☆そこの千歳のアナタ Ver.93 [machi](★0)
-
- 784
- 2021/06/13(日) 18:45:22
-
>>782
どんな車種なの?
-
- 786
- 2021/06/13(日) 18:56:01
-
>>784
アルファードだったんじゃないかな
-
- 787
- 2021/06/13(日) 20:03:49
-
このスレで千歳に関する話をしている人が一人もいないのはなんで?
-
- 789
- 2021/06/13(日) 21:52:29
-
>>786
中国人業者ならみどり台のはずれにいるよ
何台も黒のアルファとまってるし。たしかネットに違法運輸業者で載ってたよ
-
- 790
- 2021/06/13(日) 21:54:55
-
>>788
何言ってるのかわからない。
一言、中国が悪いって言えばいいのに…
工作員か?笑
-
- 795
- 2021/06/13(日) 23:41:17
-
白タクみたいな不気味な業者なら泉沢だけでも3件くらい住宅地に忍んでるよね
ずっと車並べてる
-
- 796
- 2021/06/14(月) 01:05:14
-
今年は蝦夷梅雨こなくて干ばつかなぁ
-
- 801
- 2021/06/14(月) 07:30:33
-
昨日ラーメン吉行こうと10時50分位に行ったら既に10人以上並んでてじらいやに行った(´・ω・`)
-
- 802
- 2021/06/14(月) 09:17:05
-
>> 795
3つあるの?
若草の過去に居酒屋だったところ
文教の真ん中あたりの
2つだけしか見たことなかった。
まだあったんだ...
-
- 804
- 2021/06/14(月) 12:45:50
-
今飛んでるスズメバチは危険ではありませんが、巣は小さいうちに見つけて除去して下さい。働きバチがふ化しだすと駆除が大変です。
-
- 805
- 2021/06/14(月) 13:22:47
-
きのう、チャリで散歩してたら高架下に家建ててるとこあったけど、あれってどうなんだろ?
騒音は気にならないのかね
昔から住んでるなら仕方ないが、新たに土地買って飛び込んで来ることないと思うが
飛行機と違って夜も朝もだからなぁ
-
- 806
- 2021/06/14(月) 13:51:09
-
>>805
色んな高架下があるけど
電車
道東道
道央道
バイパス
電車は貨物の振動凄そうだし、意味もなく警笛鳴らしまくるし、
高速は、夜間取り締まりのサイレンがうるさそう
-
- 807
- 2021/06/14(月) 14:10:38
-
om126…ズバリ言うわよ
スズメバチに刺されて、清浄な脳に
戻してもらえ。そして、bbsに二度と書き込み
するな
-
- 808
- 2021/06/14(月) 14:15:22
-
>>806
千歳で高架橋と言ったら千歳線の高架橋の事では?
-
- 810
- 2021/06/14(月) 14:21:06
-
>>808
私が真っ先に想像したのは、千歳川にかかってる道央道の高架
よく散歩行くし
長都の奥とかは、住宅地が奥の道東道までそろそろ到達しそうだし
高架で想像するのも人それぞれだね
-
- 811
- 2021/06/14(月) 14:25:05
-
千歳市民が「高架下」と聞けば、9割以上の人は線路下のことを思い浮かべるよ
-
- 812
- 2021/06/14(月) 14:28:42
-
この糞暑い中で何を言い争いしとるんや表でやれやw
-
- 813
- 2021/06/14(月) 14:36:35
-
糞暑いから表でやらないんだろ
-
- 815
- 2021/06/14(月) 15:11:42
-
>>811
じゃオレは残りの1割だ
こんなつまらないやりとり続けるとNGに入れられるなw
-
- 817
- 2021/06/14(月) 15:37:07
-
言葉足らずですみません
鉄道下のことです
「駅まで徒歩5分」とかなら騒音も受け入れるけど、15分くらいの立地でどうかなぁ思ったもんで
-
- 819
- 2021/06/14(月) 15:51:06
-
>>817
大通り沿いとかでも、構わず家買う人もいるから
大通りから3軒引っ込んでたら静かなのにねぇ
いきなり持ち家で外れ引くとやり直しが大変だから
賃貸を何回も引っ越しして、外れ引かない選び方を身につけてからがいいかもね
-
- 820
- 2021/06/14(月) 16:14:22
-
アパートの隣に新築建ててるのもあったな
そこは確かにいろいろ店が近くて便利そうな場所ではあったけど
私ならアパートの隣は絶対に嫌だ
もし隣にアパートが建ったら火を着けたいくらい
-
- 821
- 2021/06/14(月) 18:01:12
-
おまわりさんこちらです
-
- 822
- 2021/06/14(月) 18:14:11
-
そういえば香月てもう千歳から出て行ってくれたのかな?
-
- 823
- 2021/06/14(月) 18:28:01
-
高架下に家なんか建つ場所あった?
最近は70坪位あるとアパート建つ確率も高いから古くから住んでる人がいなくなったら危ないよ。
-
- 825
- 2021/06/14(月) 19:17:37
-
ケチくさいな
一ヵ月なんかあっという間だし
一ヵ月で何が変わるんだ
焼け石に水
-
- 829
- 2021/06/14(月) 20:25:43
-
高架下はJR北海道の用地のはず
-
- 832
- 2021/06/14(月) 21:21:13
-
ここで「富岡の分譲地が高過ぎ!」みたいなレスあったけど、分譲地のメリットってのを軽視してるんだよ
それは向こう30年は集合住宅が近くに建つ心配が無い、隣近所の世代がある程度は一致し人間関係をよーイドン!で築ける、三千万前後のローンを組める属性が集まるからキ.チガイの心配も少ない
末広とか高台あたりの駅近に土地が空くことがあるけど、付近がボロ家だらけだったり、マイカーが当たり前の時代以前に区画整理されてるから道が狭かったりで二の足を踏んでしまう
このページを共有する
おすすめワード