facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 640
  •  
  • 2021/11/29(月) 16:33:26
ここに不動産情報貼ってるヤツ
なかなかいいとこ突いて来るな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/11/29(月) 18:22:02
「ちとせスーパープレミアム付商品券2021」購入引換券
送られてきていないな、そういえば。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/11/29(月) 19:08:13
>>630
今時千歳で喫煙可能な店そんなにあるか?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/11/29(月) 20:55:05
今日、恵庭行くのに裏道通ったら、コバックの向かいあたりで6〜8軒の家が同時進行で建築中だった
来年中にはあの辺の空き地も埋まっちゃうな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/11/30(火) 07:11:18
購入引換券は、11月17日(水)から順次発送し、12月3日(金)までに世帯主宛で住所地に郵送します。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/11/30(火) 08:04:10

om126〜が呪われますように
そして 永久に出禁になりますように

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/11/30(火) 10:09:53
12月6日以降に問い合わせてくれとなってる
>>641

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/11/30(火) 13:39:40
千歳にコーチャンフォーみたいなの出来ないかなあ

ただの車の通り道と化してる街だからきっと立ち寄る人いっぱいいるはず

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/11/30(火) 17:41:47
>>648
それか江別にあるような蔦屋書店もいいね。千歳住民の年齢層にはマッチしてそうだし。
あずさとか清流とかに隣接した原野というか耕作放棄地になら建てられそうだけど
問題は地主の了解が得られるかどうか?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/11/30(火) 18:59:32
両方イラネ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/11/30(火) 19:12:04
まともな書店は、ちとせモールぐらい?
ちょっとした雑誌類ならTSUTAYAでも
GEOでもいいけど。
イオンの山三ふじやはあまりにも貧弱。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/11/30(火) 21:18:22
長都駅
読めないです
あと由来おしえてくだしあ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/11/30(火) 21:28:37
>>655
ウィキペディアで調べればすごーく詳しく載ってるから

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/11/30(火) 21:33:24
本屋は文教堂の撤退で答えが出たでしょ
当然、同業他社はそれを見てるわけで手を出さないと思う
江別や函館は大学もある文教都市だから大型書店の需要もあるのだろうけど、千歳はどちらかといえばブルーカラーの街だからね
文化的なものは根付かないんだと思う

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/11/30(火) 22:24:49
ペウレはどんなにすごい所が入っても無理だろ。あそこは千歳市民からすると車とめるのもめんどくさいし入りずらい異空間だから。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/11/30(火) 22:34:14
文教堂は車で行きにくい駅ビルに移転したのが裏目に出たと思う。
とは言うもののタウンプラザ地下で営業継続しててもどっちみち追い出される運命になったが。

コーチャンフォーとか蔦屋書店とかは本以外が充実してるので単に本を買いに行くだけではなく
例えば買い物帰りにちょっと寄り道したりするのに良さそうなんだよね(現状のツタヤは陳腐、
事実札幌市内でも閉店相次いでるとか)

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/11/30(火) 23:42:27
今は本屋は都会でも苦戦する時代だからなあ
寂しいことだ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/12/01(水) 00:42:15
江別のツタヤは既にビミョーな感じらしいけど

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/12/01(水) 04:47:33
ペウレってなんでできたの?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/12/01(水) 07:54:51
ペウレ千歳(ステーションプラザ)は、
商売するに見合わない賃料ということだよな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/12/01(水) 09:00:03
レラをコストコとイケヤにしたらいい

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/12/01(水) 09:12:46
暴風雨じゃー。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/12/01(水) 09:57:57
>>669
大賛成

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/12/01(水) 09:58:11
ペウレが失敗しているのは駐車場が悪い
北海道民は有料駐車場が嫌い たとえ1時間無料とかだって入口で駐車券を受け取るので
アレルギー反応を出すジジババばっかりなんだもん
更には立体駐車場なんて田舎者は見ただけでびびっちゃう

空港の一般車降車レーンやアンダーパス出てカーブ抜けたところでお迎え待ちするのも
有料駐車場が嫌いな田舎者の北海道民だから

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/12/01(水) 10:19:47
自衛隊の田舎町に洒落たもんなんてムリムリ!何かあれば札幌苫小牧に走ればいい

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/12/01(水) 10:54:54
千歳って立駐なくて雨の時とか不便に感じてる

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/12/01(水) 13:30:23
>>674
あるけど使われないだけ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/12/01(水) 15:42:52
>>655
おさつ駅という風にひらがな表記にした方が
分かりやすくて絶対にいいわな。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/12/01(水) 18:22:09
トマム駅だけ漢字を当てないでカタカナ表記

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/12/01(水) 22:19:56
これ、メッチャ安い
駅まで徒歩13分で新築60坪でこの価格!
向かいは防衛省空き地で雪捨て放題
明らかなマイナスポイントは高架下ってことこな
どの程度うるさいのかは想像出来ないけど

https://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1615/36/?prop=1&area=chitose&fr=l

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/12/02(木) 04:04:40
宝くじが当たったら買うよ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/12/02(木) 10:14:59
業者の不動産案内おつかれ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/12/02(木) 10:27:44
>>680
空港向かって、山岡屋の所を左折か
朝、山岡屋の所で渋滞はまってると、時々そこから車が出てくるね
家があるんだね

しかし、mapで自衛隊の滑走路を見ると、その場所ほぼ直下で離陸直後の低高度だから、とんでもない騒音な気がする

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/12/02(木) 11:31:39
>>680
フフフ
もう1つ大きな地雷があるんだがね(笑)
自分の目で見てから薦めてくれるかな

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/12/02(木) 14:07:51
>>680
こんな場所なら建て売りにしなくてもいい気がするけどなんで建て売りにするん?工期の関係?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/12/02(木) 14:09:30
ごめん地図見たら全然いい場所じゃなかったわ。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/12/02(木) 16:21:12
その家のあたりはよく通るけど、全体的にどんよりした暗い雰囲気だよ
近くは木造の安アパートだらけ
高架下はレンタカー屋の車置き場になってて景色も悪い
それに隣の家とそれだけくっついてたら陽が当たらないんじゃないかな
そもそも、鉄道の高架がモロに日中の陽射しを遮る位置な気がする
駅までの距離と坪数考えたら確かに破格に思えるけど、業者もそのへんのことを勘案してその価格にしてるんじゃないかな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード