江別市スレッド★96 (ebetu) [machi](★0)
-
- 695
- 2022/01/26(水) 14:13:28
-
>>693
ありがとう!
妊婦は比較的重症化しやすいらしく本人も驚いていた。
イオン8時台は早すぎる(笑)
火曜市、ポイント2倍、5%オフは避けて行こうと思います。スーパーは何処よりもゲホゲホ率高いから気を付けます
-
- 696
- 2022/01/26(水) 14:34:19
-
住民税非課税世帯の10万給付の話はどうなった?
いくつかの市でちょくちょく出てきてるのに
年末に情報上げたまま未更新。
いつになったら支給すんだよ。
-
- 698
- 2022/01/26(水) 15:46:56
-
ひとり親家庭にバラまきすぎだよね
-
- 699
- 2022/01/26(水) 16:43:59
-
ひとり親家庭で恩恵受けまくってる人を見てると…
なんだなかなぁと思う。
慣れちゃって感謝もなにもないんだよね…
-
- 700
- 2022/01/26(水) 16:46:59
-
さっき、自宅まであと僅かな所で遂に埋まってしまった
2、3日前から危ないとは思っていたものの、現実になってしまい悲しい
完全にトラウマで明日からは車出せないよ
枝道がザクザクで大変な所も多数なのに、
午前0時前に10センチ降らないと絶対に除雪入れないのでしょうか?
-
- 701
- 2022/01/26(水) 20:22:24
-
昨日今日と家の前のザクザクした雪は削ってよけておいたよ
段差はできちゃってるけど、少しは違うはず!
-
- 702
- 2022/01/26(水) 20:30:38
-
みんなが少しずつ削れば違うんだろうけど…
隣家の除雪が面倒+下手な家の前が酷すぎて…
自ら埋まり、JAF呼び、道を塞ぐ…
除雪機あるのに敷地内でもガタガタ…
除雪機もったいなさすぎる…
-
- 703
- 2022/01/27(木) 01:04:04
-
早く地下鉄東西線を江別まで延伸してほしい
-
- 704
- 2022/01/27(木) 06:45:09
-
とにかく江別市除雪は醜い!
-
- 705
- 2022/01/27(木) 08:26:18
-
今朝は雪が降ったせいで道のデコボコが分かりづらくて嵌まりました。ついにFF車では無理な状況です。
牽引して貰いましたが車側の
-
- 706
- 2022/01/27(木) 08:30:06
-
>>694
除雪機の話kwsk
もしかしてハイガーの電動だろうか?
気になってたから使用感聞いてみたい
-
- 707
- 2022/01/27(木) 08:30:48
-
つづき
フックがネジ込むタイプなんですが穴が錆びててネジ込むのに苦労しました。日頃から点検しておいた方がいい
-
- 708
- sage
- 2022/01/27(木) 08:38:31
-
朝から近所で4台埋まって、救出作業。
どっと疲れたわ…
-
- 709
- 2022/01/27(木) 09:04:58
-
ウチの近所でも4台位埋まっているのを見た。
住宅街の道路はヤバいね。
-
- 710
- 2022/01/27(木) 09:15:43
-
昨日まででも埋まりまくってるのに、今朝の雪でさらなる悪路に…。幹線道路優先なのはわかるけどもうある程度通れるし住宅街に排雪入ってくれないかな。
-
- 711
- 2022/01/27(木) 10:33:25
-
今夜、市内全域除雪はいるってHPにでてる
-
- 712
- 2022/01/27(木) 10:43:40
-
>>706
私も興味ある
エンジンのはうるさくて臭くて
電動が静かなら試しに買ってみたい
-
- 713
- 2022/01/27(木) 10:50:41
-
家の前の道路ザクザクで岩見沢にいたころ思い出した
あっちもすごくて 家の近所で一冬に4〜5台助けてやったよ
軽の女の子が助けたあと2,000円渡してくれそうになったから
それでスコップ買いなよって言ってやったわ
-
- 714
- 2022/01/27(木) 10:51:08
-
家から通りに出るまでクルマ埋まらないかヒヤヒヤ
帰りもなんだよな
近所に来る灯油配達やガス業者も埋まって大変そう
そろそろライフラインに関わってきてるわ
-
- 715
- 2022/01/27(木) 11:28:38
-
江別市内全域オフロードパークとして観光資源にしちゃえよ。
市民はジムニーか、ランクル。 ミニバンが欲しければデリカD5
の三択。
よっぽどのことがなければ ほぼなんとかなるべ。
それでもスタックしたら、自動車学校で冬道の特訓
-
- 716
- 2022/01/27(木) 11:40:13
-
>>713
次はあなたが誰か助けて上げて下さい。それでおあいこです
だな
-
- 717
- 2022/01/27(木) 11:42:59
-
>>715
穴が深くてタイヤが浮くような状態だと、タイヤ空転して駆動力ゼロになるから、
車高が高くてもダメなんじゃないだろうか?
ジムニーがなんて事無い車庫から出れなくてJAF呼んでる映像見てこう思ってるだけなんだけど
-
- 718
- 2022/01/27(木) 12:03:01
-
報道によると25日は除雪に関する苦情の電話が260件あったとのこと
電話と書いてるからホームページやFAXで送られてきた苦情は含まれてないのかな
-
- 719
- 2022/01/27(木) 12:19:06
-
苦情入れても雪は消えたりしないのにな
-
- 720
- 2022/01/27(木) 12:23:03
-
四駆普及してから スコップ スノーヘルパー積む奴減った
-
- 721
- 2022/01/27(木) 12:39:03
-
>>719
スーパーとかは、なんであんたの店は駐車場の除雪しないんだ!
と電話で苦情いえば綺麗にするところあるよ
市も苦情入れなきゃ変わらないけど、入れたら対応変わるかもしれん
-
- 722
- 2022/01/27(木) 13:08:36
-
>>694
えーほしい気になる
-
- 723
- 2022/01/27(木) 13:09:36
-
>>713
かっけえ…
-
- 724
- 2022/01/27(木) 13:20:09
-
車が埋まってる時に緊急車両が来たらと思うとゾッとするわ
-
- 725
- 2022/01/27(木) 13:39:22
-
江別市ホームページの三好のコメント見ると
「1月24日からは自治会排雪がスタートし、
生活道路の排雪も開始されますことから、
道路環境の改善に向け、引き続き努力してまいります」
だとさ。枝道は自治会排雪まで我慢しろと言ってるようなもんだな。
何の為に税金払ってるんだか。お前らが払った自治会費でやってもらえよー
って事か?
-
- 726
- 2022/01/27(木) 14:10:53
-
近所のおじいちゃん、自治会入ってても何もしてくれないと、辞めてた。
-
- 727
- 2022/01/27(木) 14:32:43
-
除雪機はやはりエンジンに勝るものはないと個人的意見。
積雪量が少ないとこをかくなら電動でもいいけど、
それなりに積もってる、除雪車の置いてった置き雪を
かくなら最低8〜10PSのガソリン、もしくはディーゼルタイプがベスト。
置き雪に関しては10馬力以上のなら文句なし。
その分、値段も図体もおっきくなるけどね・・・
メーカーは国産のがいい。
ハイガー、アスプロはやめた方がいい。
一番はホンダだけど、ヤマハ、ヤンマー、ワドー(ホンダのOEM)
この辺選んどけばまず大丈夫。
最近の除雪機はそこまでうるさくないし、ガス臭いって印象も
ないかな。ハイブリットは昭和〜平成初期のに比べたらダンチで静か。
うるさいの嫌、ガス臭いの嫌って言うなら、排雪業者を頼むか
スコップ片手に自力でやるしかない。
長文ごめん。自宅、職場で除雪機使う機会の多い奴のレスでした。
-
- 728
- 2022/01/27(木) 15:25:24
-
我が家の除雪機は9馬力で間に合ってるわ
今日近くの道路の除雪入って結構削っていった
平らになったよ 31日は自治会の排雪だ
-
- 729
- 2022/01/27(木) 15:43:57
-
>>725
自治会排雪をやってない地域もあるよね
その場合は市がやってくれるの?
-
- 730
- 2022/01/27(木) 15:56:18
-
>>728
いいなぁーもう少しの辛抱かな。ウチの除雪機は5.8馬力で軽いから
固い雪は削れないんだよねー ハンドル持ち上げて前後、前後で
頑張ってるよ。
-
- 731
- 2022/01/27(木) 16:00:54
-
>>729
自治会でやってない地区あるのね?知らなかったわ。
ウチのとこは排雪費用を自治会費で納めてるよ。
年に1回だけど、綺麗に持ってってくれる。
市では除雪しても、町内排雪はやらないんじゃない?
-
- 732
- 2022/01/27(木) 16:32:58
-
>>727
参考になりました
ありがとうございます
-
- 733
- 2022/01/27(木) 17:09:46
-
>>731
ちなみに自治会にはいくら払っておられます?
ウチは4000円ぐらいだったかな…
まぁ自治会に加入しておられる軒数や規模によって
違いはあるとは思うんですけどね。
-
- 734
- 2022/01/27(木) 17:37:30
-
うちは上期、下期合わせてそれくらい。
お祭りやらラジオ体操やら、行事という行事の殆どが
コロナのせいで中止になってしまって、だいぶ安くなった。
それがなければ7000円くらいだったかな?
まあ、町内除雪費と街灯の更新費用の蓄えだと思って収めたよ。
-
- 735
- 2022/01/27(木) 18:43:57
-
You Tubeで『電動除雪機』で検索するといろいろ出てくる、【オ・スーノ】とか使えそうだなぁ
-
- 736
- 2022/01/27(木) 18:46:35
-
うちの近所は自治会に入ってない家が多い
-
- 737
- 2022/01/27(木) 22:45:07
-
>>711
自分も日中見てそれ確認したんだけど、
今見たら消えてるんだよね
-
- 738
- 2022/01/27(木) 22:49:54
-
>>737の追記
下部の履歴にはあるけど、上の方の情報欄は消えてる
除雪入りますように…
-
- 739
- 2022/01/27(木) 22:54:24
-
>>737
HPの雪情報から入ると「除雪はありません」だけど、下のお知らせ「緊急」の除雪情報は消されてないから、そちらを信じたい。土日の寒波で今の状態がカチコチになったら埋まるどころか車体吹っ飛ぶわ
-
- 740
- 2022/01/28(金) 01:51:35
-
そろそろ車庫の向かい側が狭くなって出入りの限界だ
かといって向かい側の雪までうちの除雪機で削るのは違う気がするし…
と思っていたらいま除雪車が通過して道広げていったよ朝日町
明日は早起きして置き雪飛ばさなきゃ
-
- 741
- 2022/01/28(金) 02:40:00
-
道路削ってくれたね!
これで埋まる恐怖と戦わずに済む。
Twitterで市の広報フォローしてるけど、市内全域除雪するって昨日の午前中ツイートしてたよ。
-
- 742
- 2022/01/28(金) 03:26:13
-
家の前きた!
-
- 743
- 2022/01/28(金) 07:24:25
-
ありがたやありがたや
同じMSに除雪ブル乗ってる方いるけど、
ちゃんと眠れてるのか?ってくらい毎日出ずっぱりで大変そうだわ
-
- 744
- 2022/01/28(金) 10:48:59
-
>>743
『同じMS』って何ですか?
-
- 745
- 2022/01/28(金) 10:57:52
-
東光町入り口の辺り、南幌に向かって左側、
町内排雪がいつかわかる方いますか?
知り合いの雪出しを手伝うんだけど、いつなのか
本人がわかっていなくて困ってます。
このページを共有する
おすすめワード