【北海道専用】 新型コロナウイルス総合スレ48 [machi](★0)
-
- 863
- 2021/06/16(水) 09:32:11
-
札幌市で6月16日、新型コロナウイルスの新たな感染者が50人を超える見通しであることがわかりました。
100人を下回るのは6日連続、50人台は4日連続です。
前週の124人を下回り、16日連続で前週を下回りました。緊急事態宣言発令32日目で延長16日目を迎え、1週間の感染者数が増加傾向になる水曜日として8週ぶりに100人を下回りました。
-
- 864
- 2021/06/16(水) 09:51:42
-
かかりつけ医は半年以内に来院してる基礎疾患がある人の数しか接種しない。
通常の外来を優先している。予約が取れないのは「かかりつけ医」とは
どの範囲の患者かが明確でないからだ。しかし、医師会は明確だ。だから予約が
取れないのだ。民間病院の医師会が積極的に動いている自治体と札幌のように
全国医師会の会長を排出してる自治体では動きはかなり違う。
会長は会見でも難しいと言うコメントが多いよね。
釧路市では1日十五万以上の報酬で医者を全国から公募することになるのだ。
医師会がもっと積極的になってほしいね。
-
- 865
- 2021/06/16(水) 10:00:53
-
>>836
なにそれ、初めて聞いた。
-
- 866
- 2021/06/16(水) 11:01:22
-
どうしても札幌は減らないのね
-
- 867
- 2021/06/16(水) 11:34:00
-
北海道沖縄へ旅行するときは検疫義務付けられそう
-
- 868
- 2021/06/16(水) 11:38:33
-
札幌で50人ってマンボウもいらないラインだな
-
- 869
- 2021/06/16(水) 11:49:28
-
もう北海道や札幌市の発表の数字見たら、規制はいらないのでは
-
- 870
- 2021/06/16(水) 11:54:46
-
規制かけとかないとアホがやってくる
-
- 871
- 2021/06/16(水) 11:59:37
-
そのアホで経済成り立ってる地域なのによく言うよ
-
- 872
- 2021/06/16(水) 11:59:59
-
6月15日現在
人口10万人当たりの直近1週間の感染報告
*1 沖縄県 62.4
** 札幌市 28.8←☆彡
*2 東京都 18.9
*3 北海道 16.6←☆
*4 山梨県 16.6
*5 神奈川 14.4
*6 愛知県 12.3
*7 千葉県 10.9
-
- 873
- 2021/06/16(水) 12:18:28
-
日曜に札幌中央にコロナの偵察に行きました。
飲食店の前で、弁当を打ってる人いましたが、その人、マスクで鼻を覆わずに目の前のお客と会話してました。
お菓子屋さんでアイス買いましたが、そこでは、グループの客が、一つのテーブルで向かい合って会話してました。
札幌って予防意識ない人が他の地域より多いのではと思います。
-
- 874
- 2021/06/16(水) 12:19:59
-
そこでは、グループの客が、一つのテーブルで向かい合って会話してました。
書き漏れですが、マスクしないで会話してました。
-
- 875
- 2021/06/16(水) 12:25:57
-
873,874さんはコロナの偵察のためだけに札幌中央に行ったのだと思われますが、
そういうことは道や市に任せればいいと思うので出かけられないほうがいいと思います。
よく大雨の時に田んぼを偵察に行って行方不明になるお年寄りが出て周りに迷惑をかけますから。
-
- 876
- 2021/06/16(水) 12:43:00
-
まだまだ医療はひっ迫しているから、あと2週間くらいはまん防で継続だろうな
東京五輪中に第5波が来たらどうするんだろうな
さらに若者の死者が増えそうだ
-
- 877
- 2021/06/16(水) 12:47:00
-
若者よりも老人を取ったから仕方ないのでは?政治家的には許容範囲内と思います
私は日本経済を担ってる働いてる層から先にワクチンを打つべきだったと今でも思っています
それで若くワクチンを打った層が働いて食べて飲んで遊んで貰う、その中で逆に遊んで感染した老人が亡くなるのは仕方ない、と
-
- 878
- 2021/06/16(水) 12:53:53
-
老人選挙は投票率高くて、積極的に政治に参加しようとしてますが、若者はその逆だから、当然の結果と思います
-
- 879
- 2021/06/16(水) 13:31:08
-
>>868
マンボウなら西区西野にあります。
-
- 880
- 2021/06/16(水) 14:12:55
-
親のワクチン接種券が届いたので代わりインターネット予約をやってあげたが、
番号を入力する以外は希望場所や希望時間をタブレットなら触れるだけパソコンならクリックするだけだ。
電話をかけたり自販機で何かを買うのと大して変わらない。
これができない人に車の運転をさせてはいけない。
-
- 881
- 2021/06/16(水) 14:47:34
-
未だに札幌市内には入院出来ずに、自宅や療養施設で待機している人が大勢いる
他県では高齢者は命の選別に当てはまってたらしいが、北海道はまだ先着順で入院だろ
やっぱり命を守るにはワクチン接種しかない
重症者さえ減れば全然違う
-
- 882
- 2021/06/16(水) 15:04:30
-
北海道内で6月16日、新たに新型コロナウイルスの感染者が88人確認されました。24日連続で前の週を下回り、4日連続で100人を下回りました。
札幌市は4日連続で50人台です。
北海道全体で1週間前の水曜日179人から約90人減少。緊急事態宣言が発令されて32日目、延長期間に入り減少傾向が見られます。
1週間の人口10万人あたりの感染者数は15日で「16.5人」となり、国の緊急事態宣言の目安となる「25人」を6日連続で下回っています。
一方札幌市は15日で「29.1人」と超えていて、依然として感染者が多い状態です。
-
- 883
- 2021/06/16(水) 15:28:47
-
16日、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染確認は88人でした。8人が亡くなっています。
「緊急事態宣言」の対象となってから32日目、傾向を見る一つの目安の前週の同じ曜日を21日連続で下回り、16日は前週の水曜日(9日179人)より91人、前々週の水曜日(2日317人)からは229人減少しました。100人を下回ったのは4日連続です。
また、直近1週間の10万人あたりの新規感染数も14.68人となり、国が「緊急事態宣言」の目安としている25人を7日連続で下回りました。
新たな感染確認88人の内訳は、札幌市56人、旭川市1人、函館市4人、小樽市1人、その他の北海道発表26人でした。その他の北海道発表26人の振興局ごとの内訳は、石狩3人、空知7人、胆振2人、渡島3人、上川2人、オホーツク1人、十勝8人でした。北海道は午後6時すぎからクラスターの発生、拡大の状況などを説明する予定です。
-
- 884
- 2021/06/16(水) 16:00:00
-
○北海道コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土 週計 累計
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11171
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12062
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12876
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138 884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106 767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78 670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39 430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34 310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43 315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47 322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58 457 19849
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51 466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62 431 20746
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66 432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116 537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109 572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160 877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915
05/16 491 372 533 604 681 727 658 4,066 33981←第4波ピーク
05/23 605 366 459 551 570 423 442 3,416 37397
05/30 288 279 254 317 300 203 276 1,917 39314
06/06 183 147 120 179 182 145 125 1,081 40395
06/13 *82 *74 *87 *88 *** *** *** 331 40726
-
- 885
- 2021/06/16(水) 16:01:00
-
○札幌コロナカレンダー
12/13 *82 *84 *63 *32 *68 *75 *79 平均*69
12/20 *57 *61 *49 *59 *67 *46 *96 平均*62
12/27 *52 *61 *60 *60 105 *64 *51 平均*64
01/03 *24 *61 *42 *72 *99 *94 110 平均*71
01/10 *76 *92 *81 *60 *88 107 *86 平均*84
01/17 *50 *70 *47 *99 *74 *50 *61 平均*64
01/24 *35 *35 *43 *50 *37 *60 *55 平均*45
01/31 *58 *40 *65 *52 *73 *68 *58 平均*59
02/07 *46 *32 *22 *34 *68 *49 *21 平均*38
02/14 *29 *18 *16 *28 *20 *23 *14 平均*21
02/21 *22 *12 *37 *28 *15 *10 *19 平均*20
02/28 **9 *10 *19 *21 *21 *31 *23 平均*19
03/07 *39 *18 *15 *18 *34 *16 *25 平均*23
03/14 *28 *32 *28 *38 *65 *47 *29 平均*38
03/21 *39 *41 *32 *54 *46 *53 *41 平均*43
03/28 *58 *34 *33 *43 *39 *39 *45 平均*41
04/04 *32 *47 *42 *47 *51 *56 *93 平均*52
04/11 *39 *47 *44 *59 *79 *72 *86 平均*60
04/18 *77 *75 *78 *99 126 118 110 平均*97
04/25 *81 *98 *75 170 172 140 131 平均123
05/02 246 *88 201 128 251 154 277 平均192
05/09 327 266 280 352 499 346 344 平均344
05/16 322 372 377 382 394 427 409 平均383←第4波ピーク
05/23 401 194 276 369 388 276 240 平均306
05/30 166 194 162 201 193 113 159 平均169
06/06 125 *91 *74 124 114 *72 *93 平均*99
06/13 *59 *51 *56 *56 *** *** *** 平均*55
○参考 ↓ 直近7日間の平均 ↓
06/13 *89 *83 *81 *71 *** *** ***
-
- 886
- 2021/06/16(水) 16:52:02
-
16日、道内で新たに88人の新型コロナウイルス感染と8人の死亡が確認されました。
【札幌市内は】
札幌では新たに56人が感染、3人が死亡しています。
市内では以下の集団感染事例が新たに確認されています。
通所介護事業所 5人(利用者4人 従業員1人)
札幌市は、16歳から64歳までの基礎疾患を持つ市民に向けて、17日から接種券発送の登録を始めると発表しました。
受付はインターネットかファックスでの登録となっています。
20日までに登録した人には、今月30日に接種券を発送するということです。
【旭川、函館、小樽は】
旭川市では新たに1人の感染者が確認されました。
函館市では新たに4人の感染者が確認されました。
小樽市では新たに1人の感染者が確認され、2人が死亡しました。
【道内各地で】
このほか道内各地で26人の感染者が確認され、3人が死亡しました。
道が公表した振興局管内別の感染者は以下の通りです。
空知管内 7人
石狩管内 3人
後志管内 −人
胆振管内 2人
日高管内 −人
渡島管内 3人
檜山管内 −人
上川管内 2人
留萌管内 −人
宗谷管内 −人
オホーツク管内 1人
十勝管内 8人
釧路管内 −人
根室管内 −人
その他 −人
-
- 887
- 2021/06/16(水) 16:55:50
-
専門家による新型コロナ対策分科会で、大規模イベントの開催制限についての政府案が了承されました。また、委員の提言案が日本テレビの取材で明らかになりました。
委員から出された提言案は2つです。
このうち科学と情報通信技術を用いた対策では、大学生や働き盛りの世代に対するワクチン接種を加速するとしています。また、北海道や沖縄、離島などへの旅行者に対して飛行機の搭乗前に検査を受けるよう航空会社が促すことを提言しています。
さらに、変異株が広がる中で求められる行動様式については、これまで以上に換気に気をつけることや、ワクチン接種後も多くの人が接種を終えるまではマスクを着用すること、大人数の飲み会を控えること、帰省先での同窓会などを控えることなどとしています。
一方、イベントの開催制限について、政府が提起した宣言や重点措置がすべて解除された地域も、ただちに収容人数の半分までは認めず、1万人を上限とする案については了承されました。
-
- 888
- 2021/06/16(水) 17:06:49
-
なかなか50人切らないな
-
- 889
- 2021/06/16(水) 17:09:34
-
宗谷留萌の過疎争い
-
- 890
- 2021/06/16(水) 18:02:39
-
札幌市内の病床ひっ迫が全く変わらないからどうしようもないな
-
- 891
- 2021/06/16(水) 18:15:14
-
札幌も東京みたいに解除に向けて数字いじってるだろ
身の回りではむしろ感染がじわじわ迫ってきてる
-
- 892
- 2021/06/16(水) 18:38:38
-
>>879
マンボNO.5
-
- 893
- 2021/06/16(水) 18:57:45
-
>札幌も東京みたいに解除に向けて数字いじってるだろ
増えたら増えたで大騒ぎ
減ったら減ったで不自然だのいじってるだの大騒ぎ
オリンピックを実施するんだから減らないとみんな困るでしょ
コロナが怖いんだから素直に「減ってよかった」と思えばいいのに、
あ〜だ、こ〜だ文句言って勝手に心配がってご苦労なこった
で、老人って必要?
-
- 894
- 2021/06/16(水) 19:16:00
-
やっぱり札幌市辺りが、まん防になりそうだな
インド株がじわじわ拡がっているから、感染爆発する前にワクチン接種を終わらせるしかない
-
- 895
- 2021/06/16(水) 19:44:39
-
本州との行き来がある以上季節による自然減以外に減る要素はないよね
-
- 896
- 2021/06/16(水) 19:56:34
-
もう札幌近郊だけで自粛やってくれ
-
- 897
- 2021/06/16(水) 20:02:15
-
マンボウ札幌
-
- 898
- 2021/06/16(水) 20:03:06
-
万景峰号
-
- 899
- 2021/06/16(水) 20:08:50
-
札幌で自粛しなくてもコロナにかかってないし周囲にいないし感染者が多い実感もない
もちろん感染対策はしてるけど
中心街へ行っても観光客が寄りそうで感染リスクが高いと思われる商業施設には寄らなくなった
-
- 901
- 2021/06/16(水) 21:48:58
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee12afc817fff6ac8620e1557eb7f8825fb6a974
・東京五輪「楽しみ」50% 「楽しみでない」は46%
・東京五輪が開催されそうなことについては「よかった」「どちらかといえばよかった」の回答が計51.9%
コロナ脳が洗脳から解けて、ばかばかしさに気づいてきたのかな
まともな人が増えてきて喜ばしいことだ
もはや、コロナなんか気にもしていない人が大半であろう
オリンピックで感染拡大しても老人が死ぬだけなので問題ない
むしろ好都合
で、老人って必要?
-
- 902
- 2021/06/16(水) 22:31:49
-
8月またふえるな
-
- 903
- 2021/06/16(水) 22:51:10
-
札幌市はさっさと接種券を送れや
もたもたしやがって
-
- 904
- 2021/06/16(水) 23:04:39
-
下がりきってない時点で解除 確実にリバウンドするな
-
- 905
- 2021/06/16(水) 23:11:32
-
ハイハイ
-
- 906
- 2021/06/17(木) 07:03:44
-
石狩+小樽はまん防で規制を残すべきだよなぁ。
-
- 907
- 2021/06/17(木) 07:10:35
-
札幌は今日から64歳以下、基礎疾患有の人の事前登録だな。
-
- 908
- 2021/06/17(木) 07:13:14
-
札幌だけ遅れてるね
-
- 909
- 2021/06/17(木) 07:13:32
-
どこに行っても、一つのテーブルで、3、4人がマスクしないで向かいあって会話してる姿を必ず1,2回みかける。それはそれは札幌とか北海道だけのものかはわかりません。
とりあえずその事実だけ伝えておきます。
-
- 910
- 2021/06/17(木) 07:21:35
-
葬儀屋は儲かる
-
- 911
- 2021/06/17(木) 07:24:41
-
>>910
本当に?病院から焼き場に直行って聞きましたよ?
-
- 912
- 2021/06/17(木) 07:42:06
-
スマホがやばいんだろ
このページを共有する
おすすめワード