facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 191
  •  
  • 2022/02/11(金) 05:20:08
>>190
調べたら江別のアメダスは江別太ってなっとるね
さっき外出たけどそんぐらいありそうだった
手袋してても指先すぐ痛くなる

ここまで見た
  • 192
  • 190
  • 2022/02/11(金) 05:35:23
>>191
江別太って言っても中央バスや夕鉄バスが使用している
住宅地から少し離れたあけぼの団地の転回場付近にあるのか、
または周囲に何もない江別東IC付近にあるのかで若干気温が違ってくるしね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/02/11(金) 05:57:39
>>135、136、148
って良くわかんないけど何かあったんかい?
あえて絡んで行った方がいいのか...。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/02/11(金) 06:28:07
>>192
地図見てみたら江別東IC近くの越後沼とかいう水辺の畔にあるっぽいよ
越後沼とか初めて知った!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/02/11(金) 07:07:12
JRバス江別駅⇆新札幌駅利用者だけど、江別駅までバスが行けないのか、ずっと部分運休中。ホント困る。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/02/11(金) 07:15:03
3番通り、南大通りにしても10年前と変わらんのは住人が同じだから。
うちの近所もそうだけど、長年同じ除雪方法でやってきたから、道路の形状かわろうがなんだろうが、同じでいいとおもってるんでしょ。
スタンドにしろ、近隣企業もだしてるから、大々的にしばかれんとかわらんだろうね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/02/11(金) 07:16:06
旭通りをバスが通れるようになるまでそのままでしょう。
つまり雪が解けるまで待てというのが市の暗黙の回答。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:05:31
>>196
新札幌〜江別駅をジェイアール・中央・夕鉄各社で乗り通す客っているの?
野幌駅または白樺通付近までなら分かるけど。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:07:33
旭通りが通れないのは1月もあったけど、その時は野幌駅北口は停車せず、12号を直進し、山の猿の所の停留所か、道銀の所の停留所を利用するように言われていた。
江別駅付近も道路ひどいのかなぁ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:10:59
〉199

自分は江別駅方面から野幌駅北口までの利用だけど、新札幌まで乗る人は居ると思う。

ここまで見た
  • 202
  • 199
  • 2022/02/11(金) 08:23:30
>>201
江別駅〜野幌駅だとJRよりバスの方が運賃安いからソッチに流れるのかと。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:25:13
>>199
あなたにとっては野幌より先に人は住んでいないのだろうね。
野幌〜江別駅の間なら多くはないが利用者はいる。少ないので切り捨てられたんだろう。
以前は野幌駅北口終点はなかったと思うけど今は半分以上それになった。
しかもその残り半分は江別市立病院終点になった。
夕鉄は線路南側の人や、東光町やあけぼの団地の人が使うだろう。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:34:04
>>176
3番通り走ってると
人がいきなりでてきたと思ったら道路に雪投げてたわ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/02/11(金) 08:49:44
>>189
おっ?除雪入ったか!ただでさえ週末は馬券場に入る車で渋滞するから通り抜けは諦めていたが善かった良かった。あとはきらら街道だな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/02/11(金) 10:14:50
>>135
地雷踏んでしまったようだわ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:30:05
上江別のマックスバリュの前も広くなってた

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:32:00
>>182
亡くなってしまったようです。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:35:49
>>194
何がしたいのかわからんけど書くなら正確な
番号を書いてよ。

あなたがした書き込みの中にうちの祖母の
携帯番号があるけど、名前も違うし全くの他人。
何人かから電話やメールがあって迷惑なので
連休明けに警察に相談します。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:38:45
ネットに個人情報晒すのは犯罪
逮捕されるぞマジで

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:44:17
>>194
アウト〜。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:50:50
電話掛けた人居ることに驚き

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/02/11(金) 12:25:47
>>207
まじか!やったーやっと買い物行ける
情報ありがとう!

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/02/11(金) 13:18:45
某議員がブログにあげていたけど、
先月末から国に頼んでいた除雪支援費用だとかが認証されたらしい。
派遣地域は札幌石狩江別。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/02/11(金) 13:24:31
>>210
人数多いから民事のほうも大変だろうな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/02/11(金) 13:30:44
和田議員が動いてくれたよ!
https://twitter.com/ywada_hokkaido5/status/1491705140176326662?s=21

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/02/11(金) 13:46:24
>>216
さすが自民党
ありがてえ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/02/11(金) 13:51:52
三番通りは排雪しなくていいよね
どうせ翌日には1車線に戻るんだし

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/02/11(金) 14:01:41
ロータリーが通り過ぎた瞬間に出すから早ければ1時間後には元に戻ってる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/02/11(金) 14:04:40
>>218
全く同感、費用のムダ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/02/11(金) 14:21:39
>>218-219
ドラレコでロ録画して警察に画像提出でいいんじゃない?
画像が鮮明で道路に出した人物特定出来れば厳重注意や
場合によっては書類送検されるだろうけど。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/02/11(金) 14:48:46
>>221
ネットに上げるよりも良いわ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/02/11(金) 16:10:33
>>214
金があれば排雪進むのなら、トラックと運転手が足らないってのはウソじゃん

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/02/11(金) 16:59:41
>>223
もしかすると
その金で雪の少ない地域から排雪トラックと運転手をかき集めるのでは?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/02/11(金) 17:33:26
重機やダンプ、作業員をかき集めてって書いてるからね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/02/11(金) 17:45:21
Facebookだと、道内の国営事業の建築現場から重機や作業員をかき集めるそうだ。
現場を止める所もあるのだとか。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/02/11(金) 17:46:48
歩いて串鳥にテイクアウトしに行ってきた
歩く分にはあまり疲れない地面だ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/02/11(金) 18:15:51
自衛隊使っても、市には負担が無い。なぜに要請しない。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/02/11(金) 18:22:25
>>210
道警サイバーポリスで特定からの、
友達の弁護士に聞いたら、民事は集団訴訟で行けると思うって。
。特定したら、内容証明送る事になるって言ってたわ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/02/11(金) 18:37:12
自衛隊に頼んでも隊員がスコップ持ってくるだけなんじゃないかと。
排雪に必要な装備は基本持ってないと思うんだが。
間違ってたらごめんなさいね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/02/11(金) 18:45:57
>>209
の方が警察に被害届だしたら
>>135
>>136
>>194
人生ツモったな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/02/11(金) 18:47:04
141の意味を今更理解した。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/02/11(金) 19:02:14
>>214
やれば出来るのに、これまではやろうとせずにただ混乱を見ていただけだったのか

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/02/11(金) 19:51:16
混乱は 森

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/02/11(金) 22:27:33
いまだに江別駅周りの道狭くて詰んだ、消防署もあるのにヤバいだろ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/02/11(金) 22:45:55
朝日町〜東光町あたりは毎晩のように排雪してて
むちゃくちゃ広くなったな
いや住民としてはありがたいんだけど何故ここに注力?とは思う

12号線から王子の方へ入る道が通行止めでこれも排雪?
と思ったら途中にある倉庫から落雪で塞がれたとか
丸一日以上通れないとかどんな規模の落雪なんだろう

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/02/12(土) 00:58:43
地下鉄東西線を大麻、野幌、江別、見晴台まで延伸してほしい

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/02/12(土) 04:32:42
さむくておきた!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/02/12(土) 05:11:11
>>237
残念ながら札幌市営だからムリ。
延伸させるなら民営化しかないが、
逆に所要時間が大通〜新さっぽろで20分かかるんで
文京台で28分前後かかるよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード