北見市スレッド★210 [machi](★1)
-
- 58
- 2022/01/29(土) 12:48:41
-
つつじ荘宿泊やめるんだね
-
- 59
- 2022/01/29(土) 13:08:41
-
2月末をもって完全閉館だそうです。
-
- 60
- 2022/01/29(土) 13:14:32
-
日帰り入浴は続けるんじゃないの?
-
- 61
- 2022/01/29(土) 13:16:19
-
すみません勘違いしてました
2月末までは日帰り入浴のみの営業でその後は完全に閉館みたいですね
-
- 62
- 2022/01/29(土) 14:10:10
-
侘しい事ですね。コロナであちこち閉業になるのかね
-
- 63
- 2022/01/29(土) 14:13:26
-
混浴だったらいいのにね
https://i.imgur.com/tG3WIQ5.jpg
-
- 64
- 2022/01/29(土) 14:23:41
-
これで温根湯の温泉施設は一つだけになるのか
-
- 65
- 2022/01/29(土) 15:09:38
-
温泉街はきついね、街ごと失くなりそう。
-
- 66
- 2022/01/29(土) 17:04:48
-
本間医院のコロナ検査はIDNOWだったので10分位で診断結果出ました
-
- 67
- 2022/01/29(土) 17:31:23
-
あげ
-
- 68
- 2022/01/29(土) 17:52:59
-
ナウいね
-
- 69
- 2022/01/29(土) 19:03:07
-
北見市内や端野の保育所、学校関係など感染が広がっているようです。
-
- 70
- 2022/01/29(土) 19:15:22
-
チョベリバだね
-
- 71
- 2022/01/29(土) 19:34:16
-
メロリンキュー
-
- 72
- 2022/01/29(土) 20:01:07
-
はるきちの価格が上がったようだがいくらになったの。
前は、800円位だったが。
-
- 73
- 2022/01/29(土) 20:10:55
-
ラーメンも1000円時代に突入ですかね?
高いなー
-
- 74
- 2022/01/29(土) 20:12:09
-
つるつる温泉行きたい
-
- 75
- 2022/01/29(土) 20:20:49
-
ウミネか海の家なんかカップ麺を丼に移して500円だからな
-
- 76
- 2022/01/29(土) 20:24:32
-
カレーの力は安定の美味さ!
-
- 77
- 2022/01/29(土) 21:16:48
-
東武のレトルトカレーのコーナーめちゃ種類多いよ〜
-
- 78
- 2022/01/29(土) 21:48:00
-
>>73
ラードや植物油滅茶苦茶値段上がってますからね
-
- 79
- 2022/01/29(土) 22:27:32
-
北見市新庁舎1年 旧第1、2分庁舎売却方針 老朽化ネックに
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/638985?rct=l_kitami
やっぱりあそこ売りたがってるんだね。築60年というのが凄い。
子供の頃、同じ並びにある4条公園に女の子と遊びに行ったとき、エロ本が落ちてて、拾って一枚づつ破って、滑り台の上から滑り落として
「ポルノ製造機だ〜」って、はしゃいでたら女の子怒って帰っちゃった(笑)
-
- 80
- 2022/01/29(土) 23:23:11
-
>>79
あのボロじゃねぇ〜〜、更地にしても場所が・・・・
-
- 81
- 2022/01/29(土) 23:47:57
-
チャーハンの美味しい店を聞きたい!
ちなみに自分の好みは時計台のチャーハン
-
- 82
- 2022/01/29(土) 23:55:37
-
お疲れ様です
-
- 83
- 2022/01/30(日) 00:06:54
-
>>81
寳龍 東相内店のチャーハン
-
- 84
- 2022/01/30(日) 04:32:26
-
>>72
900円
https://denshobato.com/tokusen/harukiti/top.tks
-
- 85
- 2022/01/30(日) 08:29:17
-
先日ゆうちょのATM行ったら、係の人が一人一人に説明してて、硬貨を出し入れするのに手数料がかかることに1/17からなったというんだけど、初耳だったので驚いた!去年から告知してたらしいけど、皆さん知ってましたか?
-
- 86
- 2022/01/30(日) 08:40:26
-
知ってた
-
- 87
- 2022/01/30(日) 08:51:08
-
チャーハン。むしろ不味い店存在しない。適当に作っても全然食える。
-
- 88
- 2022/01/30(日) 09:01:38
-
>>86
500円預けるのに110円手数料ってナニソレ
-
- 89
- 2022/01/30(日) 09:13:23
-
σ(゚∀゚ )オレはスーパーのセルフレジに硬貨あるだけ入れてる。
-
- 90
- 2022/01/30(日) 09:15:05
-
37歳の市議選に立候補しようとしている人
ヤバイ奴と聞くが何がやばいの
-
- 91
- 2022/01/30(日) 09:28:56
-
>>90
その人かはわからないけど、ホスラブには
市議選に出る人 達の事が書かれてるね
良い事は書かれてなかった
-
- 92
- 2022/01/30(日) 09:30:00
-
>>ヤバいかどうかわからないけど、特殊清掃の仕事ですよね?
-
- 93
- 2022/01/30(日) 09:32:06
-
庶民は銀行に来るなが本音です。
-
- 94
- 2022/01/30(日) 09:32:10
-
900円か〜ラーメン一杯には一寸高いする。
モノが上がっているのでしょうがないが残念だ。
チャーハンだがエニシのチャーハンも美味しいと思う。
-
- 95
- 2022/01/30(日) 09:38:34
-
小銭に手数料か。神社のお賽銭は小銭じゃダメになる日が来るかも
-
- 96
- 2022/01/30(日) 10:01:43
-
>>94
貧民層の自分はラーメンに900円は出せないです。
ラーメンも自分的には高級料理になってしまった。
灯油高の昨今、先日の結婚記念日もはま寿司が臨界です。
でも、家族はおいしいといって喜んでくれました。
ありがたい。
-
- 98
- 2022/01/30(日) 10:33:06
-
小銭は自動精算機のあるレジで買い物をすればいい
-
- 99
- 2022/01/30(日) 11:12:36
-
>>91
なんてスレ?
-
- 100
- 2022/01/30(日) 11:42:02
-
見てきた見てきた!立候補する勇気がすごいわな〜
-
- 101
- 2022/01/30(日) 12:49:37
-
>>85
知らないことに驚く
-
- 102
- 2022/01/30(日) 13:16:16
-
>>100
俺も見たわ
あんなにネットでも明確に書いてて
警察官を解雇されてるのに
どうしてかな
-
- 103
- 2022/01/30(日) 13:39:49
-
食品ロス、利益率は元々多いと思っているね!
-
- 104
- 2022/01/30(日) 13:51:56
-
カルネも、新しい店になったね。
私はカルネのクリーム系パスタが大好きで、月一くらいで行ってたな。
ただ、連れ合いが、「あの店は、美味いけど、なんか嫌な感じというか、受け付けない何かがあって、行きたくない」というので、一人で行くことが多かった。
-
- 105
- 2022/01/30(日) 14:07:29
-
>>104
知ってるくせに。
-
- 106
- 2022/01/30(日) 14:31:11
-
>>101
正直、ニュース見てなかったのかと自分でも呆れました。
-
- 107
- 2022/01/30(日) 15:12:15
-
>>96
結婚記念日おめでと
-
- 108
- 2022/01/30(日) 15:22:03
-
>>100
同姓同名、同年齢の別人では?
このページを共有する
おすすめワード