facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 792
  •  
  • 2022/01/30(日) 19:32:58
3番通りを早く排泄してほしい
近所の住民も雪捨て場がなくて困ってます

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/01/30(日) 19:54:32
>>792
3番通りがウンコだらけに

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/01/30(日) 19:56:08
3番通りは雪捨て場ではありません

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/01/30(日) 20:50:31
だ〜か〜ら〜あ〜
ただでさえ雪が大変なのに
排泄しちゃダメだって
排雪!!

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/01/30(日) 21:00:49
除雪機とかスコップでワザと雪山超えて道路に雪捨てる人も見かけるよね。ワザとじゃありませーん的な感じで。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/01/30(日) 21:02:34
最近、クサいのはそのせいか

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/01/30(日) 21:09:14
江別は、自宅の雪を道路に押し出すやつがいる通りは、
道路の排雪しちゃいかんと思う
自宅の雪は自宅内で処分するのを分からせないとダメだ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/01/30(日) 21:25:24
江別がクサいのは排泄のせいじゃなくて王子製紙のせいかも?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/01/31(月) 02:42:08
>>791
流石に今年は無理なんだろうな
三番通りの中央分離帯に駐車してる車

毎年、トレーラーでも特攻してしまえばいいのに…とは思う。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/01/31(月) 05:11:25
>>800
今度見掛けたら冬の風物詩として全国に紹介したかったのに残念。排雪が入ったら見られるかな。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/01/31(月) 05:56:02
>>800
道の真ん中に運転手が居ない車両があるんだから市民としては犯罪や拉致された可能性も考えて通報したほうが良いよね?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/01/31(月) 08:25:06
あぁぁ…これ降り続ける雪でっせ
月曜日からしんどいな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/01/31(月) 10:36:26
>>798
違法だってわからせないとダメだわまじで
まんまる新聞あたりに江別市で広告だして欲しい

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/01/31(月) 11:08:19
スノーダンプがどこも売り切れで切ない

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/01/31(月) 13:00:30
道路への雪捨てを取り締まったらほぼ全員が捕まるのでは?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/01/31(月) 13:00:34
スノーダンプは1月初めはホーマック、ジョイフルエーケーどちらもかなり在庫あったのに、今は売り切れなんですね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/01/31(月) 13:54:35
あすから2月、さまざまな食品で値上げが続く。
2月の電気料金も、電力大手10社全てで値上げするほか(78円〜351円上昇)、ガス料金も大手4社で値上げされる(205円〜274円上昇)。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/01/31(月) 13:55:31
いつでも買えると思ったら大間違いだ、
必需品は早め早めに買っておかないとな。
金があれば何でも買えるという認識は変えないとな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/01/31(月) 16:28:17
普通にネットで買えるよ

ここまで見た
  • 811
  • なまらSTAY HOME
  • 2022/01/31(月) 17:07:46
灯油価格 高いよね!
家にいること多いから、一月は4万円支出
これって多すぎ?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/01/31(月) 17:09:35
>>807
恵庭のホーマックは、まだまだ売ってたと記憶してるけど
もし行くなら電話で確認してからにしてね、記憶違いで売り切れだと申し訳ないんで

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/01/31(月) 17:16:08
年初めにママダン壊れて江別市内ホーマックに買いに行ったら無かったな、
室蘭に行く用事が有ったのでそこのホームセンターで購入、3000円しなかったわ
。ホーマックのは5000円位してたような。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/01/31(月) 17:18:00
>>811
私は、夏用に取り付けたエアコンでエアコン暖房だ!
をやってるけど、灯油代は6000円だったけど、電気代が3万円だった
春秋でも電気代1万くらい行くから、エアコン暖房安く済んでるのかな?って事にしておきます

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/01/31(月) 18:19:44
スノーダンプ情報ありがとう
市外ならある可能性もあるんだね
今はプッシャーとスコップでがんばる

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/01/31(月) 18:45:26
>>811
毎月400リットルくらい使ってるんですか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/01/31(月) 18:49:54
灯油ヤフオクで買えるかな?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/01/31(月) 20:44:22
>>801
>>802
確かに冬の風物詩だな
排雪の後に始まるのかなw
通報すればよかったな不審車両だしな

職場に着くとパタパタして忘れてるんだよな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/01/31(月) 20:49:29
ケンタッキー行ったらみんなプレミアム商品券持って順番待ちしてんの
駆け込みかよ
俺もだけど

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/01/31(月) 22:08:54
>>811
うちは月500リッターくらい使う。
10円/L違うと5000円違うから嫌だよね。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/02/01(火) 09:47:09
ママさんダンプ売り切れの話
正月に重い雪がたくさん降り続いて、ママさんダンプをがんがんけっ飛ばして雪積もうとしたからみんな壊してしまい、買い換えで売り切れたんだろうか?
それとも売り切れる程度しか並べてないから、毎シーズン売り切れるもん何だろうか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/02/01(火) 10:40:42
>>817
危険物の出品は禁止だよ。
>>820
うちは大体300ℓ位かな。
やっぱり10円の差はかなりでかいよね。
>>821
去年、一昨年はこの時期でも結構
在庫があった記憶が。
勘違いなら申し訳ない。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/02/01(火) 16:00:27
潰れた兎に角の料理長が新しく店やるんだな
あそこの天丼大好きだったから嬉しい
うちの息子は神の天丼と呼んでいる

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/02/01(火) 16:20:02
>>823
google map、閉業してもレビューや写真が昔のまま見れるんだね
https://maps.app.goo.gl/J8duHLDXTS49A6Rf7

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/02/01(火) 17:18:21
>>824
へー
新店舗は野幌末広町だよ
えべナビに出てた

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/02/01(火) 18:38:15
>>817
ジモティーは?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/02/01(火) 19:31:33
3番通りの特定の場所だけガタガタだったわ。今朝路面削ってなかったか?また道路に捨ててるな。もうすぐ路地の排雪入るけど翌日元通りの道幅になってるのを見るともう殺意湧くレベルだよ。今年は潜在的に除雪トラブルあるんだろうな。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/02/01(火) 19:44:04
>>826
探してみます!

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:43:08
三番通りは中央分離帯がネックだと前から言われてるけど
南大通とか最近出来た道でも分離帯あるね
素人目にはわからないメリットとかあるのかね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/02/01(火) 22:50:57
>>829
高速道路みたく走行車のスピードが速いと
中央分離帯を設けて対向車線への逸脱を防止するのは
事故防止やダメージの軽減に多大なメリットになる
ただ一般道ではそんなでも

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/02/02(水) 00:55:37
3番通りなんて左側1車線は近隣住民の雪捨て場になってるからね
排泄はしてもしなくても同じだと思う

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/02/02(水) 01:16:39
3番通りは排泄
3番通り以外は排雪
こんな感じなんでしょうか

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/02/02(水) 04:06:07
排雪よりも排泄が変換の上位に固定されてるんですね 普通そんな使わん

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/02/02(水) 07:22:26
みんなどうせ道に出すなら除雪入る直前に出してくれりゃいいのに

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/02/02(水) 07:51:05
除排雪が終わって広くなったら今まで出せなかった雪を喜んで出すヤツがほとんどだよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/02/02(水) 09:16:48
>>835
片っ端からゲンコツして回らないとわからんのかね
道路に雪出す馬鹿どもは

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/02/02(水) 09:32:18
さすがは江別民ww

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/02/02(水) 09:49:51
「除雪中の住民とトラブル 道路への雪投げに立腹しゲンコツ 無職の男逮捕」というニュースの見出しが目に浮かぶw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/02/02(水) 10:17:20
アパートや商業施設の除雪業者が重機で道路に出すのは問題ないですよね?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/02/02(水) 10:28:46
そんな権利は誰にもありません。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/02/02(水) 11:34:44
近隣住民が道路を雪捨て場として使う権利はあります

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/02/02(水) 12:18:34
>>839
金もらって除雪してる重機が道路に出して終わりとか、そんな地域は一つとして無いから
江別はこのスレ見てる限り普通みたいだけど

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード