facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 225
  •  
  • 2021/05/17(月) 15:32:53
十勝管内の劇団パズル、23日に帯広市民文化ホールで公演へ 緊急事態宣言下も特例得て

特例ね、、、

今日の十勝管内コロナ感染者19人

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/05/17(月) 16:01:54
図書館も体育館も臨時休館なんですね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/05/17(月) 18:31:06
通常の救急患者も受け入れられなくなるのが問題なんだよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/05/17(月) 19:09:33
コロナに関しては帯広より周辺市町村で出ていると思うけどな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/05/17(月) 19:56:42
札幌から結構コロナ患者輸送されてるみたいね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/05/17(月) 22:03:52
札幌の病院から手術延期の知らせが来た
とにかく今できねーから、したいのなら、
帯広とやらの3流病院で手術すればとでも言いたげだつた
その間に病状が悪化したらと思うと。。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/05/18(火) 08:25:02
>>230
失礼すぎる

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/05/18(火) 08:44:08
3行目は実際に聞いてみないと分からないからなんともいえないわ
不安な気持ちは痛いほど分かるけど

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/05/18(火) 10:42:32
確かに全国レベルで見れば三流かもね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/05/18(火) 11:07:43
患者も質悪いからな!そんなもんでしょ!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/05/18(火) 11:14:57
帯広は民度が低いからな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/05/18(火) 11:34:37
>>223
韓国の歌手だって全世界で五億回再生とかデビュー前から大人気とかいうけど実際ユニットの読み方すら知らないからな。
しねーっていうユニット見たときは笑ったよ、絶対読み方違うってのは分かったけどね。
それと同じだよ。
>>235
釧路よりはいい。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/05/18(火) 15:25:48
>>230
同じ経験をした者として言うと、札幌に留まるのが吉。
中央(関東)から外れるに従って医療チームの輪が縮小しますな。
医者も人間、失敗は怖いもんだ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/05/18(火) 19:50:47
先生による。
十勝の感染をみると、コロナが人の接触感染だとわかる

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/05/18(火) 22:50:18
>>237
自分のことではないんだけど心配になるね

一時期札幌の病院に入院してたこともあって
見舞いに行ってたんだげど
いくたんびに札幌と他北海道の医療やインフラだけでなく
多くの分野で格差を感じたね
特に医療は札幌や札幌圏の病院に頼るしかないと思う

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/05/19(水) 05:49:50
濃厚接触者の接触者の接触者になった
まだ検査してもらってないから
濃厚接触者が陰性かわからない。
濃厚接触者の接触者
家庭内で部屋から出ないで、家族を守っている。
検査を早くしてくれないかな。
400人越えは直ぐには難しいか^_^
家での対応はインフルエンザと同じだけど
発症後の騒ぎの桁が違うから気が滅入る。


ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/05/19(水) 06:45:06
気温差大きいな
明日は暖かいみたい

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/05/19(水) 06:58:53
友達の友達の友達がアルカイダになった

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/05/19(水) 08:18:19
嫁さんの姪の夫は親戚だろうか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/05/19(水) 10:58:29
いや、単なる友達関係だな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/05/19(水) 10:58:34
>>242
タモリかっ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/05/19(水) 12:14:51
>>245
俺なら鳩山邦夫か!って拾うが

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/05/19(水) 14:05:56
能天気な流れに
癒される

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/05/19(水) 16:13:32
>>247
AudioModelling.SWAM.Solo.Strings.Bundle.v3.0.CE

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/05/20(木) 01:36:29
アルコールは別になくていいけど、すべての飲食店が夜8時の閉店
要請では、落ち着いて夕食を食べることもままならないな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/05/20(木) 02:04:46
いや、不要不急の外出の自粛だから

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/05/20(木) 03:02:29
>>249
早い時間に行くか、テイクアウトの活用もご検討ください

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/05/20(木) 06:35:50
>>249
自分やその家族の命が軽いと思ってる行動ですね

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/05/20(木) 07:00:01
>>252
九時に飯食ったら死ぬんか?
世の中の人はお前みたいにいつでも暇な訳じゃないんだぞ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/05/20(木) 08:20:52
自粛の意味が解るなら自粛を強要するな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/05/20(木) 09:55:21
午後8時まではコロナはおとなしくしてるんです
午後8時を超えるとコロナは暴れ出すのです!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/05/20(木) 11:03:51
帯広の人達は外食に関しては自粛しないから
飲食店の時短営業は開いてる時間に人が集中してかえって逆効果だと思うが
そうじゃないのかな?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/05/20(木) 11:07:43
>>256
実際減ってるんだよなぁ
自粛してないと感じてるのはお前がそうだからじゃないか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/05/20(木) 12:10:07
下級国民同士で言い争ってるwしめしめ
北の愚民共どもめwくすくす

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/05/20(木) 15:23:41
本日のコロナ25人増。これが半月続くと375人。医療機関は大丈夫なんでしょうか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:08:30
西5条のフードスタジアムやヨーカドー近くのいきなりステーキが閉店したのを見て
帯広にもコロナの影響で閉店したと思われる店が出てコロナの影響を感じている今日この頃

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:12:48
ウエスタンより先にフードスタジアムが逝くとは思わなかった

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:15:28
フードスタジアムの焼肉屋行った人いる?
出てる肉のレベルがフードスタジアム並みなら行かないんだけど。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:16:25
フードスタジアム→業態変更で焼肉の虎にリニューアル
いきなりステーキ→コロナ関係なく大元がヤバい

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:17:55
>>262
西帯広のウエスタンが最初ですね。テイクアウトやったりと色々やってますがインデアンより高いウエスタンのカレーをテイクアウトする人はいるのか?と

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:34:52
医療機関 緊急以外の手術は全て先送りですが、これからは救急の受け入れも難しくなるかも…。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/05/20(木) 16:39:15
病院によって対応が違うと思いますが…。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/05/20(木) 17:05:43
>>263
この前行った
道産牛とか池田牛があった
ドリンクバーが無料
ビビンバはだいじゅ園のが美味しかった

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/05/20(木) 17:07:26
いけだ牛は本物なら頑張ってるね
なかなか食えないよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/05/20(木) 17:11:32
あとサーティワンのアイスが数種類カップであったわ
定食も数種類あった
個室とタッチパネルのメニューで良かったよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/05/20(木) 18:00:21
いいね、焼肉食べたい

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/05/20(木) 19:17:05
どうしてこんなに平日の昼間に湧いてるの?緊急事態宣言だから?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/05/20(木) 19:29:31
>>272
土日仕事で平日に休みのある人間だっているだろ
世の中平日昼間だけ働いてる人間ばかりじゃないんだよ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/05/20(木) 20:53:56
>>273 帯広では働かないおばさんに怖がられます

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/05/20(木) 21:26:00
早く帯広に帰省したいがまだまだ無理そうだな。
年末年始には帰れるのかなぁ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード