facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:02:40
陽当たり良好の公園で1ヶ月以上も死体が腐敗しないなんて絶対にない。エベレスト山頂じゃあるまいし。

低温化での保存 positive temperature死体を2℃から4℃の間で保管する。この方法は数週間保存するのに通常用いられる方法であるが、室温よりも腐敗の進行を抑えられるだけで完全に腐敗を防ぐわけではない。零下での保存 negative temperature死体を−15℃から−25℃の間で保管する。この方法は死体の身元や死因が特定されていない時に、検死解剖(司法解剖など)を行う機関などで用いられる。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:07:58
冬季の日中は気温が上がる時間は限られている
夜は氷点下、雪の中は日中でも氷点下が保たれます
日当たり良好なんて東京とは違います

前スレで0度以下が保たれる雪中においては腐敗の進行は止まるのは解説ずみ
大学病院などの法医学教室などに置いて遺体の長期の保存に冷凍が行われるのは単に温度管理の問題で
パーシャルの温度を維持するより冷凍のほうが容易でパーシャルにする優位性もないからです

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:12:16
>>200
そして腐敗が進行するために活動する細菌のたぐいは0℃以下で活動を停止するのは科学的に証明されています
エベレストの環境がなくとも冬季の公園に積もった雪の中でも遺体が保たれます

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:18:54
昔はよく野良猫犬の死体がコチンコチンで出てきたぞ
あながち間違ってはいない

日当たり良好ってw
外気温何度だと思っているんだろうなw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:23:58
謎の第一発見者

 初動措置
 警察官は、死体取扱現場に臨場したときは、死体を不必要に動かさないよう留意し、速やかに次の措置を執ること。
(1) 現場保存の実施
(2) 目撃者、発見者その他参考人の確保
(3) 所持金品及び参考人等からの資料又は情報による身元の確認
(4) 遺族や関係者に対する事後の措置への協力依頼

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:26:37
>>204
自分で調べろよ
金有り余っているんだろ?
現場は雪が積もっている公園だからな
日々溶けていくから保存なんてできないぞ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:31:56
SPは気象データ見てもよくわからんのだろうな
だから日当たり良好だとか、家族連れで賑わう公園とか平気で言える。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:32:13
手遅れ並みの評判の悪さ
ホントに分かってんのかな
旭川は┐(´д`)┌ヤレヤレ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:33:39
出た悪態担当ソフトバンクw
わかり易すぎて草しか無いw

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:41:54
笑ってる場合じゃない旭川は

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:44:02
おまえは自分の心配だけしてればいいのではww
実社会に迷惑かけないうちに早いとこ病院にいったほうがいいww
何がやれやれだよww

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:45:32
┐(´д`)┌ヤレヤレ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:47:13
バレバレでまだやるほうがヤレヤレだわ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:47:39
誰一人として鑑識捜査を見ていなかった

現場検証も初動捜査のひとつです。現場検証は実況見分とも呼ばれ、事件の被害者とその家族、目撃者などの関係者の立ち合いのもとで行なわれます。事件現場で、犯行がどのように行なわれていたのかなど、犯行当時の詳しい状況を再現しながら事実の解明と犯罪の立証、さらには容疑者の特定に必要な情報を収集していきます。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:49:36
>>213
疑うならあとは自分で調べれということです
わたしはデータから発表と食い違うことはないと証明した
あとはあなたが目撃者はないといい切れる証拠を提示するのみ
調査に来られるのを待っていますよ

あとSNSに情報がないから目撃者はいないの論法は無しの方向でお願いします

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:51:47
それと現場検証は刑事事件として立件後に裁判所の命令よって行われます
立件もされていないので加害者など関係者の特定もできていません

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:53:20
刑事事件とも犯人がいるとして逮捕もされていないのに何を再現するというのですかね?
これもすでに聞いていますよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/01/17(月) 19:57:22
病気だから飲み込めていないんでしょ
ひとつの行動に執着したり、同じ質問を繰り返すのは統失の特徴

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:04:03
前市長ー学長ー警察 最強だ、粘り強く発信するしかない

低温化での保存 positive temperature死体を2℃から4℃の間で保管する。この方法は数週間保存するのに通常用いられる方法であるが、室温よりも腐敗の進行を抑えられるだけで完全に腐敗を防ぐわけではない。零下での保存 negative temperature死体を−15℃から−25℃の間で保管する。この方法は死体の身元や死因が特定されていない時に、検死解剖(司法解剖など)を行う機関などで用いられる。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:05:24
>>218

前スレで0度以下が保たれる雪中においては腐敗の進行は止まるのは解説ずみ
大学病院などの法医学教室などに置いて遺体の長期の保存に冷凍が行われるのは単に温度管理の問題で
パーシャルの温度を維持するより冷凍のほうが容易でパーシャルにする優位性もないからです

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:06:56
そして腐敗が進行するために活動する細菌のたぐいは0℃以下で活動を停止するのは科学的に証明されています
エベレストの環境がなくとも冬季の公園に積もった雪の中でも遺体が保たれます

発信は科学的な根拠に基づいてやれ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:16:46
東京大学で殺傷事件、犯人は未成年だがマスコミはしっかり報道したぞ、なぜ永山中央公園の鑑識活動は報道しなかった?答えは簡単だよ最初から死体はなかったんだよ、突如として旭川医大に凍結した状態で出現する。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:21:16
それも回答済み
前年に自殺報道ガイドラインが出ていますので自殺が疑われる報道を報道各社は自制した
永山中央公園とはっきりいうのはユーチューブなどの既成メディア意外
TVや新聞、週刊誌などは厚労省の通達は守らないといけない
未だに文春は旭川市内の公園としか表記しない

ほんとにすぐ忘れるのですね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:23:13
すぐわかる手引(クイック・レファレンス・ガイド)
やるべきこと
どこに支援を求めるかについて正しい情報を提供すること
自殺と自殺対策についての正しい情報を、自殺についての迷信を拡散しないようにしながら、人々への啓発を行うこと
日常生活のストレス要因または自殺念慮への対処法や支援を受ける方法について報道すること
有名人の自殺を報道する際には、特に注意すること
自殺により遺された家族や友人にインタビューをする時は、慎重を期すること
メディア関係者自身が、自殺による影響を受ける可能性があることを認識すること
  
やってはいけないこと
自殺の報道記事を目立つように配置しないこと。また報道を過度に繰り返さないこと
自殺をセンセーショナルに表現する言葉、よくある普通のこととみなす言葉を使わないこと、自殺を前向きな問題解決策の一つであるかのように紹介しないこと
自殺に用いた手段について明確に表現しないこと
自殺が発生した現場や場所の詳細を伝えないこと
センセーショナルな見出しを使わないこと
写真、ビデオ映像、デジタルメディアへのリンクなどは用いないこと

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:26:28
既存のメディアが加害者に忖度して隠蔽しているとか、だから死体がなかったとかは言い掛かりもいいところ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:30:58
それ前スレのレスにあるよな
最近のこと忘れるとかマジでやばいだろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:43:58
誰が自殺と断定した?死体検案書にも記載していない、勝手に自殺にするなよ、変死体が発見されて報道しないわけないだろバ〜カ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:47:47
消えた第一発見者

現場検証も初動捜査のひとつです。現場検証は実況見分とも呼ばれ、事件の被害者とその家族、目撃者などの関係者の立ち合いのもとで行なわれます。事件現場で、犯行がどのように行なわれていたのかなど、犯行当時の詳しい状況を再現しながら事実の解明と犯罪の立証、さらには容疑者の特定に必要な情報を収集していきます。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:54:24
>>226
自殺と疑われるな
だから未だに報道では場所等は報道しないだろ
馬鹿はおまえだ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:55:28
それと現場検証は刑事事件として立件後に裁判所の命令よって行われます
立件もされていないので加害者など関係者の特定もできていません
刑事事件とも犯人がいるとして逮捕もされていないのに何を再現するというのですかね?
これもすでに聞いていますよ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:57:11
まるでマジックの世界、行方不明から1ヶ月以上して突如、旭川医大に凍結状態で出現した被害者生徒。不自然なまでに身体は無傷であった。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:59:46
警察は正義の味方?

北海道警察は9月18日、部下にセクハラ・パワハラ行為をした疑いがあるとして、旭川東署の林昭好副署長(58)を旭川方面本部警務課付とし、10月1日には停職1ヶ月の処分を下した。林副署長は11日付で辞職。同氏は昨年3月着任。署内ではセクハラやパワハラ行為がないか監督する立場だったが、一体何があったのか。署内の生々しい実態を今も旭川東署に勤務する人物が証言した。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:59:58
変死体だろ云々
その会話も前のスレにある

自殺の疑いあるだけで報道は自制するだろうな
こういうのあると後追いが絶えない

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:01:39
>>230
マジックでもなんでも無いのはすべて反証したがおまえからの再反証は全て有耶無耶

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:02:20
国立大学を私物化?

吉田 晃敏は、日本の医学者、眼科医。医学博士。旭川医科大学学長。南京中医薬大学眼科客員教授。ハーバード大学医学部スケペンス眼研究所評議員。 旭川医科大学の第一期生であり、旭川医科大学の現学長である。これは旭川医科大学卒業生から同大学学長が選ばれる初のケースである。 

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:04:10
>>231 234

スレチ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:23:40
永山中央公園管理者は知らなかった

6 初動措置
 警察官は、死体取扱現場に臨場したときは、死体を不必要に動かさないよう留意し、速やかに次の措置を執ること。
(1) 現場保存の実施
(2) 目撃者、発見者その他参考人の確保
(3) 所持金品及び参考人等からの資料又は情報による身元の確認
(4) 遺族や関係者に対する事後の措置への協力依頼

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:26:13
>>236
公園管理センターは遊戯などの設備管理をするだけ
細かいことなど知らん
役所に聞けよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:27:29
爆サイの未だにあの勢いよ
街ごと伝説化したんだよ 悪い意味で
取り返しついてないって

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:28:07
現場保存をまだ言うw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:29:13
爆サイに行けよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:45:40
誰が悪いことした?SPか?
名誉毀損しまくりでやばいだろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:47:13
大事件の鑑識活動を住民誰一人として知らない

2021/02/13 ★失踪日 降雪なし 積雪量67cm〜65cm
2021/02/14 降雪なし 積雪量65cm〜62cm
2021/02/15 降雪なし 積雪量62cm〜58cm
2021/02/16 降雪2cm 積雪量58cm〜67cm
2021/02/17 降雪3cm 積雪量67cm〜73cm
2021/02/18 降雪5cm 積雪量81cm〜72cm

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:48:05
>>243
現地調査もしないで適当の洞吹かないでいただきたい

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:49:11
それとそのデータは違います

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:49:40
もう逃げ切り決定なんだから諦めろよ糞バエ共

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:51:47
医大を自由に私物化?

吉田 晃敏は、日本の医学者、眼科医。医学博士。旭川医科大学学長。南京中医薬大学眼科客員教授。ハーバード大学医学部スケペンス眼研究所評議員。 旭川医科大学の第一期生であり、旭川医科大学の現学長である。これは旭川医科大学卒業生から同大学学長が選ばれる初のケースである。 

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:54:10
SPがかね惜しんでるからそうなる
有り余る金持ってるのにSNSのチョコっと情報集めて妄想爆発しかさせないから
本気なら財力つぎ込めよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:56:20
>>246
3月中旬に一人捕まる予定

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:57:44
早く電話しろ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード