facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 44
  •  
  • 2021/06/12(土) 18:12:21
>>38
だけど現実問題、家の前に車庫無いと不便だよね
そこまで歩かないとならないし
冬なんか、家の前と車庫の前、2箇所雪かきするとか、しんじられん

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/06/13(日) 10:47:03
>>44
車庫は住居一体型かカーポートのみ。って地域なら知ってる。
地価が下がるからだとよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/06/13(日) 22:49:43
タケノコ採りの老人って見つかったんですか?今日もヘリ飛んでましたが

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/06/14(月) 17:33:46
同じ地域で2人だよね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/06/14(月) 18:38:09
基礎疾患ある人のワクチン申請始まったな
打ちたい人は早くした方がいいよ
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00141718.html

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/06/19(土) 05:27:23
北広島市も新札幌のパレスホテル?シェラトンだっけ
名前最近変わったと聞いたけど打てるようになったね。
アクセス的に一番石狩管内の市町村で一番いいのに何で参加してなかった
と疑問に思っていたがよかったね
バスで行く高齢者多いだろうね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/06/19(土) 07:33:57

>対象は札幌市だけでなく、周辺の江別市、恵庭市、千歳市の65歳以上の高齢者です。
北広市民も打てるのか? 打てたとしても若い人で基礎疾患ある人なら
北広で始まるシステムに乗っかった方が早く打てるはず

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/06/19(土) 07:36:19
高齢者の話だけどね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/06/19(土) 18:48:23
大曲交番の向かい、かつて木村内科、歯科があったところ?
新しく内科ができるとしか思ってなかったから、セブンイレブンができてて驚いた

内科と薬局だけだと広すぎるだろと思ってたがコンビニも予定してたのね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/06/20(日) 07:04:07
>>52
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=21029
>対象は札幌市だけでなく、周辺の江別市、恵庭市、千歳市の”65歳以上の高齢者”です。

だから北広島市民は「65歳以上の高齢者」がそもそも対象外だろって。
大丈夫かよおい?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/06/20(日) 10:04:00
>>54
北広島市民も追加で対象になったよ。

ここまで見た
  • 56
  • 54
  • 2021/06/20(日) 17:38:58
>>55
すまんかった、オレが見てた情報が古かった

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/06/21(月) 05:24:42
北広島市内でホクロ取りできる
皮膚科はありませんか?
札幌まで行ったほうがいいかな〜

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/06/21(月) 11:43:56
大曲のスイデコの跡地、足場組んで工事始まったけど、やっと次入るんだろか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/06/21(月) 12:21:11
ディスコが大曲にあったんですかっ!!!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/06/21(月) 13:55:55
>>58
地震の影響の修復じゃなくて?

ここまで見た
北広島市には屋根付き球場だけじゃ無く空港も出来て欲しい。
千歳市から北海道の空の玄関口を奪い取れ!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/06/21(月) 14:42:20
道外のやつはあちこちで訳わからん書き込みしてるよなw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/06/21(月) 21:22:41
草でも食べさせておけ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/06/21(月) 22:35:45
宅地内に車庫禁止の条件で北海道が宅地販売

 「車庫通り」の謎
https://hokkaidofan.com/kitahiroshima-garagestreet/

市内に2ヶ所3直線道路

北広島市栄町2丁目〜4丁目
北広島市松葉町3〜4丁目

> 1970〜1971年(昭和45〜46年)頃。北海道が北欧の街をモデルに
> 試験的にこの通りを作りました。それぞれの家にガレージを作る
> のではなく、1箇所に集めることによって、

https://goo.gl/maps/263qaxnZxsewjsj29

2019年08月25日放送 ナニコレ珍百景
2020年11月22日放送 ナニコレ珍百景

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/06/24(木) 07:29:09
イチモニに出てた北広出身のかわいい子はどこ行ったの!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/06/24(木) 21:02:37
天気予報の子ならコロナ感染して休んでるよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/06/24(木) 21:24:48
そうなんだ
じゃあ、また見られるんだな
安心した

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/06/28(月) 20:14:21
北広島周辺でザリガニが捕れる場所ありませんか?
輪厚川下流(市役所)には居ませんでした。
北広島には日本ザリガニも居るらしいんだけど、別にザリガニならなんでもいいです。
できればここ数年の情報があれば嬉しいです。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/06/28(月) 21:37:50
今から40年前 、市街地域のどこの小川でも
採集出来たよね。
しかし、希少生物の居場所を教えてと
訪ねても教える人 入ると思いますか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/06/28(月) 21:54:38
駆除対象のウチダザリガニでいいんですが極秘情報なんですかね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/06/28(月) 23:44:03
音江別川も水質悪くなって厳しいかな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/06/29(火) 05:32:36
稲穂公園に行きたまえ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/06/29(火) 07:08:52
>>72
なんか子供が連れ去られそうな名前の公園ですね、ゾッとします

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/06/29(火) 12:19:35
稲穂公園って同名のが札幌の手稲にもあるし
稲穂って地名自体は深川や小樽にもあるので別に何とも思わないな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/06/29(火) 13:45:11
イナーホ〜

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/06/29(火) 19:17:32
ボールパークに分譲マンションができる件、報道されてるね
今秋から販売開始とか
https://www.asahi.com/articles/CMTW2106280100003.html
分譲マンションの新築自体がひさしぶりに感じる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/06/29(火) 20:28:46
稲積とも関係する?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/06/29(火) 21:16:37
>>76
東側
高校の横、体育館の前って事かな?
電車の横とも言うか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/06/30(水) 08:23:57
>>64
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/d/cd814d34.jpg

でも佐賀に負けてますよね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/06/30(水) 14:56:49
北広島市内に、ピアノが置いてあって
自由に弾ける場所ありませんか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/06/30(水) 17:22:23
ないだろ多分。駅ピアノもないし。北広以外でもないんじゃ?
あったら音大生が入り浸るだろ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/06/30(水) 19:55:10
タワークレーンがいっぱい立ってたんですが何してるんですか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/07/01(木) 04:33:39
だいたいは期間限定だよね
札幌駅や大通駅や旭川駅など
小樽では商店街に常設してたような
コロナによって閉鎖だろうけど

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/07/01(木) 09:55:07
【ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in北海道】
北広島第3位!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/07/01(木) 11:17:22
そういうランキングって意味ないよね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/07/02(金) 04:37:47
> 14階建ての分譲マンション(118戸)
> 2023年3月のBP開業までの完成、入居開始を目指す。

>76
しょぼい高さだな
70階建てくらいのタワマンにして 「高層階は無料観戦可能」 と
アピールすれば全国対象で売れるのに


>79
グロ春名

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/07/02(金) 04:52:37
>84
ランキングダウンで銅メダルでなぜ威張る
https://i.imgur.com/IgRgh72.jpg

https://i.imgur.com/yc8I5bx.png



アルヒ株式会社  本当に住みやすい街大賞2021 in北海道
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/hokkaido/
https://i.imgur.com/8OA5ubq.png



第3位 北広島:ボールパークとともに子どもたちの力強さを育むアンビシャスシティ
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4350/

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/07/02(金) 05:03:53
「アルヒ株式会社」  日本最大手の住宅ローン専門金融機関

2000年、前身のソフトバンク・ファイナンスカード(株)設立
2005年、社名をSBIモーゲージ(株)に変更
2015年、商号をアルヒ(株)に変更、ブランド名はARUHIに


本当に住みやすい街大賞とは

本当に住みやすい街大賞は、理想ではなく、実際にその地域で“生活する”という視点から
アルヒのサービスをご利用のお客さまの膨大なデータを元に、本当に住みやすい街を選定することで
人々の住まい選びの参考になることを目的としたアルヒにしか出来ないランキングになります。

住環境、交通の利便性、教育・文化環境、コストパフォーマンス、発展性
の5つの基準を設定しアルヒの膨大なデータをもとに住宅や不動産の専門家が参画する
選定委員会による公平な審査のもと「本当に住みやすい街」を選定してまいります。

ここまで見た
  • 89
  • なまらSTAY HOME
  • 2021/07/06(火) 06:42:59
16年ぶりに市長選挙きたね
新人さんは東大出身の元札幌市職員だとか

>>65
前スレかなんかで言ってたきたひろ出身の遥ちゃんの事かい?
wikiだと3月までは月〜水担当だったらしいけど
今はお天気担当の日は月・火みたいよ
あとは火曜に担当コーナーがあるんだとか
ご本人のツイに貼ってあるリンクによると
2015年にミス弘前大グランプリになったんだって

ここまで見た
  • 90
  • なまらSTAY HOME
  • 2021/07/06(火) 22:21:09
情報が少なすぎて、どっちに投票したら良いのか分からん。

ここまで見た
東大出て札幌市役所に入る人なんているのか
自治官僚が出向してたとかでなく

ここまで見た
どっちでもいいけど選挙は行く

ここまで見た
  • 93
  • なまらSTAY HOME
  • 2021/07/06(火) 22:32:16
道新の記事だと、
新人候補者さんは現市長さんが市民との対話がないことを批判
これはいかんと思った模様

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/563349

ここまで見た
  • 94
  • なまらSTAY HOME
  • 2021/07/06(火) 22:48:18
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/563306
見れるかな、こちらだと顔写真と経歴付き

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード