facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 642
  •  
  • 2021/06/08(火) 17:05:27
コロナストレスだわ
そーゆーのに限って話題はコロナしか無い

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/06/08(火) 19:58:22
「7月中に完了」の定義があいまいだと道新にのってた
あくまで希望者にワクチン接種するので、高齢者人口の8割で完了にする自治体もあれば7割で完了とする自治体もあると
8月になれば適当に「7月までに接種完了しました!」と言い切っていいわけだな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/06/08(火) 20:13:43
十勝町村部なら7月完了だろうな
人口7000切るし可能だろうな
隣の音更や芽室など万の人口がいるところはどうだろうかな
帯広はさらに遅いだろうな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/06/08(火) 20:36:23
バカって言う人は自分がバーカ!

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/06/08(火) 23:42:32
>>626
米沢市長は立憲民主党推薦です。
石川、米沢、全く仕事しない。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/06/09(水) 00:22:43
バカバカ問答勃発。次からはタココラ問答してください。
カチマチは珍しく強めな批判だけど左の愛読紙道新はどう報じてるんですか?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/06/09(水) 01:09:00
米沢さんを全面支持している訳ではないけど、その前の保守系の
砂川さんがどれだけの仕事をしていたのかと・・・
今や経済界や農業界の大半が米沢さん支持
砂川市政って何をやってたの?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/06/09(水) 01:46:46
>>646
ということは、道内の立憲民主系の市長は、米沢市長と札幌市の秋元克広市長だけか

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/06/09(水) 08:35:57
フードバレーとマラソンしか知らない。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/06/09(水) 11:06:33
昨日ダ○イチ行ったら冷凍食品が半額になっていたけど
よ〜く価格をみたら通常価格を二倍に変更して半額だった
法的にいくらで売ってもいいんだけど踊らされて沢山買う
人も居るんだろうな南無・・・

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/06/09(水) 11:48:41
昌苑のCM思い出した
50%オフ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/06/09(水) 13:59:50
コロナに不満、馬鹿に不満、町に不満、市長に不満
私はそんなジジババが嫌い(不満)

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/06/09(水) 21:00:00
ジャングルそろそろかもしれない
店員の態度、雰囲気、物とか三冠王の末期を思い出した
応援してあげて下さい

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/06/10(木) 10:20:07
NHKのあさイチに1分くらいますや出てたね
ワクチン割やるとかいうやつの紹介で

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/06/10(木) 10:26:51
>>648
農業はJA川西組合長有塚さんが、米沢市長の後援会長を降りた。有塚さんは他の役職は継続中。
商工会は、川田商工会会頭と米沢市長は対立。
時期市長選の為に前十勝振興局長の三井さんを副会頭に抜擢したとも。
砂川さんは実績ないけど、米沢市長は西3南9のヨーカドー跡地に、札幌のデベロッパであるアルファコートという民間企業に26.5億の市税を注ぎ込んでるから砂川さん以下

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/06/10(木) 11:13:53
>>654
どっかで食べた店はインデアンに近かった
店長変わったら不味くなってたけど

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/06/10(木) 12:10:52
>>656
いろいろ施策あるけど
独断で決められたの?
議会はなにをしてたのですか。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/06/10(木) 17:44:03
オリンピックで慰安婦ボランティア

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/06/10(木) 20:24:33
ニュースでやってたトンズラした車屋の名前教えて

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/06/10(木) 21:04:01
>>657
ノーマルのインデアンカレーならどこで食べても味は同じだけど、辛さを変えると店長で味が変わると思いますよ。
あとは、米の炊き方かな?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/06/10(木) 21:48:17
ジャングル1のカレーがインデアンに近かったって話じゃないかい

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/06/10(木) 22:54:13
まいったなーあの車屋さんには…

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/06/10(木) 23:10:24
どこの車屋?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/06/11(金) 00:16:51
やよいとんねるののぼったところです

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/06/11(金) 09:51:41
>>661
ジャングルでも味がインデアンに近い時があったという話

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/06/11(金) 16:19:32
ニュースで見たわ。
どこの車屋だ。
金を持ち逃げしてるんだよね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/06/11(金) 17:26:40
NEXTナンチャラ?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/06/11(金) 17:40:59
そうです。

ちなみに社長さんは使い込みで自ら亡くなってしまいました。どうなってしまうのでしょう…

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:09:55
どうもこうもこれからはすぐ畳めそうな零細中古車屋で買わないようにするしかないんじゃね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:36:03
よくあんなとこで車買うよな。
私なら絶対に買わない。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:51:56
安物はリスクが高くなるってことだな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/06/12(土) 00:19:52
昔、よく中央公園の北側広場に中古車並べて「中古車フェア」みたいのやってたよなぁ。
小学校の帰り道にそこに行くと瓶のコーラとかファンタとか飲ませてくれて、よく行ってた。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/06/12(土) 03:30:56
ああいったプレハブ中古車屋って安いんか?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/06/12(土) 07:51:06
>>643
あいまいもいいところ。
ほとんどの自治体はなんで7月中には高齢者終わるなんてうそが平気でつけるんだよ。
>>674
目玉商品はあるかもしらんが、平均するとそんなに安くないだろ。
目玉商品をリスク覚悟で狙うのも手だが。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/06/12(土) 11:07:18
>>675
まあそうだけど接種は義務じゃないし打ちたくない人もいるし
ボケてしまって連絡が取れない人もいるよね。
実際海外でも6割過ぎから接種が進まなくなるらしい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/06/12(土) 11:50:23
政府の大規模接種もそうだけどネットだけの受付で始めたらガラガラで慌てて電話も追加したんだろ。
高齢者でネット使いこなせるようなのは少ないし、その水準の人はもう地元でどうにか出来ているよって話なのに。
帯広市を批判するのは簡単だし、実際落ち度もあるけど国もどうかしてるな。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/06/12(土) 11:58:51
678

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/06/12(土) 13:40:24
そうそう。80歳90歳で家族の助けなしにネット使える人がどれだけいるのかって

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/06/12(土) 16:22:34
>>679
たくさん居るよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/06/12(土) 16:54:48
>>679
うちのばあさま83だがパソコンバリバリ(ワードで町内会回覧板作成くらい)できるぞ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/06/12(土) 18:45:32
北1線通り沿いって個人的にあまり活気がないけど、昔は今より活気があったのかなぁ、、、

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/06/12(土) 21:25:54
質問したいのですが、帯広市最初に上陸したコンビニエンスストアってどこなんですか?
知ってる方がいたら所在地を教えてくださると幸いです。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/06/12(土) 22:27:27
すぐそこ♪サーンクス♪ じゃなかった?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/06/13(日) 00:10:53
>>682
昔は遊郭がある程活気があったってさ。

682も683も
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1618689871/
こっちの方がレスありそう。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/06/13(日) 01:17:27
札内橋手前のサンクスか街中の駅近くのローソン?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/06/13(日) 01:34:14
>>686
駅の近くのローソンはそんなに古くない。街中ローソンだと大通郵便局の斜め前にあったローソン(プーさんの看板のカラオケの向)の方が古い

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/06/13(日) 02:15:07
わざわざスレ作ったんならそこでやれよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/06/13(日) 05:06:38
>>683
駅南の長崎屋の向かい角、理容室のとこにローソン1号店があった

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/06/13(日) 07:15:45
ワクチン接種
早く進んでほしいな
集団免疫が獲得されたら
自分は接種しなくてすむ。
接種後、妊娠予定者は半年間は妊娠するなと
ファイザーでは発表しているらしい。
ソースが見つからないが・・・
接種を推奨している機関は無視しているが
悲しい思いをするのは民ばかり。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/06/13(日) 08:10:42
>>679
最初から「わたしこんなのわかんない!」って投げてるようなのはただの老害なんだよな…
今の年寄は割と興味持って挑んだりしてるもんだよ
昔と違って外でゲートボールとか気軽にやれる時勢でもないから

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/06/13(日) 08:11:55
>>690
お前、厚労省とかの発表は見ないでそういう怪しげな「らしい」とかいう情報だけは信じるのか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/06/13(日) 08:32:04
>>692
ソース見つかってないと言っているから半信半疑なんじゃねーの?
ソースなしとかチラシの裏の走り書きがソースっていう胡散臭い奴らよりまともだろ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード