facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 159
  •  
  • 2021/08/17(火) 14:05:18
ヘリがずっと旋回してる
何だろ?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/08/17(火) 14:21:48
昨日の夜20時頃と航空機が通る音が何度もしてたんだけど何なんだろうね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/08/17(火) 22:54:29
夜だと新千歳空港着の航空機がたくさん飛んでくるのでは?
風向きによってだけど

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/08/18(水) 17:17:07
航空機は最近多いけど
昨日の昼間のヘリはもしかしたらボールパーク取材のテレビ局かな?
夕方のローカル番組でほぼ全局ボールパーク特集だったけどローカルアナがヘリ乗ってる映像もあった

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/08/18(水) 19:34:16
ボールパーク内の分譲マンション、各情報サイトにもページがつくられたけど
球場にすごく近いね
そして価格は高そうだw
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152694/
3LDKで寝室が2つある間取りだと片方が夫婦用で広く、もう片方は子供部屋で4畳から5畳代でできるだけ狭く、
っていうのが近年の主流だけどこれは両方広い

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/08/19(木) 07:08:40
>>163
どうせなら野球見れるところに建てれば良かったのに・・・タダ見はさせねぇぞって感あります

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:00:39
>>164
そのかわりに入居者特典でボールパークの10年間フリーパス付いてくるって言ってたわ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:42:06
試合のある日は出かけるのも帰るのも渋滞で大変そう

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/08/21(土) 11:53:45
地域と関係ない部外者がうろうろしたり、試合終わった後大声出して騒ぐ人がたむろしたり、路上駐車、渋滞
あの拡声器みたいのをバンバンたたきながら大声出してたむろするんだぞ
たまったもんでないわ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/08/21(土) 14:19:28
>>166
うんざりして市民が市外へ引っ越したりしてね
持ち家やマンションだったら諦めだけど・・・

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/08/21(土) 14:55:23
イカレたファイターズファン向け
「北広島に住みたい」んじゃなく「ボールパークに住みたい」んだよ
セカンドハウス的に買う道外の金持ちもいそう

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/08/21(土) 15:10:08
このマンションの固定資産税も免除なの?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/08/21(土) 17:05:57
免除なのは球場だけ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:23:47
なんか最近の試合見てたら球場出来る前になくなりそう

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:28:33
うちはボールパークまで自転車で10分くらい、
歩いても15分くらい
江別恵庭線もすぐそばだけど
274やら江別恵庭線やら混雑しそう
北進通を一生懸命拡張工事してるけど
元山中整形の前の通りとかあの辺りの狭い通りも車やら歩く人やらゾロゾロになるね

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:48:17
花火どこだ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:21:25
>>173
野幌森林公園側に、江別恵庭線へ出るインターみたいな道を作ってるから、
駅側に降りてくる道へ車は殺到しないとは思うけどね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/08/22(日) 09:28:14
Jane用書き込み

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/08/22(日) 11:04:53
実際に北広島市民は球団に対してとは別に、この球場が完成して運営される事にどう思ってるのだろうか。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/08/22(日) 11:12:54
専用スレである検討委員会でやれ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/08/22(日) 18:09:49
>>176
来訪者がうまく分散してくれるといいね
結局有料ゾーンは屋根付き球場エリアだけなのかな
キャンプエリアとかもテント張るのとかは1張りワンデイいくらとか1泊いくらかにはなるだろうけど
ショッピングモールとかなら普通に入れるのかな
現行の札幌ドームだとグッズショップとかテラスは観戦チケットなくても入れるので
似たような感じにチケットありとなしで入れるゾーンの区分けするのかな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/08/22(日) 20:33:54
シーズンオフは他のイベントとかでと使うようになるのかな?
ライブとかスポーツ大会とか
天然芝だから無理?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/08/23(月) 08:12:14
芝の養生のため、冬はグラウンド使えないよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/08/23(月) 10:24:44
ソースは?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/08/23(月) 13:04:11
ブルドック

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:03:43
ぶはhw
ちょっとウケた

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:43:55
18日のワクチン接種予約で、
本日 エミシアに行って来ました。
打たれた時からずっと腕がいたいわ
市民よりご報告まで

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/08/23(月) 21:04:49
>>188
ばかでね? おや痔ギャグ、寒すぎる

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/08/23(月) 21:32:32
小祝さんすごいね
きたひろ出身の賞金女王出るかもしれないなんて胸アツ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/08/23(月) 22:03:30
>>189
私も今から選ぶならモデルナのそこの接種会場を選んでたなぁ

いつ打ったの?と聞かれたら、上級国民のモデルナよ
と自慢げに返してあげてください

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/08/23(月) 23:26:13
テレワーク中のうちの旦那は職域で打つか会社から打診あったけど
市をまたぐのがイヤだからファイザーの市の予約取るっつってる

わたしは基礎疾患あるからかかりつけのクリニックでファイザーの2回打ち終わったけど
打った後の万が一体調悪くなるかもしれないこと考えたらなるべく近くで打ちたいな

ここまで見た
  • 194
  • sage
  • 2021/08/23(月) 23:48:52
同僚がモデルナ打ってきたけど
モデルナアーム痛そうだったよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/08/24(火) 13:32:55
>>192
つまんない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/08/24(火) 23:41:17
駅前のセブン、柱だけになってた。
あそこ閉店は困る。
稲穂通りのはいつも混んでるから嫌だ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/08/25(水) 09:25:44
JRの21年度事業計画によるとJRフランチャイズのセブンを北広島駅にオープンするようだよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/08/25(水) 10:48:29
ふむ、これか
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210402_KO_jigyo.pdf
新設というより移動するだけなわけかな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/08/25(水) 11:20:13
>>198
簡単な地図かと思ったら凄いページ数の文書
あれ読むと移動すると書いてあるの?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/08/25(水) 11:47:33
フランチャイズ別だから単なる移動って訳にはならんと思うな。売り上げ悪いとか?
にしても、JRのセブンがどこに出来るのか謎なんだよね。駅構内は改修してスペースなさそうだし…まさかの旧ジャストロールかな?負のスポット。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/08/25(水) 15:07:07
JRの経費削減とかキヨスクの売り上げよくないとかかなって思ったらこんな記事あった
https://hre-net.com/keizai/ryutu/47094/
札幌の市立病院の売店もファミマになったりしてるけど
もう「売店」てもんがどんどん消えてくのかもしらんな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/08/25(水) 16:03:06
改修が終わるまでまだまだ先なのにもうセブンが無くなってるのって早過ぎでは?
苗穂駅に小さいセブンがあるけど、あれくらいでも良いから構内にお店が欲しいな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/08/25(水) 17:55:14
本当はふゅ〜るの位置にセブンとかあれば良いんだろうけどね。
駅の仮設窓口がまだ撤去されていないのを見るとまさかとは思うがあそこに…
ラッチ内広くするために改修しただろうにそれじゃ本末転倒だよね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/08/25(水) 21:48:20
>もう「売店」てもんがどんどん消えてくのかもしらんな

夕刊紙 週刊誌 売れないじゃん。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/08/25(水) 22:11:32
西口の写真屋、東口の携帯屋、そしてセブン。
駅前寂しくなり過ぎじゃないの?
ツルハは繁盛してるみたいだけど。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/08/25(水) 22:42:36
>>204
どんどんコンビニに売店の機能も持たせてくスタイルになってくのかも
札幌の市立病院のファミマだと、
前の売店にあった包帯とかT字帯とか入院に必要な物をそのまま取り扱ってる
おそらくきたひろ駅のセブンも週刊誌とか夕刊とかキヨスクのような売り方も兼ねるんでないかな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/08/26(木) 15:55:06
>>206
病院だけでなくて、自衛隊の売店も大きいとこだとローソンやファミマ、中くらい?のとこがヤマザキになってたり

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/08/26(木) 20:39:47
輝美のセイコーマート8/31で閉店

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/08/27(金) 00:02:55
浅井耳鼻科も8/31日閉院。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/08/27(金) 07:10:15
>>207
自衛隊の中ってそんなんなんだ
ドラマで瑛太が自衛隊の売店だかで買った服を着てるって場面あったわw
自分とこで経営するよりコンビニにテナントで入ってもらう方が双方メリットあるのかな
身近だときたひろの市役所がよくある役所の食堂でなく白い恋人カフェだね

>>209
えっまじか
しばらく行ってなかったけどあの先生好きだったわ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード