帯広市について語りませんか★263 [machi](★0)
-
- 853
- 2021/06/27(日) 10:28:15
-
>>852
プロレスと言っているあなたのIDが鶴田に見えた
-
- 854
- 2021/06/27(日) 10:50:57
-
>>850
長州さんこんにちは
-
- 855
- 2021/06/27(日) 11:28:06
-
繁華街は害悪
-
- 856
- 2021/06/27(日) 18:22:07
-
837
850
飛ぶの意味まったくちがうよね
-
- 857
- 2021/06/27(日) 20:52:07
-
どちらにせよ良い意味での「飛ぶ」ではない
-
- 858
- 2021/06/28(月) 05:25:49
-
痛
注射あとの肩が痛い
50パーセント確率は
伊達じゃないな。
-
- 859
- 2021/06/28(月) 15:15:40
-
暑
昨日に続き暑い
-
- 860
- 2021/06/28(月) 19:08:08
-
中川ゆうこのツイッター見たんだけどさ
支援金周知されてないから一覧表見てくださいって
北海道のHPの金額と違うんですけど
中川さんのほうが周知してないんじゃないですかあ?
-
- 861
- 2021/06/28(月) 19:12:16
-
周知してない??
-
- 862
- 2021/06/28(月) 19:14:10
-
間違えた
理解してないだった
-
- 863
- 2021/06/28(月) 19:18:52
-
私の作った一覧表見てください
→金額が北海道のHPと違う
→指摘した
ああ めんどくせ 酒でも飲まないとやってられん
-
- 864
- 2021/06/28(月) 21:34:31
-
気色悪い
-
- 865
- 2021/06/29(火) 05:00:03
-
うんこ
ふんだ
-
- 867
- 2021/06/29(火) 12:01:32
-
お前が一番かな
-
- 870
- 2021/06/29(火) 12:21:55
-
アルコール悪くない
酒飲んでも走れる車を無くそう
-
- 873
- 2021/06/29(火) 18:21:02
-
酒飲まないで
発生している事故が
大半なのだから
酒が無くなっても
事故はなくならない。
30ゾーンでも送り迎えの車が
60オーバーの現状では・・・
-
- 874
- 2021/06/29(火) 19:09:58
-
帯広第一病院と接する歩道でまたカラスが人を襲っているのを見た
歩道に植えられている樹上に巣を作って近づく人間を攻撃しているんだろうけど、
数年前から同じ状況が同じ場所で続いている
主要な施設がある歩道だから市民に近づくなと言っても現実的に無理だし、
市が根本的な解決策でも講じない限りはどうしようもないね
-
- 877
- 2021/06/30(水) 00:04:43
-
>>873
少なくとも昼間っから一杯ひっかけて
酩酊状態でハンドルを握って死亡事故と
薬物使用で死亡事故をおこすクズの極みは
どちらも悪質性は変わらない
防げた事故と防げない事故がある
もしあなたの子が被害に遭ったら
同じことを言えるのか疑問だね
大半の事故は飲酒運転以外で
今回はレアケースだから加害者さんどんまい
どのみち事故はなくなりませんからと
-
- 878
- 2021/06/30(水) 00:39:49
-
酒を現代から無くすのは不可能だから言うなら飲酒運転の更なる厳罰化を提唱した方が現実的
-
- 880
- 2021/06/30(水) 01:16:42
-
情報操作誘導で悪を決められてるんだよ
-
- 881
- 2021/06/30(水) 01:31:02
-
次は車がターゲットになるぞ
-
- 882
- 2021/06/30(水) 05:37:53
-
酒が無ければ防げた事故
だから、酒を無くす
お花畑でお気楽の極みで
良い人生を送れていますね
-
- 883
- 2021/06/30(水) 08:22:15
-
事故を起こしたのは人間なのだ
だから人を無くそうってこと?
-
- 884
- 2021/06/30(水) 09:01:46
-
>>883
つまりはそういうことになりますなあ
-
- 885
- 2021/06/30(水) 09:37:45
-
飲酒事故による致傷は島流しの無期で自炊生活、致死は死刑一択が良い。
-
- 886
- 2021/06/30(水) 12:23:17
-
お酒がクズをあぶり出したのです
-
- 888
- 2021/06/30(水) 12:54:06
-
とりあえずはアルコール飲料1リットル当たりに1万円の酒税でいいな
-
- 889
- 2021/06/30(水) 18:34:38
-
『本当に住みやすい街大賞2021 in北海道』
1位:新さっぽろ
2位:西28丁目
3位:北広島
4位:新琴似
5位:真駒内
6位:手稲
7位:千歳
8位:帯広
9位:バスセンター前
10位:苫小牧
-
- 890
- 2021/06/30(水) 19:00:41
-
夕張に働き場所あるのかな?
花畑牧場は以前あったけどまだあるの?
-
- 891
- 2021/06/30(水) 19:57:27
-
>>889
帯広は他所者に冷たいでしょ?
やだなー村八分
-
- 892
- 2021/06/30(水) 20:47:05
-
>>891
どこ鯖でやってる?
逆毛鯖?アイリス?まさかカオス?
-
- 893
- 2021/06/30(水) 21:31:21
-
>>889
住みやすい街って色んな媒体でアンケート採ってて、どれもが毎回15位ぐらいまで札幌市内ばかり
そこにキタヒロや恵庭とかがチョコット入る程度
それじゃ札幌圏以外ゴミってか空気なので、他を恣意的に入れましたってところだな
苫小牧とか帯広なんて地元民にアンケート採らない限りあり得ない
-
- 894
- 2021/06/30(水) 22:33:00
-
>>893
1位が円山公園で2位が札駅
以下大通駅、琴似、西18丁目、新札幌って感じね
札幌圏の人達って日高山脈から向こうは
寂れた辺境の地としか思ってなくてどーでもいい感じ
日勝峠を『ひかち』って読む人が若い人でけっこういる
-
- 895
- 2021/06/30(水) 22:58:56
-
トドック、トドック、ちんぽが奥までトドック
-
- 896
- 2021/06/30(水) 23:47:07
-
>>894
日高山脈じゃなく、夕張辺りから東は未開の地ぐらいの印象だと思うぞ
住みたい街・住んでよかった街みたいなランキングは、北海道の場合札幌市内の地名が頻出する
インフラが充実して利便性が高かったり、多種多様な店舗が集積してる場所が上位にくるのよ
-
- 897
- 2021/07/01(木) 11:04:34
-
>>896
帯広って近隣に大きな町がないのが痛い
だから隔離された土地なイメージ
陸の孤島とはよくいったものだが
あと旭川からトマムあたりにでも
新しい高速道路ができると帯広はぐっと
近くなる、現状だと他都市からは3時間はかかる
-
- 898
- 2021/07/01(木) 11:09:42
-
NHKで紫竹ガーデン
-
- 899
- 2021/07/01(木) 11:09:43
-
>>897
ものすごく当たり前のことを力説するのはどうしてですか?
-
- 900
- 2021/07/01(木) 11:22:08
-
>>899
事実を指摘したらオコしっちゃったかな
-
- 901
- 2021/07/01(木) 11:24:36
-
全国放送かこれ
-
- 902
- 2021/07/01(木) 11:30:50
-
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184661 ピロピロ氷室
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1625095233/
このページを共有する
おすすめワード