らったら、薬物持ってたって話あったっけ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/02/21(月) 17:11:07
今日のホワイトアウトで死者も出ている、
明日の方が雪は酷くなるようっだ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:01:39
札幌方向から275、雁来大橋渡って斜め通り帰って来たけど吹き溜まりで相当マズい状態。4番通りの自動車学校当たりも拭き溜まりでスタックしそうだったわ。明日の朝通れるのかな。除雪の時間と大渋滞を考えるともう寝よう。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:13:06
なんでこんなんなっちゃったんだろう
温暖化の影響なら、これから毎年起きてもおかしくないよねなどと周りと話してた矢先にまた…

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:30:35
こんな時に前みたいな大きな地震きたら最悪だなぁっていつも考える

>>384
年齢性別関係ないように感じるよ
以前、無灯火ミニと赤信号で隣になったから声かけたらめっちゃイケメンの若い子で爽やかにお礼されたなあ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:37:16
明日2/22(火)のごみの収集を休止だとさ

https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/gomi/98646.html

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:42:57
>>337
大沢やん

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:44:31
>>390
たまたま江別に雪が多く降る風向きだっただけ
先シーズンは、風の向きが少し西の方向だったから岩見沢だったし
それが少し北向きになったら江別が大雪になっただけ
たまたま気圧配置からそういう風向きが多かっただけ、としか考えられない

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:48:50
>>389
職場から同じルートを通って帰宅したがホワイトアウトがヤバかった
マジで道路の幅がわからなくて途中で対向車線にガッツリはみ出したりした
向こうもゆっくり走ってたから事なきを得たけど普通のスピードだったらぶつかってたわ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/02/21(月) 21:55:24
>>394
たまたまであって来年以降は起きないことを祈るよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:20:23
四番通りは明るいうちから危ない状態だったね
休みだったからジョイフルに行こうと思ったらもう途中からホワイトアウトで
引き返すにも周りが見えなくて引き返せないからゆっくり慎重に進むしかなかった
対向車もなんとかギリギリかわして無事たどり着いたけど
今日は事故も絶対起きてるだろうなあそこ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:21:22
毎年なら引っ越さないとな…

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:36:28
今明日の朝ごはん買いに近くのコンビニ行ってきたけど
一瞬で顔面が冷えた

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:49:47
やっぱり江別には地下鉄が必要だね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/02/21(月) 22:59:32
オートライト機能は使えないホワイトアウト

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード