☆そこの千歳のアナタ Ver.94 [machi](★0)
-
- 843
- 2021/07/31(土) 22:26:34
-
ロイホ跡地は何ができるのかな?
あと、窓開けたらうんこ臭い
-
- 844
- 2021/07/31(土) 22:32:49
-
ラーメン屋じゃないかな?
-
- 845
- 2021/07/31(土) 23:48:10
-
マックもラーメン屋ももう煎らないな〜
お寿司はくら寿司希望かな
-
- 846
- 2021/08/01(日) 02:57:59
-
>>842
店員に聞けよ。
-
- 847
- 2021/08/01(日) 05:25:35
-
ロッテリアがいい
-
- 848
- 2021/08/01(日) 07:39:21
-
>>846
少々お待ちくださいだけだったよ
-
- 849
- 2021/08/01(日) 07:59:53
-
>>808
世界遺産当落以前にそもそも美々貝塚は立候補していない。
-
- 850
- 2021/08/01(日) 11:08:42
-
マックが新店舗のクルーを募集掛けてたような…
-
- 851
- 2021/08/01(日) 11:29:49
-
破格!
https://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1681/3/?prop=1&area=chitose&fr=l
角地、コープにもアークスにも徒歩3分の立地!
きのう、散歩がてら現地見て来ました!
周辺に地雷も無さそうです!
-
- 852
- 2021/08/01(日) 12:48:24
-
土地情報いらないよ
-
- 853
- 2021/08/01(日) 13:08:18
-
ここ老人しかいないから土地買うやついないよ。
-
- 854
- 2021/08/01(日) 13:10:22
-
陽も陰ってきたことだし、今日もこれからお前らのために良物件探して来るぞ!
-
- 856
- 2021/08/01(日) 13:18:41
-
おめーも懲りねー奴だな土地ころがしw
-
- 857
- 2021/08/01(日) 13:25:48
-
>>851
建築条件付きが地雷
-
- 859
- 2021/08/01(日) 13:39:22
-
70坪位でいい土地ないかな?
-
- 860
- 2021/08/01(日) 13:46:07
-
今日は曇り空だけど、32度もあって湿度も70%越えてて
蒸し暑そう
-
- 861
- 2021/08/01(日) 13:51:15
-
>>851
随分前だけど散歩した感想
アークスの裏、と言うか横の道
細い道なんだどなんか知らんが飛ばしてる車が多いよね
アークスへも裏から入れないからぐるっと回る必要あってイラッとするし
-
- 862
- 2021/08/01(日) 14:53:08
-
>>861
アークスへは裏から入れる
「立ち入り禁止」の立て看板がありながらも、人一人が通れるようにわざわざ柵が切れてる
誰がやってるのか知らないが冬もキチンと除雪してある
接してる空き地とアークスの地主が同じだからお目こぼしされてるんだと思う
-
- 863
- 2021/08/01(日) 15:05:05
-
あと、建築条件付きを嫌う人がいるみたいだけど、それほどのデメリットかな?
こだわりの一軒を建てたい人以外にはさほどデメリットにならないと思うが
建築条件が無ければ無いで土地単価に上乗せされるだけだよ
-
- 864
- 2021/08/01(日) 16:53:39
-
>>862
あそこ裏から入れるんですね
散歩中チラチラ見ながら、こっち側からスーパーの駐車場に入れないのかな?
と歩いたけど入れそうな所が無かった記憶だったんだけど
情報修正ありがと
-
- 866
- 2021/08/01(日) 17:59:38
-
上手く貼れてるか分からないけどここから入れる
https://maps.app.goo.gl/8BBAjv4Vmp8vnAMx7
-
- 867
- 2021/08/01(日) 18:36:08
-
>>866
その立ち入り禁止の看板の所?
確かに柵が切れてはいるようだけど
そう書かれてると、その看板立てた人以外は入れないよね
警察に突き出されてしまう恐れがあるよ
-
- 868
- 2021/08/01(日) 20:47:57
-
>>863
>あと、建築条件付きを嫌う人がいるみたいだけど、それほどのデメリットかな?
建築会社を選べないのは大きなデメリット
条件の会社で建てたい人以外はデメリットしかない
>こだわりの一軒を建てたい人以外にはさほどデメリットにならないと思うが
家一軒建てるのにこだわらない人いるのかい?
>建築条件が無ければ無いで土地単価に上乗せされるだけだよ
この1行がステマ臭い
-
- 869
- 2021/08/01(日) 20:54:23
-
>>851
ここは良い土地だね、角地だしスーパーにも近い。
土地の広さも問題ない。
土地代もそう高くない。
後は、建築した場合に幾らになるかだな。
-
- 870
- 2021/08/01(日) 22:07:53
-
千歳あたりで地代に1,000万程度しか出せない人は、実際にはこだわりたくてもこだわれないんだよ
あれも削ってこれも削って何とか予算内に収めることになる
結局はどこの工務店で建てても変わらない凡庸な家になってしまう
こだわる人は住友林業とかそっちの方に行く
-
- 871
- 2021/08/01(日) 22:12:01
-
IDコロコロ変わってるけど、>>851、854、862、863、866は俺のレス
Wi-Fiに繋がる度にID変わるので
-
- 872
- 2021/08/01(日) 22:22:05
-
外、臭い。窓開けられない。
-
- 873
- 2021/08/01(日) 22:33:47
-
きのうの夜が一番寝苦しくなかった?
-
- 874
- 2021/08/01(日) 22:47:13
-
>>872
どこに住んでてなに臭いの?
-
- 875
- 2021/08/01(日) 22:49:25
-
>>873
寝苦しかったねぇ。
朝、冷たいフローリングの床の上で冷たいタンス抱いた状態で目が覚めた。
自分でびっくりした。
-
- 876
- 2021/08/01(日) 23:09:57
-
今晩はゴザの上で寝る
-
- 877
- 2021/08/01(日) 23:39:36
-
牛や豚の臭いなのか猫の臭いなのかよく分からんが定期的に流れてくるよな
ちょっと街はずれを進んだらその手の農家がいっぱいるからしょうがないけど
-
- 880
- 2021/08/02(月) 09:59:54
-
イートアップ行ったんだけどエアコンほぼなくて扇風機のみ、外より日陰分涼しいくらいで汗だくだくで焼いて食べた。
-
- 881
- 2021/08/02(月) 10:11:45
-
この時期、エアコン無しの飲食店は無理よ
-
- 882
- 2021/08/02(月) 10:24:39
-
>>877
それ農家が肥料山済みにしてたり土に混ぜずに放置してるだけでしょ
恵庭は2年前の大悪臭事件の時に条例改正して、
その場に行って臭かったら改善命令を出せるようにした
らしい
-
- 884
- 2021/08/02(月) 17:48:26
-
ワクチンって、空港で打つと500円クーポンが貰えて当日の空港でのお買い物に使えるんだよね
市内の施設で打ってもなんもないよね
なんで空港だけなんだろ?
-
- 885
- 2021/08/02(月) 18:39:56
-
熱帯夜に臭くて窓を開けられない地獄は最高レベルの地獄と言って過言では無いな。
この暑さで微生物が異常発酵を起こしていのだろう。
お見舞い申し上げます。 合掌。
-
- 886
- 2021/08/02(月) 19:05:46
-
今晩はグッスリ眠れそうだな
-
- 887
- 2021/08/02(月) 19:10:34
-
前にエアコンが壊れている車で中標津へ向かっていた時、
牛糞の強烈なにおいが流れてきて、暑いのを我慢して
窓を閉めて走ったことを思い出したので気持ちが良く分かる。
しかも、窓を閉めたら暑くてイライラして余計に寝られないと来たら、
これ以上の地獄の苦しみはないな。 暑さと匂いのダブル攻撃・・・合掌。
-
- 888
- 2021/08/02(月) 19:14:22
-
昨日と同じ感じで寝たら風邪引きそう
-
- 889
- 2021/08/02(月) 19:37:16
-
ずっとエアコンつけてるから外の気温わからんわ。今日だって窓開けてたら湿度やばいだろ。
-
- 890
- T橋
- 2021/08/02(月) 20:19:23
-
>>885
エアコンを買いましょう
本格的な冬になる前の「チョベットだけ寒い」日にも使えます.
直火を使わないので,暖房の際も安全です.
電気代よりも,設置代よりも価値があると思います.
7月21日以降はエアコンがフル活動です.
-
- 891
- 2021/08/02(月) 20:23:50
-
>>889
私も20畳のリビングだけをエアコンで冷やしてるけど、
北海道の家は断熱が良いから、一度冷えたらホント弱運転で冷えるよね
消費電力計れるようにしてるけど、200Wくらいしか消費してない
205V 0.10A 200W
https://i.imgur.com/BBOFdig.jpg
このページを共有する
おすすめワード